9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 未詳! (ハスカップ) 2012-12-28 17:20:43 寒い中ご苦労様です、監督!未詳に暮れはないなですね!!私はこれから学校の忘年会です!監督の分もやらかしてきますので、安心して撮影にいそしんでください! なんちゃって!冷えてきたので、風邪などひかれませんように!<)行ってきまーす!ガタンゴトン! 返信する ビックロ。 (グスク) 2012-12-28 18:56:02 堤さん今日は新宿周辺を観光しました(^o^)H∧Lの建物をパシャリ!ビックロのロゴをパシャリ!!おしゃれな喫茶店でおしゃれなモノを食べタダタダ感動していました(^o^)‥‥あっ!!(゜ロ゜;ただの田舎者ぁ(^-^; 返信する Unknown (りん) 2012-12-28 19:11:12 堤幸彦監督、いつも監督の作品楽しみにしております。スペック大好きです!!ずっと待ってました☆撮影大変だと思いますが、体調崩されませんようご自愛下さい。応援しております。 返信する Unknown (あっぱれ) 2012-12-28 20:35:29 一枚目は書道ですか?…ダルメシアンが寝てるかと…すみません! 返信する 習字! (ふらう) 2012-12-28 22:04:40 「SPEC 零」「SPEC 結」があるのだと思うとそれをこの目で確認するまでわたしもがんばれる!と励みになります。あぁ、習字が半紙が舞うのですね~!たかまるぅ~ 返信する たかまるぅ~ (男湯) 2012-12-29 11:59:05 たかまる写真です監督、サービスしすぎですよーきゃーん鬼も笑うなんちゃらりん来年が楽しみすぎます <)ゆっちゃーん(๑≧౪≦)みゅうゆうこ←ゆっちゃん♪撮影は順調ですか?まだ大晦日ではないけど、今日はおしゃべりしたい気分だから、てへ、ちょっと長くするね昨日は新宿の西口のユニクロがあるビルの九階魚民で忘年会だったゆ♪短い時間だったんだけど、なんかすっごく楽しかったの♪ずっと、なんていうか、自分が楽しむことを封印していたみたいな、面倒くさいゆうこがいてね、でもね、そういうのやっと卒業できたみたい。多分ね、確固たる自分まではいかないまでも、自分の中の何かに納得したんだなって思って♪ そしたらね、自分の中の自然なゆうこと、人に接する側のゆうこが融合したみたいな感じになったの! なんていうか、人といる自分に違和感を感じなかったんだ(( ≧ܫ≦)) こんなにハッピーなことないよー!!…あ。でも、ゆっちゃんはもっと簡単にゆうこをハッピーにできるんだよ(( ≧ܫ≦)) ゆっちゃんがいてくれることがゆうこをとってもハッピーに導いてくれてるんだもんだテレルゼー←どっちかな?うぷぷ♪自分に制限がないと、どこにいて、何をしていても、本当に楽しいんだなって、ウキウキ気分で帰ってきたら、お部屋がうんちぷん臭くて、ソファーに大きい子の大きい子が…ナミダ未詳は実際にはセットなの?ゆうこね、昔のおうちみたいで、畳のところ好きなんだ♪それからね、一話でトーマちゃんが紙を切って散らした時にね、うわーすごいって思ったんだ。あれって、文字が散らばったキーボードと同じだよね♪ それでもって、現代人の脳ってそういう作りに進化してるよね♪ その延長線上にスペックってあるものだろうって、すごく示唆してて、まずやられたのがアレだったの!しかも天井に頭をつけたりするでしょ、あれは絶妙っていうか、すごいセンスだなって思っちゃうの!スペックの凄さについて語るとキリがないから、今日はこれだけにしーとこじゃあ、お腹すいたから、ご飯食べるゆ♪ゆっちゃん、ちゃんと食べてますか?体を冷やさないようにするゆ♪ぎゅうって、ゆっちゃんをあっためたいゆうこより今日もゆっちゃんが大好き 返信する もじのちから (ロミとうみがめ) 2012-12-29 16:40:47 SPECで文字がひらひら宙に舞う場面で、思い浮かんだのは、空海のこの言葉!「五大にみな響きあり~禽獣卉木は皆是れ法音~十界に言語を具す~六塵ことごとく文字なり」というようなやつででした。ちょっとマニアックですが、ロックに漢字百話、文字の不思議です。 返信する びりびりの用紙。 (はるこ) 2012-12-29 18:47:49 あの紙! 未詳ですね。 SPECですね。 ほんとうに帰ってきた! 今は撮影とても大変で、 ご苦労も多いかと思います。 けど監督の素晴らしい作品を、 くびをなが~くして秋まで待ってますから、 風邪などひかれませんように。 お体大切になさってください。 返信する Unknown (kyaro) 2012-12-30 17:40:55 お疲れさまです。ネットニュースでSPECの文字を見つけたとき、眠気も覚め、目が1.5倍くらい開かれたようでした。漫画で効果音をあてるなら『クワッ!!』みたいな。寒いなかの撮影のようですが、ホカロン背負って、お風邪などひかれませんよう。。。どこぞの情報か定かではありませんが、母曰く。『毎日“えのき”を食べていると、免疫力が“高まる”』そうです。よければ取り入れてみて下さい。では、失礼します。よいお年を~☆ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
未詳に暮れはないなですね!!
