サーマルを求めて…

小さい頃やりたかったラジコン飛行機を大人になって挑戦したら、すっかり、はまってしまった男のつぶやきです。

アイギス 主翼製作 PART8  主翼製作

2017年09月05日 | AIGIS
みなさん!おはようございます!

順調に主翼製作をしております・・・今度こそ・・・このまま仕上げまっせ!笑 ♪ !(^^)!笑 ♪ !(^^)!

さて、いよいよ主翼1が完成して、フラップ切り取りの儀式です!なんじゃいそれー!笑 ♪ !(^^)!

この切り取りって・・結構苦手な方が多いようで・・・よく質問が来ますので、やさしく詳しく解説します!



まずはブランク材にフラップの切り取りの印がありますので、ボールペン等で切り取り線をかきます!これって大事ですよ!



カッターで切っていきますが、いきなり下部まで、切らずまずは上部のみカットします。

同じように下部もカットしていきます。



カットする時は必ず金定規をあててカットしてください・・・これ大事です!

強化のためにバルサを張り付けるので6ミリ幅の切り取り線もカットします。



こんな感じで両方ともにカットします。これでフラップの切り離しが終わりました。



切り取り面をサンドペーパーで平らにしていきます。あまり削りすぎるとサイズが合わなくなりますので、注意が必要です。



切り取り面に部ラング材を貼っていきます。

主翼1と切り離したフラップにもそれぞれブランク材を貼って整形です!



私はほとんどこんな整形には100番のサンドペーパーを使用します。しかし気を付けないと削りすぎたりしますので、最新の注意を払いながらの作業です。当たり前ですが・・・削りすぎるとアウトっす!笑 ♪ !(^^)!



でっ!こんな感じで仕上がりました・・・・・笑 ♪ !(^^)!

まだ、細部の整形は後回しですが・・・主翼1の完成です!

いよいよ明日から主翼2の製作にはいりまーす!

みなさん!お楽しみに・・・・・笑 ♪ !(^^)!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