閑爺の独言

国営ひたち海浜公園の情報を中心に、閑にまかせて出掛けた話を綴っています。

頭だけでも・・・富士は富士

2015-11-27 | 海浜公園
【ひたち海浜公園だより】○○
    昨日は一日冷たい雨。
    今日はその低気圧が発達して、北海道や北日本では大雪になった他、各地で初雪を観測しました。
    この地方の方々には申し訳ない気がしますが、関東一円は朝から快晴。
◆◇◆◇◆
    ひたち海浜公園も空には雲一つないいい天気です。


    こんな日はもしかして・・・・
    と祈りながらみはらしの丘の頂上に登りました。

    予想した通り、 下の写真の矢印の場所に薄っすらとなにやら。


    拡大すると ・ ・ ・ ・ 富士山です。

    雪をかぶった山頂だけがちょっと見える程度ですが、富士山が見えると嬉しいものです。


    ひたち海浜公園から富士山までは直線距離でおよそ190km。
      ・雨が降った翌日 で、
      ・関東一円が晴天(茨城県だけでなく山梨県まで) で、
      ・風が強い日

    等、よほど条件が良くないと見えることはありません。

    今日は運よくその条件が満たされたようです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
↓ ↓ 富士山が見える様子を動画にしました。 ↓ ↓


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    今日のひたち海浜公園です。
    コキアの季節が終わった今は南口周辺が華やかになっています。

    数は少ないですがイロハモミジが数本あり、今紅葉真っ盛りです。
    昨日の雨で赤い葉っぱが地上に積もって、上も下も真っ赤になっています。



    南口ゲートから中央口ゲートに向かう園路にある「メタセコイアの並木道」。
    こちらもずいぶん色づいてきました。




◆訪問ありがとうございました◆

あのコキアは今どこに・・・

2015-11-19 | 海浜公園
【ひたち海浜公園だより】○○
    一か月前のひたち海浜公園の「みはらしの丘」。
    コキアが真っ赤に紅葉して、丘一面を真っ赤に染めていました。

    今月初めに刈取られる直前にはコキアは黄金色に輝いていました。

    今日(11月19日)の「みはらしの丘」。
    コキアはきれいに無くなり、来春のネモフィラのための整地作業が始まっています。

    ここにあったあのコキアはどうなったのでしょうか ?????

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    いつもは西口から入園しますが、秋になると南口のナンキンハゼやモミジが紅葉するので、
    最近は南口から入ることが多くなっています。

    先日この秋初めて南口から入った時、なつかしい姿に出会うことができました。
    あの「みはらしの丘」にいた『コキア』に再び会うことができたのです。

    枯れて茶色になったコキアが沢山集められ、
    その前には 「コキアはおやすみ中です・・・」 と書かれた看板が立っています。


「お休み中」とはどういうことか ・・・・・→ 説明パネルにはこんなことが描かれています

    毎年実施される巨大地上絵作りの素材として使用するために保管しているとのことです。
    巨大地上絵は翌年の干支が描かれます。
    来年の干支は申(サル)、 どんな地上絵か 楽しみです。

          なお、過去の地上絵についての記事はこちらをご覧ください。 
               ⇒ ( 2014年2013年 、 2012年 、 2011年
  (2012年は地上絵作成は実施せず)



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
見頃ピーク時のコキアと黄金色のコキアについては動画にしています。
この映像で今年のコキアを振り返ってみてはいかがでしょうか。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
見頃ピーク時のコキア○○○○○○○○○○○○○黄金色のコキア
       

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


◆訪問ありがとうございました◆

茨城県立歴史館のイチョウ

2015-11-16 | おでかけ・旅行・催し物
    今日は朝から雲一つないいい天気。
    もしかしたら今日はひたち海浜公園から富士山が見えるかもしれない・・・
    と思いましたが、今日は月曜日、公園は休園日です。

    こんないい天気の日にどこにも行かないなんてもったいないな、
    どこか行くところないかな・・・
        そうだ、今年はまだ歴史館のイチョウを見ていないぞ。
        よし、今日は歴史館だ!

