くにづくり日記まーく2

小説サイトじゅうや帝国の日記です♪

忍たま乱太郎が

2011-02-28 02:03:11 | Weblog
こんばんは。
ブックオフの宅配買い取りで今日までに本を150冊以上売ると、千円分の商品券くれるらしい。
そんなわけで、おととい近所のスーパーから段ボール4箱ほどをもらってきて、ひたすら梱包しています。
ブックオフは買い取り金額が極端に低いという話も聞きますが、そもそも売る本がいまさら「磯野家の謎」だの、色あせたパトレイバーのコミック(7巻のみ)だのと、値段つけられるものならつけてみやがれ! といったような微妙な代物ばかりなので、別に構わない。
しかし売れば少しは部屋もすっきりするんじゃないかとも思ったけど、百数十冊程度じゃ大して変わらんな…。
むしろ押し入れや本棚をかき回して不要な本をひたすら集めていたので、部屋に本が散乱して大変なことになっている。
写メでも載っけたい気分ですが、ひかれるので自粛。

というわけで日記ですが。
ヤマトとかジョーとかガンツとか、コミックが実写映画になりまくっている今日この頃ですが。
「忍たま乱太郎」が実写映画になるらしい
主役は茶髪に染めた子供店長こと加藤清史郎少年。某ハットリ君と違って、一応子供がやるようである。ニンニン。
「からだであそぼ」で学んだ体術がついに日の目を見る日が来たか。

公式サイト」で映像ちょっと見られますが。
うーむ。容姿は結構似てると思うけど、声がアニメと違って例の特徴的な声なのでちょっと違和感あるな。
当てレコするわけにもいかんだろうし、仕方がないと思いますが。

それにしても登場人物がすごい数いますね。
一年から六年までそろえてるみたいで、ザッと数えただけで37人もいる。
その上まだ追加される可能性もある。
一人一人にセリフとかあるとしたら、なんかすごい大作になりそうですが。
その代わり、くのいちがいないな。男の楽園と化しておる。
乱太郎の母親だけが唯一の女性キャラだろうか。
しかしこれでは忍術学園ではなく、男塾だ。

ヘムヘムがどうなるかとか興味は尽きませんが。
今年の夏に公開と言うことで、たぶん一年後の夏休みあたりにテレビでもやるだろうから、その時見よう。

実写と言えば、NHK、また藤子アニメの実写ってやってくれないかなぁ。
キテレツ大百科とかエスパー魔美とか昔やってましたが。
エスパー魔美をもう一度みたいのぅ。どんなだったかさっぱり覚えてないので…。



そして宣伝です。

人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。


第3話 勇気を魔法に変えて~マージ・マジ・ゴー・ゴーカイ~

2011-02-27 23:34:26 | Weblog
こんばんは。
買いもしないのに3DSが売ってるか見て回っていた週末。
昨日、最初に入ったゲオにいきなり売っていて、思いっきりの拍子抜けでした。他の店でも見かけたし。
ビックカメラも昨日は予約者限定だったけど、今日は予約無しの人でも買えた。
なんか結構ふつーに売ってますね。
この前発売したXBOX360版「TwoWorlds2」のほうがよっぽど入手困難だぞい。

それで今日はゴーカイジャーの日です。
始まる前にのび太の鉄人兵団のCMやっていたですね。初めて見たです。
ザンダクロスの脳を抱えてのび太が号泣していたですが、いったいどんな話になるんだ。
考えてみると、公開はもう来週かぁ。。。
そういえば、明日で2月って終わりなんだな。2月ってすぐ終わっちゃうからきらい。

ともかくゴーカイジャーの話ですが。
今回は、マジレンジャーの話。
なんかマジレンジャーの人が、ゲキレンジャーのロンに見えて仕方がなかった。
意外と声太いんですね。もっと細い声を想像していた。
マジレンジャーはOPしか見たことがないもので。。。

今回はマジレンジャーの人から「勇気」を教わってましたが。
こうやって、34の力を手に入れることで、地球の宝を手に入れることが出来るらしい。
愛とか友情とか色々教わるんだと思いますが、34もネタあるのだろうか。
傲慢とか怠惰とか学びだしたらいやですが…。
まあその辺はゴセイジャーから教わろうか(コラ!)

冒頭。
ゴーオンガレオンとザンギャックの戦艦が、いきなりの艦隊戦。
戦隊ものでこういう戦いってなんかすごく新鮮だなぁ。
しかしゴーオンガレオンって横にしか弾撃てないから、背後に回られるとなすすべがないな。
やっぱり帆船モチーフじゃ時代遅れかゴーオンガレオン! 近代兵器には勝てそうもない。
どうせならザンギャックの兵器も帆船モチーフにして、海戦を再現して欲しかったなぁ。

そんなゴーオンガレオンが地上に不時着したところから始まる本編。
作戦の邪魔をされたと勘違いした敵と、いきなり戦い。
銃と剣を組み合わせた戦いがほんとかっこいぃな。
最初に銃を数発撃って雑魚をやっつけるところがしびれる。

今回の敵はサラマンダム。
尻尾を地面に埋め込んで地核を刺激しマグマを噴出させるという、凄まじい力の持ち主。
しかしそれくらいしか攻撃手段を持たない一点突破男。

皿マンダムの力によって、海賊達は吹き飛ばされ、チリじりばらばらに。
一応緒戦はザンギャックの勝利といってもいい気がしますが、殿下はご立腹。
「世界中の火山を噴火させて、人間どもを苦しませるはずが」
「苦しませるはずが」のところでちょっと笑ってしまった。
苦しませたいだけかと。滅ぼすとか他に目的がある訳じゃなくて、単なる嫌がらせかと(笑)

そもそもザンギャックはなにしに地球に来てるんでしたっけ。
単なる勢力拡大のため?
先週ダマラスが「なぜ、海賊がこの星に」とか言ってたから、地球の宝のことにはまだ気づいてないっぽいですが。
いずれ宝があることがばれて、地球侵略から宝の争奪戦に変わっていくとかだろうか。

