食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

時間を気にせずにゆっくりとお好み焼きを堪能する週末

2012年01月20日 | 麺を使った料理



今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 





1月20日 (金)



今週は何となく早く過ぎ去ったような気がします


金曜日の仕事が終わるといつものように開放感で ほ~っと肩の力が抜けたみたい・・・


そんな仕事から解放された夜ご飯に食べたかったのは 熱々の焼きたてお好み焼き!!



きっと秘密のケンミンショーの転勤族の 何故か?いつまでたっても新婚さん・・・(笑)

そして短期間に転勤ばかりしている おそらく引越し回数においては日本一で
この方達の右に出る者は居ないであろう 京一郎さんご夫妻の広島への引越し編を見たせいに違いないわね
 


広島県人は家の近くに 必ず行きつけのお好み焼き屋を3軒持っている


3軒かどうかは分からないけれど 確かに私も何軒かあるな


お店で注文する時には 「肉玉そば トッピングは○○で・・・   大食いの人は ダブル あるいは  トリプル 」


ほんと そう言われてみると独特な注文の表現かもしれませんね


肉玉そばは 注文の基本で 豚肉 卵 そば入りの事

ダブルは そば玉が2個 トリプルは そば玉が3個です



私もたいてい肉玉そばを注文します



今回はとっても お腹が空いていたので 肉玉そばに 明太子を入れて さらに チーズをトッピングしました


お店に寄って焼きたてを~ と言いたいところでもあるけれど

私一人なので 家に材料を買って帰り ミニホットプレートで焼きましたよ



まずは 衣の準備

小麦粉 だしの素に牛乳を加えて滑らかな衣を作ります

山芋を加える時には牛乳ではなく水を加えるけれど 山芋がない時は牛乳がいいのです

口当たりの良い 柔らかい衣に焼きあがります



ホットプレートを熱して 油を引いたら 衣を丸く焼きます


その上に鰹節 キャベツ もやしを乗せて ソースをかける

 

その横でそばを焼きます


ネギと明太子を乗せる



そばは少しのソースをかけて炒めておく


炒めたそばをキャベツの上に置きますよ~



空いたスペースで 豚ばら肉 生イカ を焼きます

冷蔵庫整理で少しだけ残っていたハムも焼きました


焼いた豚バラ肉と 生イカを乗せます
 


そしてその上から 残しておいた衣をかけます



広島県人は イカフライを入れる



そうです! 砕いたイカフライを入れます



本当は衣をかける前に上に乗せなくてはいけなかったんだけど あとから思い出して上からかけたけれど 大して問題ナス   


この状態をひっくり返します



しばらく蒸し焼きにしますよ~

数分間 じっと我慢したら 少し横にずらして 空いたところに卵を落とします



落とした卵を ヘラで ツンツンツン とつぶします



つぶした卵の上に お好み焼きをヘラで持ち上げてかぶせます



おっと さっきまであった ハムが消えちゃいましたね??

