yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

万座・草津つれづれ-10- 帰ります。

2016年09月26日 | 万座・草津つれづれ 2016.9.15~17


10時チェックアウト、JR篠ノ井駅まで JTBが手配してくれたバスに乗ります。
こんなところが ツァーの気楽さね。
草津温泉から1時間半位です。
途中、キャベツ畑が広がっていました。
駅近くのコンビニに寄って、昼食をGet・・・
駅前は閑散としています。
立ち食いソバもありますが、少し慌ただしい・・・
サンドイッチとおにぎり&ビール 
しっかりいただきました。

2泊3日 ゆっくりとした温泉旅行、

年齢と共に 旅行の形態も少しづつ変わっていきます。

10月には 待ちに待ったSOT会の旅行
「房総半島周遊」 があります。
体力をつけて、元気に楽しみたいと思っています。

万座・草津つれづれ-9- 夕食~朝食

2016年09月25日 | 万座・草津つれづれ 2016.9.15~17


「熱の湯」 からホテルに戻り、ゆっくり入浴、
草津の湯・・・湯温が高めなのですが ぬるめの湯ぶねもあって
時間にせかされず ゆっくり楽しみました。
さぁ、夕食です。
メインのお鍋は・・・
豚のしゃぶしゃぶ・鶏の蒸し焼き・・・
どちらも 出自の良い 由緒あるお肉? のようですが・・
 は 眼が点に・・・
お肉をyoyoのお鍋に放り込みます。
2人前も食べられない!
なんとも・・・・の夕食でした。



翌日の朝食は バイキングでしたから それぞれ好きな食材を好きなだけ頂いて、
ごちそうさまでした。
今朝も10時出発、早朝散歩・入浴をしてのんびり過ごしました。

万座・草津つれづれ-8- 熱の湯 湯もみと踊り

2016年09月24日 | 万座・草津つれづれ 2016.9.15~17


湯もみとは・・パンフレットより
草津の源泉は熱く、50度近いものがほとんどで、
そのまま入浴する事はとてもできません。
また、温度を下げるために水を入れたのでは、
泉質や効能が薄れてしまうため、
自然に温度を下げる方法として、
湯もみが考え出されました。
熱い源泉の中に6尺板を入れてお湯をかき混ぜ入浴できるように
一定の温度に下げたり、暑い温泉に入浴するための
準備運動として行うものです。
また湯もみとは 「時間湯」 と呼ばれる入浴方法の一環として
行われてきました。
時間湯とは48度くらいまで温度を下げたところに
時間を3分間と決め、集団で入浴する方法です。
熱い温泉に時間を決め。湯長という指導者の号令の下
入浴することから 時間湯と名付けられたと言われています。
「草津の熱い温泉」 「効能の優れた源泉」
を活かすため、明治中期に確立されたとされています。
ここ熱の湯でも時間湯は行われてきましたが、
昭和43年 「湯もみと踊り」ショーの会場として生まれ変わり、
草津温泉の伝統文化として根付いてきました。
そして平成27年4月大正ロマンをイメージし、
再度、熱の湯は生まれ変わりました。


「時間湯」 の様子などの写真パネルも展示してあります。
プログラムは 湯もみの実演と踊りがメインですが、
間に2回、飛び入りで湯もみ体験をさせてくれます。
yoyo もしっかり体験しました。
リズム(歌に合わせて・・)6尺板を左右にまわすのですが・・
なかなか息が合いません・・・
参加賞状も頂きました。

万座・草津つれづれ-7- 草津熱帯園

2016年09月23日 | 万座・草津つれづれ 2016.9.15~17


湯畑からホテルに戻り、買い物荷物を置いて
今度は反対側、草津熱帯園 に行きました。
大ドームはジャングル様、
イグアナ・ワニ・蛇の仲間 爬虫類等熱帯地方の動物が
檻の中に居ます。
カピパラ親子、サル舎 ではエサ(有料) をあげる事も出来ます。
少しさびれた雰囲気、見学者も少なく・・・
経営が成り立つのだろうか???
動物君達、ちゃんとエサ、貰ってる~~???
先行き不安な熱帯園でした。



帰り道、健康保養ランド「大滝の湯」で 遅めの昼食
「笹うどん」 を頂きました。
うどんの中に笹のエキス?が練り込まれているのでしょうか?

ホテルに戻って チェックイン、良く歩きました。
ひとやすみをして 15時過ぎ、湯畑横にある「熱の湯」にむかいます。

万座・草津つれづれ-6- 西ヶ原公園~

2016年09月22日 | 万座・草津つれづれ 2016.9.15~17
湯畑の周りを 一回り、
光泉寺をお参りしました。
「熱乃湯」 の伝統の湯もみショ- は
午前の部を終えて、午後は15時30分からになります。



西の河原公園を散策、
片岡鶴太郎美術館がありましたが、スルーして・・・
お湯と清水が流れています。
西の河原露天風呂もありますが(有料)
我々は 無料の足湯で休憩です。



気持ちいいですよ~~
大根4本茹で上がり!!!