ともかく飛ばされた赤と緑は、マジレンジャーの人と遭遇。
地球の宝のありかを知りたければ「捕まえてごらん」といって逃走するマジレンジャーの人。
情報収集してからじゃないとやばい、と言う緑の意見をシカトして追いかける赤。
炎に囲まれたり、洞窟で岩が転がってきたりするものの、気合いと機転で乗り越えていく赤。
なんて頼りになるヤツ!
へたれる緑と見事な対極になって、お互いがお互いを引き立てている。

マジレンジャーの人は、なんかスタンドみたいなの出してましたね。
能力は失われても、スタンドは出せるのでしょうか。というかあのスタンドはなに。
くそぅ、見てないからよぅわからん。

一方、青とピンクと黄色は、過去の黒い人達に変身して戦い。
アバレンジャーとカクレンジャーとゴーオンジャーの黒に変身して、雑魚達を一蹴。
次にジャッカー電撃隊、ジェットマン、ガオレンジャーの白に変身して、サラマンダムを撃退。
ジャッカーのあのカラフルな人は「白」って立ち位置だったのか。
あの微妙に異端っぽいデザインがすごく好き。顔ないし。
以前スカパーで見てたとき、いつの間にかこの人が追加されてた上に、リーダーみたいな立ち位置になってて「だれ?」と最期まで釈然とせずに見ていた。懐かしい。

ところで文句じゃないけど、なんとなく思ったことというかなんというか。
いろんな人に変身して戦う姿を三話まで見てきたですが。
なんか過去の戦隊の力をつかって、ちょっと遊んでるように見えるかな。。。
有り余る力を適当に使っているというか、RPGで絶体勝てる相手に、あえて普段使わない特技とか呪文で戦ってるみたいというか。
どうも変身することに意味が感じられないです。「変身しなくても勝てるじゃん!」とか思ってしまう。

今回の戦隊は一種のお祭りだし、変身もサービスの一環だと思うので、その辺に突っ込むのが無粋なのはわかってはいるのですが。
できれば適材適所、状況に合わせて過去の戦隊の能力を生かして欲しいなぁと思ったり思わなかったり。
数も多いし、さすが難しいとは思いますが。
まあこんなこと思うのは今だけで、いずれ気にならなくなるとは思いますが。。。

閑話休題!
ともかく赤と緑。
マジレンジャーの人を追い詰めたものの、その間には約十五メートルの崖。
相変わらず頼りになる赤が余裕な感じで飛んだものの、青達のところから逃げてきたサラマンダムがいきなり絶壁の中から現れて、「ちょうどいい」とばかりに赤にしがみつく。
そして『必殺、暗黒流れ星!(炎の転校生より)』のごとく、一緒にしがみついて落っこちようとするものの、簡単に振り切られて、サラマンダムのみが転落。
サラマンダム「うぁぁぁぁぁぁ――」
サラマンダム恐るべし。

赤は壁に剣を差して転落を逃れたものの、身動きが取れない。
そして緑の出番。さんざんへたれていた彼が、勇気を振り絞って飛ばなければ行けない展開に。
しかし緑「宝を手に入れるために飛べ!」といわれても、どうしても勇気が出ない。
ひたすら躊躇してい多ところ、赤の上に石が落下しようとしていることに気づき、宝ではなく仲間のために勇気を振り絞り、崖を飛ぶ。
あぁぁ、ほんと気持ちのいいくらいに上手い流れだなぁ…。
ただ単に勇気を絞って飛ぶだけじゃなくて、ちゃんと切っ掛けとか理由があって飛んでるところに、すごく説得力がある。
そしてマジレンジャーの人が「34のスーパー戦隊の力を引き出せば、お宝は手に入る」と緑に教えて何処かへ。

再びやってきたサラマンダムが中隊長みたいなのも引き連れてきて戦い。
海賊達がマジレンジャーに変身したところで、いきなり空気の読めない携帯が鳴って新しい魔法がメールで送信されてきた。
マジレンジャーってこういうシステムなのか。
唐突に技を覚えるって…ゴセイジャーみたいだ!?
「一緒にするな!」ってファンの人に怒られそうですが。でもこれだけじゃシステムがいまいちわからぬ。。。
ともかくその魔法で敵を動けなくして、袋だたき。撃破。

そしてロボット戦ですがなんかすごかった。
中隊長みたいなのも巨大化して、なおかつ飛行形態に変形までしていた。ギャプランかと!
しかしあの中隊長の関節はどうなってるんだ。
ビームまで出してるし、もはや生き物とは思えん(笑)

マジレンジャーの力もまた転送されてきて、ロボットもマジゴーカイオーにパワーアップ。
なんか大きく羽を広げたような造形がかっこいい。
で、中隊長三人組と空中戦。ギャプランというよりハンブラビだな。
三人を倒した後、ついでにサラマンダムも撃破。
どう考えても中隊長達の方が強かった。

ところで今回はマジレンジャーの力でロボットがパワーアップしてたけど、もしかしてこの調子で34パターンもパワーアップのバージョンがあるんだろうか。
どれだけオモチャ売るつもりなんだ。
さすが35周年。オモチャにかける気合いも尋常じゃない。

そして遠くから見ていたマジレンジャーの人がスタンドとお別れをして終了。
だからあのスタンドはなんだ…。
あぁマジレンジャーみたい。冥府神とか見てみたい。

で、来週。
青がメインで、ゲキレンジャーの話かな。
いきなり青との因縁のある敵が出てくるみたいですな。
来週ようやく青のキャラがわかりそうだ。未だに青がなんか怖いので、早くみたい。




そして宣伝です。

人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。


買いもしないのに3DSを捜してみる

2011-02-25 22:41:17 | Weblog
こんばんは。
アサヒコムを見ていたら、ロッテのコーヒーガムが復刻するという話が出ていた。
人気投票で一位になったから復活するそうです。
というか、販売終了してたんですな……。しかも約20年も前に!
あんまりガムって食べないから全然気がつかなかった。てっきり今でもフツーに売ってるものだと…。
小さい頃はよく食べてたな。今でも味ハッキリと思い出せる。
あのころは人工甘味料なんて使ってなかったから、とても甘かった。
パラチノースとか使い始めたせいであんまり甘くなくなってしまって、そのせいでガムにも興味がなくなったような記憶が…。

