
今までは一体なんだったのだろう。
そう呆然とした経験をお持ちの方は、割と多いのではないかと推測しますが
どうですか?みなさん。
こんなに『素晴らしい』もの・ことが存在していたのであれば
今まで自分は何に満足できていたのだろう
と不思議になる
今回食べた、ザ・上海名物 小楊生煎館の「焼き小龍包(生煎)」は
まさにイヤオウなくそのような気持ちにさせる、そんな生煎。
アツアツで溢れ出る肉汁・・・・・・・・
ほどよいパリパリさの香ばしい皮・・・・・

今まで私が食べてきた「焼き小龍包」はいったい??こんなにおいしいものだったの?!
もう他のお店では食べたくない、いや、食べれないね~これは。
お昼時にいったので、だいぶ行列ができてました!
2店舗あるので、好きなほうに並んでみるといいと思います

さくさくと進むので、行列が長くても意外ににはやく順番がくるのがうれしいところ
この通りは屋台街になっていて、串焼きなど食欲をそそるお店が満載!
店内で食べるときにはスープもおいしいそう。次は試してみよう☆彡
とゆうことで、上海にきたら、ぜひ「ここで」。
値段も4つで3元(約50円)。本気でおすすめです
【Data】 小楊生煎館
呉江路54号、60号
地下鉄石門一路駅から徒歩3分
021-62676025
6時15分~24時(売切次第閉店)
由
そう呆然とした経験をお持ちの方は、割と多いのではないかと推測しますが
どうですか?みなさん。
こんなに『素晴らしい』もの・ことが存在していたのであれば
今まで自分は何に満足できていたのだろう

今回食べた、ザ・上海名物 小楊生煎館の「焼き小龍包(生煎)」は
まさにイヤオウなくそのような気持ちにさせる、そんな生煎。
アツアツで溢れ出る肉汁・・・・・・・・
ほどよいパリパリさの香ばしい皮・・・・・

今まで私が食べてきた「焼き小龍包」はいったい??こんなにおいしいものだったの?!
もう他のお店では食べたくない、いや、食べれないね~これは。
お昼時にいったので、だいぶ行列ができてました!
2店舗あるので、好きなほうに並んでみるといいと思います


さくさくと進むので、行列が長くても意外ににはやく順番がくるのがうれしいところ

この通りは屋台街になっていて、串焼きなど食欲をそそるお店が満載!
店内で食べるときにはスープもおいしいそう。次は試してみよう☆彡
とゆうことで、上海にきたら、ぜひ「ここで」。
値段も4つで3元(約50円)。本気でおすすめです

【Data】 小楊生煎館
呉江路54号、60号
地下鉄石門一路駅から徒歩3分
021-62676025
6時15分~24時(売切次第閉店)
由

他人の記事を読む事は
自分自身の日常生活のヒントになりうる事も
多いので。。。
さて焼き小龍包(生煎)ホント
美味しそうですよね
日本には入って来ないのかなぁ。。。
またお暇があれば
松山から発信する
僕のブログも
ホワイト餃子(関東では有名)も揚げて焼きで好きな食感です。
上海おいしい物てんこもりですね。
肉汁の代わりにヨダレをずずっ。
奮闘してくださいませ
応援しています kでした
どうもコメントありがとぅございま~す
これ、中国国内でも別の地域ではほとんどみたことがないので
「上海料理」がブームになるのを待っててください
実は年もまだ食べたことがなく、「たべた~い」を連発してます
最後はフタをしてるので、若干蒸したりもするのかな?
ホワイト餃子
腹ぺこは最高のソースですな~
本日は基本の味噌汁をずずっ。
ここの生煎は本当に美味しいですよね
主人も私も大好きです。
スープは私も未体験なので、今度是非試したいところです!
うらやましい~
他にもオススメ屋台メニューがあったら
次回お会いした時に、ぜひ伝授よろしくお願いします
何時か自分でおいしそうな肉まんを作れるかな。
おいしそうな肉まん作れた日にはゼヒ呼んでください♪