    ということで、水戸市にある茨城県立歴史館に行ってみました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    昨日雨が降ったこともあり、今日は空気中のごみが洗われてきれいな青空でした。
    歴史館のイチョウは美しく黄葉し、青い空に映えていました。
    イチョウ並木の下は昨日の雨で落とされた落ち葉で黄金色の絨毯を敷きつめたようです。





    落ち葉に混じってイチョウの実(銀杏)も落ちています。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    イチョウ並木を見た後は、隣の偕楽園へ。

    南口から偕楽園に入るとモミジの木が数本あり、奇麗な色に紅葉していました。

    陽当たりが良くないところは色付きが疎らですが、かえって赤と緑のグラデーションがきれいです。

    好文亭の前の広場では桜が咲いています。
    この桜は「二季咲桜」といい、一年で春と秋の二回花を咲かせます。

◆◇◆◇◆
  
きれいな青空で、風もなく、暖かく、   気持ちいい朝の散歩でした。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
先日の記事で大子町の永源寺(もみじ寺)の紅葉について紹介しましたが、
これを動画にしましたので、時間がある方はこちらもご覧になって下さい。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


◆訪問ありがとうございました◆

今年のコキア・2015(総集編)

2015-11-14 | 海浜公園
【ひたち海浜公園だより】○○

    11月に入ると みはらしの丘 のコキアの刈取り作業が始まり、
    1回目(11月2日)で丘の一部を残してほとんどが刈取られました。            (11月3日)

    そして翌週には残りのコキアも刈り取られ、今は何もなくなっています。          (11月12日)

    みはらしの丘はすぐに整地作業が開始され、来春のネモフィラのための準備が始まりました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    一週間前の記事で黄金色のコキアについて紹介しましたが、その画像を動画にしました。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓ ↓  ↓
    今年のコキアを振り返る意味で、今年のコキアの色が移り変わる様子を
    この動画の最後に入れています。
◆◇◆
    動画を見る時間がない という人のためにその画像の一部を示します。
○○○植付け直後            成長した緑のコキア       緑と赤のグラデーション
  
真っ赤に紅葉したコキア     赤と茶色のグラデーション           黄金色のコキア
  

    また、みはらしの丘の定点から見た丘全体の色の変化はこのようなものでした。
                (10/14と11/1の記事に掲載。 上の動画には入れていません。)
<緑から赤への変化>○○○○○○○○○○<赤から黄金色への変化>

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    今年は気象条件に恵まれて、非常にきれいな色に紅葉しました。
    紅葉してからも天候に恵まれて、長い期間で鮮やかなコキアを楽しむことができました。

    さて、来年はどんなコキアになるでしょうか。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今年の見頃ピーク時のコキアの動画です。     
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


◆訪問ありがとうございました◆

もみじ寺のモミジ・2015

2015-11-12 | おでかけ・旅行・催し物

    茨城県・大子町にある永源寺
    ここは別名もみじ寺と呼ばれる県内随一の紅葉の名所です。

    2週間前に下見に行った時は紅葉が始まったばかりで、ほんの一部分が赤くなっている程度で、
    その時は見頃は11月の第2週あたりだろうと予想していました。

    そして、その11月の第2週目に入りましたが、月曜日、火曜日は曇りや雨。
    翌11日(水)は 朝から晴れ の予報だったので、朝一で行ってみました。

    永源寺は自宅から車で約1時間~1時間半かかります。
    ちょっと早いかなと思いながらも、朝6時に家を出て現地到着が7時10分頃。
    こんなに早いと誰も来ていないだろう と思いましたが、なんのなんの。
    駐車場には20数台の車。 
    しかも約半分が千葉県や埼玉県などの県外ナンバー。
    このお寺の人気の高さを改めて感じました。
                  なお、「永源寺のもみじ」の過去の記事はこちら
                   ⇒ ( 2014年2013年2012年2011年