というか、ガムって「食べる」って表現はあってるんだろうか。
噛むの方がいいのだろうか。
でもこのガム噛んでた頃はフツーに飲み込んでたから、どちらかといえば「食べる」なのですが。どうでもいいことですが…。

そんなわけで日記ですが。
明日はニンテンドー3DSの発売日ですねぇ。
まだ買いはしないですが、明日はどんなことになるのか。
大半の店は予約閉め切ってますが、アマゾンは今日も予約受け付けてたらしいですね。もう締め切ってますが。

どっかに売ってないかとネットを散策してみたら、21時半頃にトイザらスで一瞬だけ売ってたな。
お、買えるじゃん! と思ってリロードしたら黒いのがなくなって、もう一回リロードしたら青いのも消えた。
22時頃に青が復活したけど、またすぐに消えた。
なんか出たり消えたりしてるみたいなので、ひたすらリロード繰り返してればいずれ買えるかも知れないな。
また出るかどうかはわかりませんが。。。
ちなみに予約にはクレジットカードが必要なので、ない人は無理っぽいです。
だから僕は無理。どっちみちまだ買わないけど。やりたいゲームないしな。。。

明日フツーに売ってる店もあったりするだろうか。
新品ゲームを売ってる古本屋とか、ゲームを専門に扱わないようなお店に行ってみたりすると、意外とフツーに売ってたりするんですよね。
こういう人気商品を予約せず、並びもせずに穴場の店を探して買うのって、地味に燃える。
それで買えたときの達成感といったらないです。
過去にGBA、WSカラー、PSPはそれで買えたっけな。

ゲームだと思い出深いのはマリオカート64。
発売当初、出荷数が少ない上にクリスマス商戦だったので、ゲーム屋とかでは絶望的なくらいに売ってなかったのですが。
近所のローソンにだけはいつも置いてあった。
向かいのオモチャ屋では阿鼻叫喚なことになってるのに、誰もローソンに売ってることには気がつかなくて、スルーされまくってたという。

逆に失敗したのはGBASPとWii。
あれも地味な店に当たりをつけて捜してみたけど、結局見付けることが出来なくてくやしかったんだよなぁ。。。
結局GBASPは、この前話したイトーヨーカドーで買えるまで二週間近くかかったし、Wiiは未だに買ってない。

3DSもやっぱりイトーヨーカドーが狙い目な気がするな。当てにされても困るけど。
試しに明日捜してみたい気もするけど、買いもしないのに捜してもしょうがないしなぁ。
もっと面白そうなゲーム出せとニンテンドー……。





そして宣伝です。

人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。


どちらかというとパンクロッカーが僧侶目指すヤツをやって欲しかった

2011-02-23 22:58:15 | Weblog
こんばんは。
いま、なんか書くことないかと思いながら、今日更新された髭男爵のルネッサンスラジオを聞いていたのですが。
男爵様がゴセイジャーについてちょっとだけ語っておられた。
ゴセイジャー放送中も、あの番組に関することはほどんど話しておられなかったのですが。
なんでも色々言いたいことはあるけど、監督が聞いてるんで言えないらしい。
うぅむ、聞きたい…。あの戦隊に対する、男爵様の本音が聞きたい!!
ちなみに望少年は、珍湖がすげぇでかいらしい。

そんなわけで日記なのですが。
NHK教育を見ていたら、あの「もしドラ」のアニメのCMをやっていた。
もしドラがアニメになるという話は聞いていたけど、NHKでやるんか。
てっきりテレビ埼玉の深夜とかにやるもんだと思っていた。
NHKもついに萌え系アニメを……あれが萌え系なのかどうかは知らないが。
なんか本屋でよく見る例の絵と違って、主役の女子高生の人が妙につり目ですね。
まあいいや、どうでもいいや…。

放送時間は公式サイトによると
3月は一挙放送で3月14~18日、3月21日~25日 午後10:55~11:20
4月はレギュラー放送で4月8日(金)午前0:15~0:40
レギュラー放送は、いつも風呂上がりでまったりテレビ見てる時間なので見るかも知れない。タモリクラブの裏だけど。
というか、この時間ってオンエアバトルの時間ではないのか。まあいいや…。

それで話変わるのですが。
Wikipedhiaを見ていたら、今日は「ロータリー設立記念日」らしいです。
「1905年のこの日、シカゴで弁護士ポール・ハリスと友人3人が、後にロータリークラブとなる相互扶助クラブの最初の会合を開いた。」とのこと。
誰もが一度はロリータクラブと読み間違えることで有名なロータリークラブですが。
そもそもなにやっとるのか全然しらんので、Wikipedhiaの項目を見てみたのだが…。
「職業奉仕(会員の職業倫理を高めること)と、そこから広がる社会奉仕と国際親善を目的とする。」とのことです。
説明読んでもいまいち良くわからんな。

公式サイト見てみると、ポリオ撲滅運動をしたり、学校作ったり、色々と社会奉仕活動をしている団体みたいですね。うむ。
アメリカ歴代大統領とか、結構えらい人も会員になっているとのこと。
なんかフリーメーソンみたいだな。これは秘密結社ではなさそうだけど。

ちなみに日本は世界第2のロータリー国とのこと。
知らないだけで、意外と身近にもロータリアン(会員のことをこう呼ぶらしい)はいるのかもしれません。
ほら、あなたの隣にも。



そして宣伝です。

人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。


ぎょぎょぎょぎょ!!!!

