食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

長女と紅姫と一緒にお買い物♪そしてイチゴタルトをご馳走になった日

2012年03月31日 | 肉を使った料理
  

今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 





3月31日 (土)


本日は朝 投稿をしたので これは二度目の投稿となります


朝のうちに降っていた雨もすっかり上がってお天気も良く気温も上昇  

しかし 風が強くて 時々ビックリするくらいの突風が吹きました


そのせいか? 我が家のアンテナがズレたのか?

テレビが写らない・・・   たまにあるんですよね こんな事が・・・

「放送を受信できません  悪天候やアンテナ設置に問題がある場合もあります」

こんな表示  

数日すればまた写るようになる事もあるのでもう暫くは様子見です
 

とりあえず何して過ごそうかなぁ?と思っていたら 長女から 「今日は何してすごすの~?」とメールが入りました


「予定ないから昼から遊びに行こうか?」と返信すると すぐに電話があり


「イチゴタルトを作ったから食べてもらおうと思って~」


行く行く~ と喜んで すぐに顔を洗って化粧をしたりで行動開始

一通り掃除を終えてから 長女の所へ遊びに行って来ました



お昼がまだだったので コンビニでお弁当などを買ってからまずは腹ごしらえをしましたよ



お弁当と シーフードの塩だれ炒めなど・・・


そして 美味しそうなヨーグルトドリンクと 桜大福



セブンで見かける 季節によって色んな味が楽しめる大福がすご~く好きです

この桜大福も 中がこしあんで 口に入れるとトロケル旨さ 


今はもう置いてないけれど 一時期あった 抹茶生クリーム大福も美味しかったな~



暫くしてから 最近出来たラ・ムーと言う激安スーパーの敷地内にあるダイソーに行ってみました

今まで見たダイソーとは品数も質もかなり別格で 可愛いポーチや小物などもたっくさんありましたよ

ついでに ラ・ムーのスーパーのほうにも偵察に寄りました


今回はあくまでも偵察で 店内を一周見て回ったけれど安いこと 



その後は 近辺をドライブして アパートに帰りました



長女は今日はシュークリーム作りに挑戦していましたよ


シュークリームを焼いている間に 前の日に作ったと言うイチゴタルトをご馳走してくれました 



これ  本当に美味しかったです 

甘すぎず いくらでも入る感じ



食べてから 紅姫と暫く遊んでいたら いつものごとく時間が経つのが早いこと


ヨッコラショと腰を上げて台所へ



ひょいと気付けばドアに何やら紙が貼ってあります



長女の旦那さんは煙草を止めたそうなのですよ 6日間経過したそうです


止める時に 旦那さんが自分で考えた言葉を箇条書きにしたみたい・・・


吸いたくなったら確認!!



☆ 周りの人も自分も健康になる

☆ お金が貯まる

☆ 部屋が綺麗になる

☆ 年間15万も貯まる

☆ 旅行に行ける

☆ 歯が黄色くならない

☆ 車が臭くならない

☆ 歯を磨くのが楽になる

☆ 家が火事になりにくい

☆ イライラがなくなる

☆ 家族が幸せになる

☆ 子供と遊ぶ時間が増える!!


この 自分を励ます文章を一生懸命に考えたのでしょうね

最後の二つは最も重要と見えて下線まで引いてあります


中にはちょっと笑える言葉もありますが   とても感心しました
しかも綺麗な文字

長女の話では 旦那さんは いつも形から入るそうです

なかなか面白い事をする男だね~ 



決めた事は守れるように ガ・ン・バ・レ!! 