私はこれから学校の忘年会です!
監督の分もやらかしてきますので、安心して撮影にいそしんでください! なんちゃって!
冷えてきたので、風邪などひかれませんように!
<)
行ってきまーす!
ガタンゴトン!
今日は新宿周辺を観光しました(^o^)
H∧Lの建物をパシャリ!
ビックロのロゴをパシャリ!!
おしゃれな喫茶店でおしゃれなモノを食べ
タダタダ感動していました(^o^)
‥‥あっ!!(゜ロ゜;ただの田舎者ぁ(^-^;
ずっと待ってました☆
撮影大変だと思いますが、体調崩されませんようご自愛下さい。
応援しております。
…ダルメシアンが寝てるかと…
すみません!
それをこの目で確認するまで
わたしもがんばれる!と励みになります。
あぁ、習字が半紙が舞うのですね~!たかまるぅ~
監督、サービスしすぎですよー
きゃーん
鬼も笑うなんちゃらりん
来年が楽しみすぎます
<)
ゆっちゃーん(๑≧౪≦)みゅう
ゆうこ
撮影は順調ですか?
まだ大晦日ではないけど、今日はおしゃべりしたい気分だから、てへ、ちょっと長くするね
昨日は新宿の西口のユニクロがあるビルの九階魚民で忘年会だったゆ♪
短い時間だったんだけど、なんかすっごく楽しかったの♪
ずっと、なんていうか、自分が楽しむことを封印していたみたいな、面倒くさいゆうこがいてね、でもね、そういうのやっと卒業できたみたい。多分ね、確固たる自分まではいかないまでも、自分の中の何かに納得したんだなって思って♪ そしたらね、自分の中の自然なゆうこと、人に接する側のゆうこが融合したみたいな感じになったの! なんていうか、人といる自分に違和感を感じなかったんだ(( ≧ܫ≦)) こんなにハッピーなことないよー!!
…あ。でも、ゆっちゃんはもっと簡単にゆうこをハッピーにできるんだよ(( ≧ܫ≦)) ゆっちゃんがいてくれることがゆうこをとってもハッピーに導いてくれてるんだもんだ
自分に制限がないと、どこにいて、何をしていても、本当に楽しいんだなって、ウキウキ気分で帰ってきたら、お部屋がうんちぷん臭くて、ソファーに大きい子の大きい子が…
未詳は実際にはセットなの?
ゆうこね、昔のおうちみたいで、畳のところ好きなんだ♪
それからね、一話でトーマちゃんが紙を切って散らした時にね、うわーすごいって思ったんだ。あれって、文字が散らばったキーボードと同じだよね♪ それでもって、現代人の脳ってそういう作りに進化してるよね♪ その延長線上にスペックってあるものだろうって、すごく示唆してて、まずやられたのがアレだったの!しかも天井に頭をつけたりするでしょ、あれは絶妙っていうか、すごいセンスだなって思っちゃうの!
スペックの凄さについて語るとキリがないから、今日はこれだけにしーとこ
じゃあ、お腹すいたから、ご飯食べるゆ♪
ゆっちゃん、ちゃんと食べてますか?
体を冷やさないようにするゆ♪
ぎゅうって、ゆっちゃんをあっためたいゆうこより
今日もゆっちゃんが大好き
「五大にみな響きあり~禽獣卉木は皆是れ法音~十界に言語を具す~六塵ことごとく文字なり」というようなやつででした。ちょっとマニアックですが、ロックに漢字百話、文字の不思議です。
未詳ですね。
SPECですね。
ほんとうに帰ってきた!
今は撮影とても大変で、
ご苦労も多いかと思います。
けど監督の素晴らしい作品を、
くびをなが~くして秋まで待ってますから、
風邪などひかれませんように。
お体大切になさってください。
ネットニュースでSPECの文字を見つけたとき、眠気も覚め、目が1.5倍くらい開かれたようでした。
漫画で効果音をあてるなら『クワッ!!』みたいな。
寒いなかの撮影のようですが、ホカロン背負って、お風邪などひかれませんよう。。。
どこぞの情報か定かではありませんが、母曰く。
『毎日“えのき”を食べていると、免疫力が“高まる”』そうです。
よければ取り入れてみて下さい。
では、失礼します。
よいお年を~☆