2011-02-21 23:52:57 | Weblog
こんばんは。
Wikipediaみていたら、今日は忌日のところにZガンダムの登場人物がずらっと並んでいた。
カツにヘンケン艦長、ジェリドにレコアさん。
「カミーユ、きさまは俺のっ――!?」
ついでに明日は、エマ中尉にシロッコも死んどる。
レコアさんとエマ中尉ってほぼ同時だった記憶があるけど、エマ中尉が死ぬまでに日付が変わってるんですね。
つまりちょうど今頃レコアさんが戦死して、2,30分後くらいにエマ中尉が死ぬんだな。
それからしばらくして、シロッコにカミーユが連れて行かれると。うむ…。

というわけで日記ですが。
それでさっきテレパシー少女の蘭を見ていたのですが、なんかすごくいい話だったなぁ。。。
最近、ナハ翠さんがすっかり主役になってますね。
他のキャラはだいたい幸せに育ってきて特に掘り下げるようなことがないから、終盤に近づくにつれてどんどん空気になっていく。
ルイ少年の超能力が効かないって設定も忘れかけられているような…。
まあ面白いからいいですが。

それで今回は序盤に大活躍した先生の過去が地味に明かされていた!
当人まったく出てこないのに、唐突に他の人を通じて過去が明かされるという、めずらしい展開。
おばあさんらしき人が会いたがってましたが、残念ながらお孫さんはベタな悪役になっちゃってます。
転落人生の発端が、たぶんあのおばあさんの一言だったんだろうなぁ。
翠さんは途中で救われたけど、先生はそのままひねくれた人生を送ってしまったと…。

というか、先生本人は一体いつ出てくるのか。
唯一の悪役なんだからもっと活躍させてあげないと。世界征服とかやらせてあげて!
さすがに最終回までにもう一回くらいは出てくるよな…。出てくるよな!

それで話変わりますが。
今さら知った先週の重大ニュースなのですが。
NHK教育の「おかあさんといっしょ」の人形が、今年の3月28日から変わってしまうそうです…。
モノランモノランもう終わってしまうのかと!!!!!!!!!!!!
にこにこぷん(10年)、ドレミファどーなつ(7年)、チョコランタン(10年)ときて、モノランモノラン(2年)ってどういうこと!
ぎょぎょ~~~~!!!

うーむ。あの神の見習いたちがこれほど短命に終わるとは。
やはりスイリンの擬音が魚君とかぶっていたのがいけなかったか。
個人的にはにこにこぷん以来のヒットだったのだがな。土曜日くらいしか見られなかったけど(見てたのかよ)
一応Wikipediaを見てみたら、不人気というよりは、NHKが番組を一新する影響で終わるみたいですね。
いつの世の中も大人の都合に子供は勝てない。ぎょぎょ!

これの前にやってたチョコランタンはあまり記憶がないんだよな。
しょうこおねえさんのスプーが大人気にはなってましたが。
あまり見てなかったからそれくらいしか印象ないなぁ。10年もやってたのに。

ドレミファドーナッツは、主要キャラが妙に苦労人で印象深かった。
レッシーなんてサラッと「故郷の国でお父さんが王様やってたけど、わがまますぎてやめさせられてしまった」みたいなこと言ってて、それって革命じゃん! 父親大丈夫か?? とか心配しながら見ていた記憶が…。
ソラオも、父子家庭で結構苦労してたみたいだし。
ミド、ファド姉弟も何かあったんだんだよな…。でももう覚えてないや。

次の奴らは「ポコポッテイト」というらしい。ジャガイモ状の島での戦い。
チョコランタンに比べて目が小さくて、微妙にリアルな顔立ちになっておる。ぎょぎょ~~!
イタチ科ラーテルの「ムテ吉」
万痴漢猫の「ミーニャ」
邪虎部羊の「メーコブ」
なんか変換がかっこよかったからそのままにしておきましたが、ムテ吉って強そうな名前だな。無敵なのかも知れぬ。
見てくれだけだとやっぱりモノランモノランの方が好きだけど、まあ評価を下すのは見てから…。




そして宣伝です。

人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。


第2話 この星の価値

2011-02-21 01:42:30 | 海賊戦隊ゴーカイジャー
こんばんは…。そろそろ二時です。
土曜日久し振りに動きすぎたせいで、両肩が筋肉痛になっている日曜日。
ひどい睡魔に襲われたりしましたが、シンケンジャーを見たですよ。はい。
しかし感想を九割方書き終えたところでパソコンがいきなり落ちやがったんですね。
それでこれ書き直しの日記なのですが。
あのですね、普段の1000字程度の日記ならともかくですね。
4000字を越える感想をこれからもう一回書きなおせって、殺すつもりかぁぁぁx!!!!!!!

というかここまでの文を見直てみたら、素でシンケンジャーとか書いてるな。
ゴーカイジャーだよ。
たまにゴーオンジャーって書いてしまうことはあるけど、シンケンジャーって、かすってもいないだろと。どれだけ混乱してるんだ。

そんなわけで精も根も尽き果ててる状態なので、今日は縮小版感想。。。
面白かった。
以上(!?)

いや、なに書こう。まぢで頭が働かぬ。
五年近く日記書いてきて、こんな大ピンチ初めてだ。
ただでさえ筋肉痛痛いのに…。
って「筋肉痛痛い」って日本語としておかしいかな。
「筋肉が痛い」の方がいいか? でもなんかしっくり来ないな。
というかどうでもいい。

この間、約一時間――

というわけで、風呂入ってきた。
気を取り直して感想。
今回は黒い服の男を捜しつつ、この星の価値について考える回でした。
元々地球なんて救う気のない海賊達が、いかにしてこの星に価値を見いだし護っていくようになるのか、その発端となるような流れです。
まあ必要ですよね。地球人じゃないんだから。
よくわからないところからやって来て、盲目的に護ろうとしてる人達もいましたが…(また蒸し返す)
「この星のどこに護る価値はある?」って問いに「海賊なら、自分で見付けろ!」と少年が言い返すやりとりがほんとよかったなぁ。
ほんとこの戦隊は、会話の一つ一つがすごくよく考えられてると思う。