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    行ってみると、予想通り、まさに見頃真っ盛りといった感じです。

    山の上にあるお寺の周囲は真っ赤なモミジに囲まれています。

    駐車場から本堂に向かう道は、真っ赤な<モミジのトンネル>になっています。







    お寺の境内のいたるところに置かれているお地蔵さまも赤い衣をまとって気持ちよさそう。





◆◇◆
    今年は予想が当たり、一番いい時の真っ赤なモミジを見ることができました。
    ここには来年もまた行ってみたいと思っています。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    これはいつも行く ひたち海浜公園 のモミジ。
    昨年撮影した写真ですが、こちらも永源寺に負けず劣らず、とてもきれいな色をしています。

        こちらは紅葉の時期が遅く、      
        今はまだ一本の木だけがほんのり赤くなり始めた程度です。
        上の写真のように真っ赤に紅葉するのは今月末くらいになりそうです。
        こちらも楽しみです。

◆訪問ありがとうございました◆

今年のコスモス・2015(総集編)

2015-11-09 | 海浜公園
【ひたち海浜公園だより】○○
    今年のひたち海浜公園のコスモスは、みはらしの丘や大草原周辺に
    26品種、約280万本が植栽されていました。

    みはらしの丘のコスモスは11月初めにコキアと一緒に刈り取られ、
    大草原周辺のコスモスはまだ咲いているものもありますが、盛りは過ぎています。

    ここで今年ひたち海浜公園に咲いたコスモスを振り返ってみたいと思います。

◆◇◆◇◆
    みはらしの丘には約200万本の 「センセーションミックスと秋咲き大輪ミックス」 が植えられ、
    開花が遅いかなと心配した時もありましたが、結果的にはコキアの紅葉に合わせて
    コスモスも一斉に開花して見頃を迎えました。
    早咲きのセンセーションと遅咲きの秋咲き大輪をミックスしたことで、
    長い期間にわたって丘のふもとを彩っていました。
◆◇◆◇◆
    大草原周囲の花畑はキバナコスモスです。
大草原北○○○○○○○○○○○大草原西○○○○○○○○○BMXコース周辺
「サンライズ」○○○○○○○○○「マンダリン」○○○○○○○○○「ディアボロ」

  
    これらのキバナコスモスは今でもまだ咲いていますが、そろそろ終わりかけています。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    この他、観覧車近くの「大草原フラワーガーデン」にはキャンパス系のコスモスを中心に、
    26品種、56万本が植栽されていました。
    また、この一画のコレクションエリアには下の図のように、
    7種類のキバナコスモスと18種類のコスモスが小さな花畑に咲いていました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今年のコスモス全品種を動画にまとめましたので、詳細はこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
なお、これは昨年のコスモスの動画です。  
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    ここからは独り言です。

    今年も多くの品種のコスモスが植栽されましたが、思うように咲かないものもありました。

    コレクションエリアの「ピンクブラッシュ」。
    名札には 「花びらは淡い桃色で紅色の目入りのコスモス」 と描かれていましたが、
    ここには白い花びらのコスモスが目立ちました。

    もう一つ、「カップケーキミックス」。
    この品種は花びらがこのようなカップ状  になるのが特徴ですが、
    咲き始めの頃は「センセーション」みたいな普通のコスモスばかりでした。
    終盤になってやっとカップ状の花が咲きましたが、花畑全体でほんの数本だけでした。

    極め付けが「ディープレッドキャンパス」。
    名札には 「大人の雰囲気が漂う濃紅赤色のコスモス」 と描かれていましたが、
    コレクションエリアの花畑はこの状態  
    濃紅赤色の花は一本もなく、どうも咲いていたのは「オレンジキャンパス」のようでした。
    この花は私のお気に入りの品種で、過去にはこんなにきれいに咲いたこともありました。
昨年の大草原北側花畑               2011年の「みはらしの丘」
  
