goo blog サービス終了のお知らせ 

☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
はてなブログに移転しました!

源氏物語 千年の謎

2011年12月10日 | ★★★++

2011/12/10公開 日本 136分
監督:鶴橋康夫
出演:生田斗真、中谷美紀、窪塚洋介、東山紀之、真木よう子、多部未華子、芦名星、蓮佛美沙子、室井滋、田中麗奈、榎木孝明、甲本雅裕、尾上松也、東儀秀樹、佐久間良子

千年の時を越え、今、
「源氏物語」誕生の秘密が明かされる――

平安時代、娘が帝の子を産むことを望む関白・藤原道長は、紫式部にある命を下す。そこで彼女は、絶世の美男・光源氏と彼を取り巻く宮中の女性たちの物語を執筆することに... (シネマトゥディより)


日本最古の恋愛小説「源氏物語」の誕生の秘密を斬新な解釈で描いた歴史絵巻。
「源氏物語」が誕生して1000年。なぜ紫式部がこの物語を執筆しようと思ったのかは気になるところ。そのあたりを物語の世界と紫式部が生きる現実の物語を並行して描かれています。

「源氏物語」というと「あさきゆめみし(大和和紀)」を思い出しますね。かなり昔に読んだので忘れかけてるけど、それぞれの登場人物の名前が出てくるたびに少しずつ思い出しながら観てました。いつも情報はマンガからだな、、、。

光源氏演じる生田斗真くんが主役かと思うけれど、物語誕生秘話ってことで紫式部を演じる中谷美紀さんと藤原道長演じるヒガシとのやりとりがメインでお話が展開されていくものでした。

かな~りゆるりとしたテンポで丁寧に描かれていくので、寝不足だと寝てしまいそう...なんだけど、衣装もセットも豪華だし美男美女が揃ってるしで、全く睡魔という悪霊に襲われることはなかったです、、、。映像はとってもきれい。

女優陣が豪華で華やかで素敵でしたが、どーしても平安というより平成にしか思えない方もいたりして...。そこは中谷美紀さんがしっかりカバーしてて平安時代の雰囲気を保ってましたね。いやー田中麗奈ちゃんのホラー担当は怖かったー。ゾッとしましたわ。あんまり愛し過ぎる女は怖いっすね、、、。なかなかのハマり役でした。夜中うなされそうな勢い...。

生田斗真...いや光源氏も罪な男よのう......
あっちの女こっちの女に手を付けてもなぜか誠実そうに思えてしまうのはこれいかに、、、。こっちとしては藤壺への想いを知ってるから切ないね~とプレイボーイを美化しちゃうんだろうね。

それにしても斗真くん、おいしい役どころでしたな。というか、ちっちゃい頃から見てきただけに、ああいう演技もするまでになったなだなーと親心で見てしまいました(笑)。昔のジャニーズだったら御法度なイメージだったけどね。

榎木孝明さんの桐壺帝はお似合いで素敵、ヒガシの道長も良いわー。久しぶりな窪塚くんの安倍晴明..うーん。どうしても野村萬斎さんのイメージ強くて、、、。でも飛んでいっちゃいそうな雰囲気は良かったよ。

全体的には深みはなくてなんとなーくで観てなんとなーくで終わって、なんとなーく忘れそうな感じなんですが、映像と平安時代の雰囲気は残るかなという感じです。斗真くんが出てるから観に行ったようなもんなんだけど、平安時代の雰囲気は堪能できました。

光源氏だけに光GENJIの誰かが出てたら面白かったのに!

★★★.8

 

源氏物語 千年の謎 Blu-ray豪華版(特典DVD付2枚組)
生田斗真,中谷美紀,窪塚洋介,東山紀之
東宝

 

源氏物語 千年の謎 豪華版(2枚組) [DVD]
生田斗真,中谷美紀,窪塚洋介,東山紀之
東宝

 

源氏物語 千年の謎 通常版 [DVD]
生田斗真,中谷美紀,窪塚洋介,東山紀之
東宝

 

源氏物語 千年の謎 Blu-ray通常版
生田斗真,中谷美紀,窪塚洋介,東山紀之
東宝

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドライブ・アングリー | トップ | リアル・スティール »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはー^^ (みすず)
2011-12-17 23:41:40
生田くんファンはどうなの?って思いながら観てました^^;
ほんと、昔のジャニーズじゃ出来ないような感じだよね。

衣装も豪華だし、目の保養も出来て、それなりに面白かった!
わたしが思っている女人のイメージが違ったりもしたけど、田中さんの生き霊は怖かったわ^^;
生田くんも東くんも、とっても素敵でした~♪
返信する
みすずさんへ (yukarin)
2011-12-18 15:44:26
でしょー、斗真ファンはどんな気持ちで観てるのか心配しちゃいましたよ。

内容は淡々としていたけれど、しっかり目の保養はできたので寝てられなかった(笑)
2人ともほんっと素敵でしたよね^^
返信する
Unknown (FREE TIME)
2011-12-19 21:49:10
こんばんは。
自分は女性陣の豪華キャストぶりに目を奪われてしまいましたね。
実質的な主役は紫式部役の中谷美紀でしたが、インパクトという点では田中麗奈ですね。
女の嫉妬は怖いっていうのは今も昔も変わらないものなのでしょうか?
返信する
FREE TIMEさんへ (yukarin)
2011-12-20 14:17:10
こんにちは♪
男性女性陣とそれぞれ豪華でしたね。
中谷さんも良かったですけど、麗奈ちゃん怖すぎでした^^;
嫉妬というものはいつの時代も変わらないものですね...怖い。
返信する
こんにちは♪ (maki)
2012-06-23 11:00:44
あさきゆめみし私も昔読みましたよー
わかりやすくて良かったですよね
本文をわかりやすく現代語に訳した本も読んだことあるけれど、漫画のほうがわかりやすいです(笑)
田中麗奈さんが六条?と思ったのだけれど、生霊姿が似合っていて、ここがメインでもあるので女優冥利に尽きますね。切ない話であるはずの夕顔がさくっと終わってしまったのが個人的には不満でしたが、なかなか面白かったですね
式部の妄想女子全開な感じで…。

>光源氏だけに光GENJIの誰かが出てたら面白かったのに!
うまい!
返信する

★★★++」カテゴリの最新記事