今回はあの博識な保母さんがでなかったな。
毎回出るんじゃないかと期待してたんだけど。
その代わり、これもまた博識な少年が出ていた。
「え、知らないんですか? ゴレンジャー、マジレンジャー、シンケンジャー。どれも伝説になってる地球のヒーロですよ」
この世界では戦隊の人達はフツーに知られた存在みたいですね。
微妙に非日常な感じが面白いな。
一番記憶に新しいはずのゴセイジャーがシカトされてたけど、おそらくメモリーウォッシュされたんだろう。

で、博識な地球人とは逆に、海賊達は戦隊のことをまったく知らなかったみたいです。
アムロ声の先代に「宇宙最大の宝を必ず手に入れろ!」といわれて、託されたのを、そのまま使ってただけの様子。
ハカセまで感心してましたが、頭脳キャラなんだからそれくらいネットで調べとかなきゃ。

しかし先代は、地球のものであるはずのあの人形を勝手に自分の物にして、どっか違う星に行ってたってことになりますが。
やっぱり先代は地球のことなんて考えない筋金入りの海賊だったのでしょうか。
レジェンド大戦で失われたヒーロー達の力が全宇宙に広がってしまって、先代はそれを集めて回っていたという可能性もありますが。
ザンギャックはその力を手にするために先代を追いかけて殺すんだけど、すでに力はマーベラスの手に渡っていたとかそんな感じなのかも知れない。
まあいずれちゃんと説明されるだろう。去年だったら心配になったけど(もういいだろと)

そういえば、ハカセってあだ名かと思ってたら本名だったんですね。オバQかと。
ついでにマーベラスもあだ名だと思っていた。
それと敵の人が、丹下段平のごとく「撃つべし、撃つべし、撃つべし!」とビルを破壊してましたが。
青はジョーって名前なんですよね。少しは反応しなきゃ。

赤はシンケンジャー好きですね。
先週も今週もシンケンレッドになっていた。ついでに少年までシンケンレッドになってたし。
ゴセイジャーも出てきてましたが、天装術で風を起こして、マジレンジャーの炎を渦にして敵を攻撃したりしていたな。
なんか本家より天装術を有効活用している気が…。

それと超忍法「影の舞」ってのがえらいかっこよかったな。
なんか格ゲーの超必殺技みたいだった。
オーレンジャーからマジレンジャーまではほとんど見てないので、その辺の技はとても新鮮だったりします。
見てればもっといろいろ楽しめたのかも知れないけどなぁ。。。

今回は敵が初の巨大化していたな。
インサーンが試作品を開発したとかで、宇宙船から巨大化ビームを出して巨大化させていた。
あんなピンポイントでビームを出せるなら、直接ゴーカイジャーにビーム打ち込めば勝てるんじゃないか(ウッサイ!)
ゴーカイジャーは雑魚キャラも巨大化するみたいですね。
というか、雑魚キャラとは言えないくらいに、あの中隊長みたいな青いヤツ強かった。
やられ役じゃなくて、立派な戦力になっていたな。

それで最期、鳥が予言した黒い人が現れて、終了。
あの黒い人って、マジレンジャーの人かな?
来週はマジレンジャー回みたいですが。
とりあえず今一番みたい過去の戦隊はマジレンジャーだったりするのです。
去年のうちに見ときゃよかったと、ちょっと後悔している。

そんなわけで、だらだら書いてたらそれなりの量になってしまった。
ほんとはこれの倍くらいあったんだが。
むしろこれくらいの方がいいんじゃないかという気もしますが。これでも多いんじゃないかと。
まあいいや、いい加減に疲れた…もう寝る!




そして宣伝です。

人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。


今度NHKでラジオをネット配信するらしい

2011-02-18 23:25:32 | Weblog
こんばんは。
今日ビックカメラに行ったら、ニンテンドー3DSの試供品が置いてあって、人が群がっていた。
気がつけば、もう発売は来週なんですねぇ。買わないというか、買えないけど。
例によって品薄になるんだと思いますが、果たしてPSPとどっちが先に品薄解消するだろうか。
以前GBASPが品薄だったとき、どっかに売ってねーかなーとネットで情報を探していたら「イトーヨーカドーに優先して入荷する」みたいな話があって、ダメ元で近所のイトーヨーカドーに行ってみたら、ほんとに売っててビックリしたことがあるのですが。
3DSもイトーヨーカドーが買いやすかったりするのかな。
単なる偶然かも知れないし、当てにされても困りますが――
というかあのイトーヨーカドー、いつの間にかなくなっちゃったんだよな。。。

というわけで日記なのですが。
なにかネタないかとアサヒコムを眺めていたら、なんだかNHKがラジオ配信を始めるとのニュースが。。。
うぁぁ、すげぇ。。。
今年最大のうれしいニュースだ! まだひと月とちょっとだけど。
ラジコが始まったとき、NHKも前向きに検討するみたいなこと言ってたからいずれやるんじゃないかと期待していたのですが、ついに始まるか。
これで「ラジオ深夜便」聞き放題だな!

個人的にお薦めは月曜の九時からやってる「真打ち競演」と、金曜九時半からの「上方演芸会」。どっちも落語が聞ける。
それと土曜10:15分からやってる「ラジオ文芸館」。文学とか短編小説のラジオドラマが聞ける。
これで「ラジオ名人寄席」が残ってれば完璧だったんだがな。
なんか著作権の問題があったとかで、おわっちゃったんだよなぁ。
玉置博さんも亡くなってしまったし…
受験生だったとき、いつもこれ聞きながら休憩してたんで、この時期になると妙にしみじみ思い出してしまう。

というか、現代人はもっと落語を聞くべきである。
以前大学の友達に「落語聞け!」って言ったら、「聞かねぇ(笑)」って一蹴されたことがあるが。
へたなコントや漫才よりよっぽど面白いっつーの!!!