    蒔く種を間違えたのでしょうか。
    残念です。   来年はこのようなことがないようにしてもらいたいですね。

◆訪問ありがとうございました◆

黄金色のコキア

2015-11-07 | 海浜公園
【ひたち海浜公園だより】○○
    ひたち海浜公園では昨年まではコキアは真っ赤に紅葉することだけをアピールしていましたが、
    今年は<真っ赤なコキア>だけでなく、
      <のコキア>、<のグラデーション>、<黄金色のコキア
    と、コキアの色が変化していくことをPRしていました。

    そして【プレスリリース】でもその変化の様子を報じていました。
        <10月5日発行>
        <10月13日発行>
    そして10月22日発行の【プレスリリース】では
    のように<黄金色のコキア>を次回掲載予定だと報じていました。

    しかし、今年は紅葉の始まりが遅かった分、枯れ始めるのも遅く、
    前回の記事こちらのように、<黄金色>になる前に刈り取られてしまいました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    今日(11月7日)の「みはらしの丘」のコキアの様子です。
    前回の記事では丘の北側と南側に少しだけ残ったコキアは翌日には刈取られるだろう
    と書きましたが、どうも刈取り作業は休園日(次回は11月9日)に実施するみたいで、
    今日もコキアは丘の一部に残ったままでした。

    しかし、そのおかげで残されたコキアが<黄金色>に変化した様子を見ることができました。
◆◇◆◇◆◇◆
    黄金色になったコキアです。


    刈取り作業を一週間延期していたら、みはらしの丘全面でこのような<黄金色のコキア>を
    見ることができたのではないか ・・・ とちょっと残念です。
    上の写真は午前中の朝日を受けたコキアですが、午後の西日だとさらに鮮やかな黄金色です。
(11月5日撮影)○○○



◆◇◆◇◆◇◆

    コキアが刈り取られると「みはらしの丘」に来る人はほとんどいなくなりました。
    それを喜んでいるのが ・ ・ ・ ・ ・ 野鳥たちです。
    今までは人が多かったので近づくことは避けていたようですが、
    今はいろんな野鳥が遊んでいる姿をみることができます。    長閑でいいですね~


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今年の見頃ピーク時のコキアの動画です。     
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


◆訪問ありがとうございました◆

里美かかし祭・2015

2015-11-04 | おでかけ・旅行・催し物


第28回 里美かかし祭
期間:2015年10月24日(土)~11月28日(土)
会場:里美ふれあい館 イベント広場
○○○○

    茨城県・常陸太田市の里美地区では、今 里美かかし祭 が開催されています。
    回を重ね、いつの間にか今年はもう28回目になります。
    今年も沢山の作品が応募されましたが、年々手が込んだ作品が多くなっています。
          過去のかかし祭りの記事はこちら ⇒ ( 2014年2013年2012年2011年

◆◇◆◇◆
    今年の会場の様子です。 今年は一般の部42点、学生の部15点の応募があったとのことです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    たくさんの応募作品の中から かかしグランプリ に輝いたのは・・・
鋭い目つき          と             鋭い歯
  
    背中の骨板や尻尾など精巧に作られた、高さ約4メートルの SATOMI ゴジラ 2015 です。
 

◆◇◆
    準グランプリは
「ねばーる君」              「松尾芭蕉」           「ストップ ザ 交通事故」
  

◆◇◆
    この他、
    ミニかかしグランプリは、「災害復興支援猿
    学生の部のかかしグランプリは、里美中学校の「さと~る君と子供たち」が選ばれました。
ミニかかしグランプリ              学生の部のかかしグランプリ
「災害復興支援猿」                 「さと~る君と子供たち」

 


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

これらの展示かかしの詳細については動画にしましたのでこちらをご覧下さい。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



◆訪問ありがとうございました◆

コキアの刈取り・・・一日でほとんど終わりました

2015-11-03 | 海浜公園
【ひたち海浜公園だより】○○

    数日前からひたち海浜公園のホームページにこのようなメッセージが表示されています。
    2ヶ月程楽しんできたコキアの刈取りを11月2日から始める というものです。