晩ご飯は 久しぶりにつくねが食べたくなったので作って欲しいと言うので まずは 鶏のつくね 



ボールに 鶏ミンチ みじん玉ねぎ みじん白ネギ 卵 しっかり絞った豆腐を少し入れて

ゴマ油 酒 塩 醤油も加えてしっかりコネコネします


小さく丸めて 大葉を貼り付けて フライパンで まずは片面を焼き ひっくり返して酒を垂らしてフタをして弱火で焼き上げます

砂糖大さじ1 みりん&醤油 各大さじ3をしっかり混ぜてタレを作っておきます

焼きあがったら タレを入れて強火で煮からませたら完成 



タレを加える時にプチトマトも一緒に焼きますよ

トマトに火を通すと甘さが増します



続いては ジャーマンポテトの明太マヨソースがけ



適当に切ったジャガイモは 7割り方 火が通るくらいに茹でます

そしてそれをザルで湯きりして フライパンにバターを熱して両面をこんがり焼いてお皿に取り出します

細く切ったベーコンと玉ねぎを炒めて 先ほどのジャガイモを戻して 

ジャガイモをヘラで形が残る程度に所どころ切り潰しながら炒めます


塩コショウ 今回は冷蔵庫にあった秘蔵のマジックソルトを振って味を整えました


千切りキャベツを引いたお皿に 出来上がったジャーマンポテトを盛って

上から明太マヨソースをたっぷりとかけます

明太マヨソースは 辛子明太子とマヨネーズを少しの料理酒で伸ばしたものです



中華風スープ

玉ねぎ まいたけ 卵 ねぎ



ゴマ油で 玉ねぎとまいたけを炒めて 水を入れて煮込み

玉ねぎが柔らかくなったら ウエイパー 塩で味を整えます

沸騰させてから 溶き卵を加えたら簡単中華スープの完成



夕食のおかずも無事に作り終えました




長女の今日の作品の シュークリームです


味は普通に美味しかったけれど 皮が異常に横に広がって膨れてしまった・・・

本人も爆笑していました



育児の合間にケーキやお菓子を作るのが最近の長女の楽しみのようです


また喜んでゴチになりに行きます  よっ  


本日も有難うございました



  これからも少しでも誰かのお役に立てるように料理も作ります


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております  


 カテゴリーの中の「アントキノレシピ」では ブログを始めてから作った料理の中から順番にいくつか紹介しています
想い出の詰まった料理を見ていただけると嬉しいです


 ぼうしパンは香美市のバザールのHPへ 




本当に有難うございました 

        









最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のり)
2012-04-02 23:22:54
いつも いつも おいしそうな料理ばかりで 本当に脱帽です^^

タバコをやめるための自分なりの励ましの言葉・・・ 素晴らしいと思いましたよ^^
よい お婿さんですね^^
返信する
のりさんへ (ゆきぽん)
2012-04-03 08:02:37
なかなか面白いお婿さんなんですよ。
私が字がすごい綺麗だと誉めた事を言ったらしくて、そしたら大喜びで、どの辺りが綺麗って言ってた?とか嬉しそうにしてたと聞いて笑えました。

鶏つくねを最初はハンバーグかと思ったらしくて、朝食から、鶏つくねよ!と長女に言われて食べる気がなくなったと言って残したそうです。

鶏つくねは嫌いだったんかなぁ

何だか子供っぽさがウケます


返信する
のりさんへ (ゆきぽん)
2012-04-03 08:05:02
ごめんなさい、前の返コメに朝食でと間違って入ってしまいました。
あれは削除して読んで下さいね
返信する
Unknown (ちぃ)
2012-04-04 01:42:14

こんばんは~。

いくら“嵐”が好きだからって…今日のこの嵐は勘弁です…。(^_^;)

こういう日に男子が家にいないというのは、精神的に参ります。←結構ビビり…。(^_^;)
また風がきつくなってきて、寝付けません…。


陸王子はやっぱり『突発』だったんですね~。←こりゃ人生、人より『ひき』が強いのかもしれませんよ~。(^_^)v


『職場のお姉さん』と、またご一緒にお仕事出来る様になり、本当に良かったですね~。\(^ー^)/
また楽しく働けますね~。(^_^)v

後2日で春休みも終わりです…。
こんな夜更かしの生活習慣を正さなきゃだな…。(^_^;)

返信する
ちぃさんへ (ゆきぽん)
2012-04-04 12:39:40
ほんと、名前は嵐でもずいぶんと違いますね~

突風で洗濯物の薄手のセーターが飛んで庭の梅の木に引っ掛かっていました。
まさか下着は?と一瞬焦って辺りを見回しましたよ。
ベランダに行くと端まで移動しているものの、何とか洗濯バサミに挟まれてたので安心しました

春休みも終わりまた娘さんの事でも朝が忙しくなりそうですね

いや、振り返ると自分が今のように悩みなかった学生の頃が懐かしいです



返信する
♡(。→ˇ艸←) ぷw (のり)
2012-04-04 23:38:18
本当に 面白いお婿さんですね^^

どの字も綺麗ですが 健康と臭く・・・が 特に綺麗だと思いました。。。 これは私の意見です ( ´艸`)ムププ
返信する
のりさんへ (ゆきぽん)
2012-04-08 00:26:46
何事につけても面白い婿さんです。

健康と臭くのへんが特に!ですね。
それ言うときっと喜ぶと思います
有り難うごさいます

返信する

コメントを投稿