最近、一度終わった「落語者」って番組がまた復活したな。地味に人気があるのだろうか。
この調子で「落語のピン」とかもまたやってくれないかな。「落語研究会」もまた民放でやりなはれ。
そういえば寿限無がブームになってるって話が数年前にあったけど、あれを必至で暗記してたちびっ子達は、今でも落語を聞いているのだろうか。

人の趣味を押しつけるのはこのくらいにして、NHKでふと思い出したですが。
今年の春から、BSが現在の三つから二つになってしまうらしいっすね。
最強のツートップとか言ってますが、どう考えてもパワーダウンという……。
一年以上前、岡田斗司夫さんが、チャンネルがひとつ減ってしまう影響で「BSマンガ夜話」も出来なくなってしまうかもしれない、といったことを言っていたのですが、なんだかほんとに現実になってるなぁ。。。
最近ほんとにマンガ夜話やらなくなったし。再放送すらやらないな。
「エンタメ関係が縮小されるから」みたいな話だったけど、その割にはマンガの現場みたいな番組はやってるな。
なんでマンガ夜話はやらないんだろうか。アニメ夜話も。

というか、BSの受信料はどうなるんでしょうか。毎月律儀に払ってたりするのですが。
チャンネル減るのに据え置きでしょうか。だとしたらなんか納得いかないゾ。。。
どこかに書いてないかNHKのサイト捜してみたけど、なんか面倒になってやめてしまった。
どこに載ってるんだ、受信料。




そして宣伝です。

人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。


ヤン坊マー坊

2011-02-16 23:46:30 | Weblog
こんばんは。
アナログ放送が終了するまで刻一刻と時間が迫っていますが。
子の記事によると7月1日からは、画面の隅に「終了まであと○日」なんて地獄へのカウントダウンが表示されるようになるんですね。
黒帯のところに出るようになった、移行のお知らせですら邪魔でしょうがないのにのぅ。
というか最近じゃ、デジタルの放送の方でもたまにあの例のシカが現れて、移行のお知らせみたいなのアピールしてますよね。
もう民放連の執拗な嫌がらせがたまらない。もっと安らかに死なせておくれ。

そんなわけで日記なのですが。
ヤン坊マー坊天気予報のヤン坊とマー坊のデザインが変わるという衝撃的なニュースがmsnに載っていた。
今回初めて別のデザイナー集団に頼んだとかなんとか。うーむ。
とはいえ、古いやつがいなくなるわけではなく、何でも平行して使用していくらしいです。つまり骨肉の争い。
不評な方の出番がだんだんと少なくなって、ひとつになってしまったり…。

しかし新しいやつ、区別がえっらい付けにくいな…。
古いやつはYとMの服着てるからすぐに区別つくけど、新しい方は「もみあげに癖がある方がヤン坊」って知らないと、まったく区別が付けられぬ!
これは由々しき問題ではないか。このままでは戦いに勝てぬぞ…。

公式サイトにヤン坊マー坊の歴史が書かれてますが。
結構色々デザイン変わってるのですね。
なんかどのCMもえらいハイクオリティアニメーションですが、1968年のヤツは虫プロだろうか。
なんか孫悟空みたいなのがでている。

それで話かわるですが。
今日たまたま朝日新聞の配達所の前を通り過ぎたときに、ポスターがふと目に入ったのですが。
朝日新聞に連載されている「しつもん!ドラえもん」が本になったそうな。
なんだか欲しいのですが。普通の本屋には売ってないみたいなんだなこれが。
ネットで通販してる様子もないし、電話するかあの販売店に直接押しかけるかしなきゃいけないのだろうか。
なぜこのネット時代にそんなロートルなことを……。
とりあえずしばらく様子を見てみよう。

それで、Wikipediaのドラえもんの設定読んでいたのですが。
ドラえもんってなんでこんなに面白いんだろ。

「寒さには極端に弱く、風邪をひくこともある。暑さにも若干弱く、蚊に刺されることもある。本人曰く、高級なロボットだからとのこと。(中略)放屁したり、男性用小便器で用を足しているかのような描写もある」

なんか設定読んでるだけでも面白い。
大抵のことが「高級ロボット」ですまされてしまうあたりがしびれるあこがれるっ!

ところでこれ読んでいてふと思ったのですが。
ドラえもんの声って、ネズミに耳かじられたりいろいろあって号泣した結果、身体が青くなって、がらがら声になってしまったわけですが。
声優変わって以降は、全然ガラガラ声じゃないよね。
そんなあげ足とってどうすんだといわれても困りますが…!



そして宣伝です。

人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。


プレステ携帯の話とバレンタインの思い出の話

2011-02-14 23:06:38 | Weblog
こんばんは。
前々から噂になっていたプレステ携帯がようやく正式に発表されてみたいですね。
携帯機好きとしては、すこぶる心引かれるのですが、これってどういうゲームが出来るんだろうか。
ずっとPSPと携帯が合体したものだと思っていたのですが、↑の記事には特にPSPの文字が見あたらないな。。。

「「プレイステーション」用のソフトを楽しめる」とか「50種程度が当初から購入できる見込み」とか書いてあるけど、もしかしてこれ専用のゲームを売るのか??
こっちの記事によると、「PlayStation Suite」なる、「Androidスマートフォンやタブレット向けにソニーが管理する「プレイステーションならではのコンテンツ」」が楽しめるとかあるけど。
うーむ、想像とちょっと違うな。
PSPのDL版がバンバン動くような携帯を夢見ていたのだが。。。。
「PS用のソフトが楽しめる」ならPSアーカイブくらいは動いたらいいのですが。

とりあえず買って見ようかな。
一年くらい前から携帯買い換えようと思いつつだらだら古いやつを使い続けていたので、ちょうど良い機会だったりするし。
日本ではいつ頃出るんでしょうねぇ。どうして海外が先なんじゃ。。。

そんなわけで前置き長すぎの日記です。
今日はバレンタインデーか。
バレンタインとは関係ないけど、僕の通ってた高校、毎年この時期に赤点の人をどうするかの審査があるのです。
その日は、朝からずっと自宅待機で、赤点の人には補習の電話がかかってくると言うシステムだったんですが。
僕はずっと数学と英語が赤点ギリギリの生活を送っていたので、電話がかかってくるかこないか緊張しながら、ほんとゲロ吐きそうな気分で1日ずっと家で過ごすはめになるのです。
毎年、気を紛らわせるためにガンダムのプラモを作りながら1日過ごしていた。