そうです やっとここでハムもお好み焼きと合体しました


ひっくり返しま~す


一部 焦げて見苦しいけれど お好み焼きと卵が合体しています



焼けたところで スライスチーズを置いて その上からお好み焼きソース  ねぎ



さらにマヨネーズをかけたら出来上がり



生イカ 明太子入り チーズトッピングの 熱々のお好み焼きです



広島風のお好み焼きの焼き方は お店に寄っても  また それぞれの家に寄っても多少作り方は違うと思うけれど

だいたい私はこのような方法で作って焼いてたべています



久しぶりに食べた お好み焼き 美味しかったです


一人で鉄板で焼いて食べた~ とか知ったら 娘達の中に 「可哀想~」って 心配して思ってくれる子がいるけれど

あたしは全然 平気だから大丈夫よ~


時間を気にせずに ゆっくりと頂きました


満腹になったので 今 この記事を打っている間も すこぶる眠い・・・



明日からの二日間のお休みは 友達がまた泊りがけで遊びに来ます


明日は一日 ショッピングを楽しむ予定です

そして美味しい物もたっくさん食べます



また ご報告を兼ねて更新したいと思っています 


まった 来ってねっ  


そうそう 明日1月21日は 大寒ですよ~!!   ぐっと冷え込むかもしれませんね   ブルブル・・・


本日も最後までお付き合い有難うございました




  本場の生牡蠣をここへ来て下さっている方にも味わっていただきたくて プレゼント企画をしています 


先日もいくつか牡蠣料理をご紹介しましたが 牡蠣が好きな方はどうぞご応募をお待ちしております

折角の企画なので どうぞ遠慮なさらずに・・・・ 応募して下さったほうが嬉しいです

応募には少し 条件がありますが 詳細は  こちらの記事 でご確認下さい・・・


 生牡蠣のプレゼントへのエントリーは 今現在 まだ 0人です

このままで行くと ほぼ企画倒れになる可能性が・・・ 


締め切りの2月14日までは受け付けておりますので 興味のある方は応募のほうをお待ちしております





本日も有難うございました



新年の抱負  今年も少しでも誰かのお役に立てるように料理も作ります

家庭料理ランキングへの応援とご協力のほうをどうぞよろしくお願いいたします
 
つたないお料理ですが少しは皆様方の参考になっているでしょうか?  そうであればすご~く嬉しいです 

↓あなたのクリックが 強い励みとなっております    どうか明日への元気を下さい!   
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

レシピブログにも参加しております  


 カテゴリーの中の「アントキノレシピ」では ブログを始めてから作った料理の中から順番にいくつか紹介しています
想い出の詰まった料理を見ていただけると嬉しいです


 ぼうしパンは香美市のバザールのHPへ 




本当に有難うございました 

        












最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ゆゆ)
2012-01-20 22:12:49
気持ちの軽い?!金曜日ですね^^

広島焼き♪是非作って食べたいです。
今日は、娘の部活関係で5時半頃夕飯を
食べたので、こんな時間ですが食べたい(笑)

この土日は、娘の大会があって応援と娘達の
お世話やらで早朝から動きます。
普段のんびりしているから、たまには忙しくないとね(汗)

ゆきぽんさんは、楽しいお休みになりそう
ですね。
楽しかったお話聞かせて下さいね。
ご無沙汰です (ハナちゃんの母)
2012-01-20 23:28:55
広島お好み焼きの作り方がよ~くわかりました。
今度作ってみま~す!
お孫ちゃんとも楽しそう
いい時間を過ごしてますね
食べ物ネタは気になります
Unknown (二女)
2012-01-21 00:59:51
お疲れ様
お好み焼きとか食べたすぎる
次帰った時は是非ともチーズとイカ天入りのお好み焼きご馳走してください

今からファミマの、俺のチョコクッキーシュー食べるよ
ずっと食べてみたかったけん楽しみ
ゆゆさんへ (ゆきぽん)
2012-01-21 08:25:14
やはり広島風お好み焼きは鉄板でジュージュー熱々をハフハフしながら食べるのが一番です
ゆゆさん地方にはオタフクソースは置いてあるのかな? あれをたっぷりかけて食べると最高ですよ
いつか機会があれば広島にも足を伸ばして美味しい物を食べて下さいね。

週末は娘さんのお世話などで忙しそうですね。
それと同時に一番良い時かもしれません。
しっかり母娘でコミュニケーションをとってね
同じ屋根の下で子供達と当たり前のように生活出来る年数はあっと言うまに終わるから、味わっておいて下さい。

ハナちゃんの母さんへ (ゆきぽん)
2012-01-21 08:29:21
やはり美味しい物を食べに行ったり作って食べたりするのが一番幸せですね
誰と話をしていてもつい食べ物話題になってしまいます。 でも誰にも迷惑をかけないのは食べ物話のような気が。
ハナちゃんの母さんのブログも読んだら食欲が増してしまいます

お互いに孫の成長も楽しみですね
二女へ (ゆきぽん)
2012-01-21 08:33:51
ではでは次回帰ったら晩ご飯は、チーズとイカ天入りの熱々お好み焼きで決定じゃね
イカ天は残ったやつを冷凍しとるんよ。

