くにづくり日記まーく2

小説サイトじゅうや帝国の日記です♪

じャンプ短期打ち切りマンガ地獄その四

2011-05-13 23:33:41 | マンガ
こんばんは。
ついに裁断機を買ってしまった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

ざくざく切れて、すこぶる楽しい。
あのざくっと言う手応えがたまりませんな…ふひひひひひ。
カッターが斜めになって中身を切ってしまうようなミスもないし。
こんなことなら、とっとと買ってしまえばよかった。どれだけ時間が節約できたことか!

そんなわけで日記ですが。
裁断機買った記念に、はなむけジャンプ打ち切りマンガ話。その四。
もうだいぶ在庫が尽きてきたので、今回は四冊。どんどん少なくなっていく。
あとはガモウヒロシのヤツがいくつか残ってるのみなので、たぶん次で打ち止めだと思う。
まだ捜せばあるかもしれないが、果たして…。



大相撲刑事(全1巻)
数あるコミックの中でもひときわ目立つ、黄色く分厚い背表紙。
ブックオフの100円コーナーで堂々たる存在感を放っていたため、思わず買ってしまった逸品。
FBI帰りの大相撲刑事が、その豪腕で犯罪者達を次々と捕まえていく、痛快刑事物語。
連載当時は読んでなかったのですが、冷静になって読んでみるとこれが面白いにもほどがある。
犯罪者に膨大な量のレポート書かせて「これ書けば罪軽くなるんですか?」「ならん!」の流れが素敵すぎる。
まあでも勢いだけじゃ十週で打ち切られるわな…。
ところでこれってアマゾンだと699~7,997円とか、なんかすごい値段で売っているな。
7,997円って…………さすが価値をわかっていらっしゃる。

ドルヒラ(全2巻)
水泳のマンガ。
以前、2ちゃんねるで1巻と2巻で絵柄がまったく違うという話を読んで、なんか興味本位で買ってしまった代物(笑)
確かに別人のようになっている。興味ある人は「ドルヒラ」でググれば、すぐに比較画像が出てきます。
ほんとにそれだけの理由で買ったので、特に語ることもなく…。
作者が逃げてアシスタントが書いたってのは、本当なんだろうか。
ちなみに写真が2巻なのは、この前ブックオフにうっかり1巻を売ってしまったというか、全部売るつもりだったけど2巻を箱に入れ忘れた。

ボンバーガール(全1巻)
「ザ・モモタロウ」とか「真島君すっとばす」の作者の人の作品。
リベロの武田が終わったあとに始まったんだっけか。
賞金稼ぎでボディコンの主人公の人が、賞金首を倒していくような話。
バブルの名残というか、ちょうどジュリアナ東京がなくなった頃に連載されてたような気がする。
そこそこ面白いと思って読んでたけど、友達には不評だった。
ボンバーガール・クラッシュなる続編(?)のエロマンガ(?)もあるらしいけど、エロマンガじゃな…。

蹴撃手マモル(全4巻)
キン肉マンのゆでたまごが、ジャンプで描いた最期のマンガ。
リアルタイムで読んでたけど、なんか最終回の時だけジャンプ買い逃して読めなかったという思い出深い作品。
その前の回までは普通に続きそうな感じだったので、いきなり終わっていたときには何が起こったのかわからなかった。
ゆでたまご作品はキン肉マンとラーメンマン以外はどれもいまいちな印象があるけど、これはなかなか面白いと思う。
敵キャラに貫禄があるし、戦いも楽しい。
でもやっぱり、キン肉マンに比べると地味すぎたんだろうな。
用意された五人の敵と順番に戦うだけってのも、起伏が弱くて飽きられたのかも知れない。
最期仲間が増えて盛り上がったところで終わってるし、せめて全員倒すまではやって欲しかった。
キン肉マン2世終わったら続き描いてくれと(むり)

というわけで、今日はこんなところです。
ごきげんよう。



そして宣伝です。

パピレスのライトノベル人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