で、一年、二年の時は幸い電話かかって来なかったのですが。
問題なのは三年の時。
朝の十時頃、ウイングガンダムゼロを作り始めようとした矢先に、いきなり担任から電話がかかってきたんですよ。
「赤点、一個あるから。補習。じゃあ」
って、ほんとこれだけの恐ろしく淡泊な報告で電話切られて…。
オイオイもうじき卒業なのに補講かよ。というか留年になったら卒業どうすんだよ!
と、あまりにショックでしばらく放心状態になってしまったのですが。
勉強しようにも、どの教科が赤点なのかも教えてくれなかったので勉強も出来ず、結局ゲロ吐きそうな気分でウイングガンダムゼロを作ったりしてたのですが。

午後の四時くらいに、またもう一回電話がかかってきて。
「あれ、間違いだった。補習は無し。じゃあ」
と、これもまた恐ろしく淡泊な報告と共に、電話が切られて、結局補講は無しになった。
それでひと安心ではあったのですが、なんかまた「それも間違えだった」とかかかってくるんじゃないかと、2,3日の間電話が鳴るたびにびびっていた。
しかしどうして間違えるかなぁ。人の心をもてあそぶのもいい加減にしろと。
という思い出。もしかしたら以前書いたかも知れない。

この審査、1、2年時は、3月に行われるのですが。
3年は授業が早く終了するので、ちょうど審査の日がバレンタインの日だったんですよね。
懐かしいというかなんというか。
他にも、以前旧日記(痛いので今は非公開)に書いたトラウマ話とか、毎年ひどい下痢してたりとか、バレンタインの思い出にはなにげに事欠かない。
チョコの思い出? んなもんあるかっ!




そして宣伝です。

人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。


第1話 宇宙海賊現る

2011-02-12 21:03:42 | 海賊戦隊ゴーカイジャー
こんばんは。今日は日曜日。
ついに始まるゴウカイジャーの日だったので、いつものごとくPS3で録画したヤツをPSPに転送して朝一のトイレの中で見ようとしたのですが。
映ってなくて焦った…。
トルネって番組単位で週間録画してると、次のヤツには引き継いでくれないんですね。あたりまえか。
感想書くとき見返せるように一応パソコンでも録画してるので、見られなかったわけではないのですが。
これが先週だったら、見られなくなるところだった。
先週は予約データがブッ壊れて、パソコンで録画できてなかったので。危ない…。

ともかく見ましたよ、ゴウカイジャー。
いやはや、何はともあれ面白かった。おもしろかったぁぁ。
とにかく面白かった。いやもうとにかく面白かった。
なんの遠慮も含みもなく言える。面白かった!!!(シツコイ)

いや、ほんとに。なんというか、久し振りにヒーローを見た感じ。
冒頭からテンション上がりまくり!!三十分間、ずっとニヤニヤしながら見てしまった。
展開がいちいち面白くて目が離せない。退屈な場面が一切ない。
矛盾も意味不明な展開もない。OPのコマ落ちもない。
言葉の一つ一つに個性がある!意味がある!!重みがある!!!
次になにを言うのかワクワクする。
あまりに感動して、ちょっと泣きそうになってしまった。
ずいぶん鬱屈してたんだなと我ながら思う。

そんな第1話「宇宙海賊現る」
“エピック”とか“幕”とか凝ったのではなく、シンプルに“話”
35周年ってことで基本にもどったのかな?
海賊なんだから“第1杯”とかにすれば良かったのに(イカ!?)

冒頭。
いきなり地球にメタルダーのopのごとく大量の敵が襲撃してきて、過去の戦隊の人達が応戦。
これが世に言うレジェンド大戦。ゴレンジャーの赤の声がえらく渋い。
そのレジェンド大戦で、宇宙帝国ザンギャックの進行を防いだけれども、戦隊の人達も戦う力を失い、伝説になってしまったという。
先週地球救ったばっかりなのに、いきなり伝説になってしまったゴセイジャー達。地球に残って良かったな。

しかしこれって過去の戦隊をめぐっていくような話なんでしょうかね。
仮面ライダーでもやってましたよね。ディケイドでしたっけ。
正直言うと、こういうお祭りは外伝かなんかでやってもらって、ゴーカイジャーはゴーカイジャーとして独立して描いて欲しいという気持ちがあったりなかったりなのですが。
まあ面白ければいいか。

というか、敵キャラは出るのだろうか。
ビアス様とか美獣ケンプとか、ドクターアシュラとか(なぜ全部ライブマン)
でも顔見せキャラはリアルでも年取っちゃってるからなぁ。
また脳みそ集めて若返えらないといけないな。

今回の宇宙帝国ザンギャックのスケールすごいですね。
歴代の戦隊が束になってかかって戦わんといけないほどに強大という…。
やはり「帝国」と名乗るからにはこうでなければいけない。ねぇ、ロボゴーグ閣下。

そして本編。
いきなりカラスみたいなマスコットキャラが感じている。
「お宝だよ!」
ずっとカラスだと思って見ていたのですが、公式サイト見てみたらオウムだった。
名前はナビィ。オウムならフリントにしなきゃ!