チョコクッキーシューの感想をまた教えて
ファミマってデザートの宝庫だよね。
パンも密かに美味しそうで種類が多いような気がするよ








おいしそう (アキタン)
2012-01-21 11:03:21
広島風お好み焼きおいしそうですね。
そばが入っているからボリュームもあって1枚で満腹になりそう…

関西風のは自分で焼いて食べたことはあるんですが、広島のは焼くのが難しそう。
あの薄い生地をひっくり返すのは思い切りがないと…
寒い季節、ホットプレート料理は温まるし洗い物も少なく、後かたずけも楽でいいです~。

ところでゆきぽんさんはパン作りはなさいます?
アンケートサイトに登録したら、新規入会キャンペーンとやらでゴパンが当たったんですよ。
どうしたものかと思案中です。

ここ1ヶ月のうちにイオンで旅行、ローソンではリラックマグッズと立て続けに当選。
普段はクジ運良くないのに何なんでしょうね…
o(・ω・o)=з=зこんばんはε=ε=(o ・ω・)o (もも)
2012-01-21 22:36:00
京一郎さんご夫妻つっこみどころいっぱいありますよね(^^;;;)笑
うわーお好み焼き美味しそう(- ◇、-*)
こちらにあるお好み焼きのお店のより
ゆきぽんさんの作られたものが方が
イカフライが斬新で(- ◇、-*)
スライスチーズが私の好みのツボを刺激しますヾ(@⌒¬⌒@)ノ
Unknown (ちぃ)
2012-01-22 00:16:38

こんばんは…。
久々に3日も雨降って、恵みの雨だけど気分はナメクジだぁ~。
(^_^;)

『肉玉そば』…という名の…『お好み焼き』なんですね…?

凄~く沢山、具が入るのですね~。ビックリしました~。

こちらでは…イヤ、私はいつも『イカ玉』、おチビは『エビ玉』で…こちらで言う、そばの入るモダン焼きは余り食べないかなぁ…。

私の食べてるのと、本場のは何が違うのかなぁ~。
1回本場のを食べてみたいなぁ~。


広島は大阪と違って、溶き粉の割合が少ないんですよね?
表現が上手くありませんが、クレープみたいな薄い生地で具を挟む…的な…?
だから、具がいっぱいでも食べれるんですね~。


世の中は狭いですね~。
ゆきぽんさんも、ブロ友の〇さん(お恥ずかしいのですが漢字を打ち出せませんでした~)(^_^;)も、野口五郎ファンでしたか…。

私の遍歴…。(^_^;)
野口五郎(中1まで)→Queen/BCR(いつ頃までだろ…22才位かな)→ど~んと飛んで嵐(現在どっぷり)…です。(´艸`)

アキタンさんへ (ゆきぽん)
2012-01-22 07:06:09
薄い皮のお好み焼きをひっくり返すコツは家で焼く時は大きいホットプレートなど使って腕のスナップを使ってくるりとひっくり返すのがよいみたいですよ。
普通にひっくり返そうと思うと中の具が飛び出たり衣の一部が二枚重ねになったりで青ざめます。
何たって野菜やソバなどでてんこ盛りだからね~
広島の徳川と言うお好み焼き屋は自分で焼いて食べるやつだから練習になります
このへんでは集まりの時にお好み焼き屋さんに行って広島風が焼けないと恥ずかしいような雰囲気が出来てるので私も何年かかかって手順をやっとなんとなく覚えました。
のんびりとした山口県から嫁いできた私は、広島、恐るべしと思いました。

私も10年以上前まではベーカリーで食パンや調理パン焼いたり、ピザ生地を作ってたけどその後は市販のパンを買ってます
お米で作るゴパンですよね。 あと旅行やリラックマが当たったとか… 縁起の良いスタートですね。
何かのお告げだと思えば、とりあえず今年は家族のために家で美味しいパンを焼きなさいって事かもよ

コメントを投稿