    しかし昨日(11月2日)は雨。
    結構まともな雨が降っていたのでコキアの刈取りは昨日はお休みで、
    今日(11月3日)あたりから始めるのではないだろうか と思っていました。

    ところが。。。   行ってみると「みはらしの丘」はこんな状態になっていました。
    早っ!
    雨にもめげずに、昨日から予定通りコキアの刈取りを実施して、
    あっという間に丘のほとんどのコキアが刈取られてしまいました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    刈取り直前の一昨日(11月1日)の状態と比べてみました。

    「みはらしの丘」全景


    丘の北側にほんのちょっとだけ残っている状態です。
    ここも明日にはきれいに刈取られることでしょう。

    「みはらしの丘」の南側斜面

    こちらもちょっとだけ残っていますが、ここも明日にはなくなるでしょう。

    「みはらしの丘」も麓のコスモスもきれいになくなってしまいました。


    まだきれいな状態だったのに勿体ないような気がしました。

    「みはらしの丘」の下のそば畑。 そばの実が生る前に刈取られてしまいました。


    去年まではそばの実を収穫していたのに、今年はそばの収穫は放棄したのでしょうか。
    勿体ないし、ここまで育ってきたそばが可哀相。

◆◇◆◇◆

    数年前はコキアの刈取りは数日かけて実施していたので、
    コキアを刈取る様子や一か所に集める様子、集めたコキアをトラックに運ぶ様子
    なども見学することができました。

    しかし、去年あたりからコキアの刈取り作業は一気にやってしまうようになりました。
    <手際がいい> とも言えますが、 
    <何をそんなに焦っているんだろう> とも思ってしまいます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
      コキアを刈取った後はネモフィラの準備に入りますが、
      昨年の様子はこちらの動画にまとめています。    

      また、今年の見頃ピーク時のコキアの動画です。   
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


◆訪問ありがとうございました◆

今年のコキアは終わりです

2015-11-01 | 海浜公園
【ひたち海浜公園だより】○○

    9月の初めから今までひたち海浜公園のコキアの紅葉状況について紹介してきましたが、
    来春のネモフィラの準備のため、明日(11月2日 休園日)からコキアを刈り取るとのことで、
    今日が今年のコキアの見納めとなります。

    今日(2015年11月1日)のひたち海浜公園のコキアの状況です。
    かなり茶色が多くなっていますが、まだ赤い場所もかなり残っています。

    ちなみに、昨年の刈り取り直前のコキアの状態です。
    昨年はこの時期ではもう赤い箇所は残っておらず、
    丘全体が<茶色>ではなく<黄金色>に染まっています。

    これまでは公園側では<真っ赤に紅葉したコキア>をアピールしてきましたが、
    今年は赤いコキアだけでなく、紅葉前の<のグラデーション>や
    紅葉が過ぎて枯れた頃の<黄金色のコキア>ということも宣伝しています。

    今のコキアの状況は<黄金色のコキア>の手前という段階で、
    あと一週間もすれば丘全体が<黄金色のコキア>に染まるであろうと思われるので、
    この段階で刈り取るのは勿体ない感じがします。

    しかし、来年のネモフィラの準備作業の日程もあるでしょうから、仕方ないのかな。

    今年は台風の影響も受けず、天候にも恵まれて、非常に鮮やかな色に紅葉し、
    見頃の状態もかなり長い期間持続することができました。

    来年も今年と同じような奇麗なコキアを期待したいと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    見頃を迎えた頃から今日までのみはらしの丘の写真を並べてみました。
    赤から黄金色に変わっていく様子がわかります。










    なお、緑から赤への色の変化は10月14日の記事こちらに掲載しています。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
      コキアを刈り取った後はネモフィラの準備に入りますが、
      昨年の様子はこちらの動画にまとめています。    

      また、今年の見頃ピーク時のコキアの動画です。   
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


◆訪問ありがとうございました◆