現れた地球に対して一人一人が感想。
ピンク「なんて美しい星でしょう。人々が住みやすそうです」
黄色「おっきな宝石にしか見えない」
青「そんなことはどうでもいい」
緑「でも、本当にあるの?」
赤「あるに決まっている」
クールでかつ自信家の赤がとにかくかっこいいな。
この程度の少ない会話だけでも、キャラの個性がしっかりとわかる。
いいなぁ、ほんとうに。

そしてOPがあってCM。
ゴセイジャーの映画のDVDが2月21日に出るそうです。
映画でも相変わらず「あきらめない!」って言ってるみたいですが。
これはともかくこの前やってたゴセイジャーVSシンケンジャーは見てみたいな。
こっちの方はいつ出るんだろうか。

ともかく本編。
いきなり宇宙空間でザンギャックの先兵と戦い。
ガレオン戦みたいな戦艦で応戦。
正面にビーム撃つようなことはせず、海戦のようにちゃんと旋回してしっかり横から大砲撃っていたのに地味に感動してしまった。なんかこだわりを感じる。

その後ロボットになって、戦闘。
全部CGでえらい迫力があった。
両手に持った剣をくるくる回して駆けて戦うのがかっけぇ。。。
で、そのまま地球へ。

降り立った後は、拡声器で「邪魔するぜ地球人ども」といきなり姿をさらして、お宝のありかを聞き込み。
豪快だなぁ。。。
こそこそ記憶消しながら姿を隠していた去年とは見事に真逆だ。

そして、ザンギャックの宇宙船。
去年のインデベーターよりも広い。人も多い。
何よりも感動したのが、殿下の座るところがある!!!!
モンス・ドレイク様は、ずっと部下と立ち話だった。
いちいち去年と比べるのは我ながら嫌みだとは思うけど、しばらくは続くぜ(!?)

当面のボス役は、司令官のワルズ・ギル。
ザンギャック皇帝の息子で、神経質そうなキャラ。なんか色合いとかがブラジラと似ている。
「息子」ってところがいいな。黒幕を予感させる。
しばらくは息子と戦って、いずれ父がやってくるんだろうな。
地味にゴーオンジャーとかぶってる気がしますが、気にしない!

あとは、参謀のダマラスに、開発技官で紅一点のインサーン、特務士官のバリゾーグ。
うーん、また顔出しのキャラがいないのが残念。
十臓みたいに人間状態にもなるキャラがいればいいんですが。

で、殿下。
バリゾーグの「海賊対策は講じますか?」の問いかけに、「蠅以下だ」とシカトしようとするものの、ダマラスが「侮ると、足をすくわれますよ」とお説教。
「ぐおおお!!この俺に逆らうのか!」と激昂はするものの、殿下も一応言うことは聞く。

殿下もダマラスもキャラが立ってていいな。
ダマラスはお目付役的な立場なんでしょうね。殿下もこの人にだけには頭が上がらないって感じでしょうか。
中盤以降、目の上のたんこぶだったダマラスが倒されて、殿下の行動に歯止めがきかなくなる、みたいな流れになるのかも知れない。

一方ゴーカイジャーは、黄色の指輪を1000万で売っぱらい、カレーを食べにスナックサファリへ。
一番高い「サファリ特製カレー(\900)」を注文。さすが1000万持ってるだけあって贅沢。
で、食べようとしたときに、爆発が起こってカレーを食い損なう赤。
外に出ると、ザンギャックの大軍団が襲撃。なすすべなく破壊されていく町並み。
生々しく人が吹き飛んでたり、今年の戦隊は容赦がなく人が死んでいく。

しかしゴーカイジャーの面々は地球のことなど無関心。
「この星はもうダメだ」とゴーオンガレオンへと向かおうとしていたところへ、ちょうど保母さん達がガイゾックにいたぶられている場面に遭遇。

赤「気にいらねぇな」

そして救出へ!
あぁぁぁいい。すこぶるいい。。。
「気にいらねぇ」これだけでいいんだ。戦う理由なんて!
使命だのなんだのと押しつけられた責任で戦うのではなく「気に入らない」たったそれだけであっても、しっかり自分の意思を持って悪に立ち向かっていく。
その姿勢こそが、ヒーローというものではないか。
去年一年間ずっと、私はこれが見たかったんだぁぁぁぁ!!!

敵も意外といいやつだな。
ゴーカイジャーがやってきたのを見て「どうせつまらん宝探しでもしてるんだろう。見逃してやるからさっさと消えろ」って、見逃してくれるって!
ザンギャク超人の割には、意外と分別がある。

で、変身して戦闘。
それを見た保母さん「まさか、三十五番目のスーパー戦隊」
なんだか異様に詳しい保母さん。なんか重要なキャラなんだろうか。
単なる特撮ヲタのお姉さんだったら面白いけど。
子供を相手にする職業柄、意外とそういうのには詳しいのかも知れないが。
毎回この人が解説役で出てくるのかな。

しかし初回だからかも知れないけど、敵の兵士の数が尋常じゃないですね。
すごいウジャウジャいる。ビービなんていつもまばらにしかいなかったのに!
戦いもほんとかっこいいな。
ガンカタみたいに二丁拳銃で撃ちまくったり。なんかワイヤーで剣振り回したり。
すんげぇかっこいい。初回だから気合いも入ってるのかも知れないけど。

その後、ゴレンジャーに変身して、ゴレンジャーハリケーン。
そういえばあったなぁ、ゴレンジャーハリケーン。
正式にはゴレンジャーハリケーンニューパワー作戦じゃなかったでしたっけ。
ゴレンジャーストームがパワーアップするんですねたしか。
なんかボールからトゲが出るようになるの。

ゴレンジャーはさすがに世代じゃないけど、スカパーで見たぜ。
筋金入りの保母さん達も、あたりまえのようにゴレンジャーの解説してましたが。
君たちもやっぱりスカパーで…!

他にもマジレンジャーだのシンケンジャーだのに変身、最期はもどってファイナルウェーブなる攻撃で止め。

保母さん達の感謝なんて気にも留めずに去っていこうとする赤。
「どうして助けてくれたんですか?」の問いに、
「カレーライスを食い損ねて、俺たちは腹が立ってた。ま、そんなところだ」で、締め!
かっけぇ…。

そして歌。歴代の戦隊を覚えるための歌。
今回はゴレンジャー~ライブマン。
「ともよ どうして ライブマン」って、見てない人には何が何だかわからんな(笑)

その後次回予告。
なにかを捜す話みたいですが。

少年「あんたら地球を護るつもりないんだろ」
赤「ないね」

なんだかほんとに去年のアンチテーゼに見えて仕方がないな。
ともかくこの一年は楽しめそうでよかった。ほんとによかった。



そして宣伝です。

人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。