万座・草津つれづれ-5- 草津温泉に到着

2016年09月21日 | 万座・草津つれづれ 2016.9.15~17


10時に万座温泉を出発、志賀草津ハイウェーの絶景の山並みを楽しみながら
1時間ほどで草津温泉に到着しました。
ホテルに荷物を預けて 街並み散策です。
チェックインは 午後2時からになります。

ホテルから5分程歩くと 草津温泉の名所 "湯畑" に着きます。
高熱の温泉湯が長方形の箱の中を流れていきます。
一番の見どころです。

万座・草津 つれづれ-4- 早朝散歩

2016年09月20日 | 万座・草津つれづれ 2016.9.15~17


早起きをして 6時ホテル玄関前に集合、
外気温10度位です。
ウサギが集まって来ます。
ここに来れば エサがもらえる事を知っているのでしょうね。
ゲージもあり、子ウサギや 白ウサギが入っていました、

30名程の宿泊者が参加しました。
案内してくださるのは 地元出身のホテルスタッフです。
万座温泉の歴史・風土・草花の名前・・・
歩いて5分程にある「牛池」、酸性の水で 魚は生息していないとの事、
池の周りを歩きました。鴨が泳いでいました。
まだ紅葉には少し早い・・・
風の通る道筋から 木々の葉がポツポツとが赤くなる・・
「風の足あと・・」 と云われているとか・・・
毎年、10月10日頃が 紅葉の見頃だそうです。

山間にはブルーベリーの木が多く、
昔は自由に採って、焼酎に漬けたけど、
今は柵で仕切られ、無断で採れなくなったと残念そう・・
こしあぶら や 食べられる草木も色々教えてもらいました。
春には コマクサの花畑になるそうです。
ナナカマドの実も赤くなっていました。
野菊・吾亦紅・アザミ・リンドウ・ノコギリソウ・・・・
秋の花が群生しています。



白根山山頂には火口湖、コバルトブルーの湯釜があります。
万座が大好きなガイドさんの説明を聞きながら 1時間ほど散策しました。
ホテルに戻り、朝食タイム、どれも美味しく頂けました。
何度もおかわり?をしました。



チェックアウトは10時ですから 時間たっぷり、
お風呂に入って(昨日から 4回入りました。)お肌ピカピカね。

万座・草津 つれづれ-3- 入浴~夕食

2016年09月19日 | 万座・草津つれづれ 2016.9.15~17


篠ノ井駅にはホテルの送迎車が待っていてくれました。
途中のトイレ休憩をはさんで 2時間半位山道をくねくね・・・
標高1800mの万座温泉・日進館に到着しました。

 万座温泉・日進館

酸性硫黄泉 です。
早速お風呂に・・・
展望露天風呂 館外に有ります。
ゆったり浸かり・・湯舟横に座ったりを2~3回繰り返すと
ホカホカ気分になります。
雪景色の中でも 身体はきっと温まると思います。
続いて 大浴場「長寿の湯」 6つの浴槽が有りました。
お昼抜きなので、かなりぐったり・・・・
夕食は17:00~ バイキングです。
はい、開場と同時に入りました。



多くの種類が有り、全体的にヘルシー?
薬膳的な食材も多くありました。
湯治目的の宿泊者も多く、連泊されているようです。
自分の胃袋に合わせて 食材・量が選べる方が良いのかもしれません。
 は 昼食分も取り込んで食べ過ぎ!!!
 は 好きな食材が選べて満足していました。

数多い食材ですが・・・キャベツのざく切りがとても美味しかったです。
群馬県はキャベツの産地ですから 新鮮なキャベツ・・・
本当に美味しいの。
朝食にもあったので バリバリと頂きました。
地元のスーパーでも群馬産のキャベツだけど・・・
どうしてこんなに味が違うのかしら?

20:00~ 本館フロントで フロアーショー が開かれます。
今夜は、ホテルオーナーで歌手の "泉 堅"さんの歌、
西城秀樹似の我々と同世代です。
途中で 湯治治癒で膠原病が治った方の体験談・・・

毎晩開催されているようで いろいろな出演が有ります。
21:00からは宿泊券が当たる抽選会も人気の様です。

連泊されている人達の為に?
日中も 無料~有料の イベントがいろいろ開かれていました。
近辺は 散歩以外 何も有りませんから・・・
入浴がメインですから 文句は言えませんが・・・
明日、6:00~から 1時間ほどの早朝散歩が有るとの事(雨天中止)
早めに起きて参加しましょう。


10年一昔  2006年9月19日



万座・草津 つれづれ-2- 車内にて・・・

2016年09月18日 | 万座・草津つれづれ 2016.9.15~17


ワイドビューしなの7号普通指定 (名古屋10時発)~ 篠ノ井駅 (12時45分着) です。
お昼は車内弁当、名古屋駅で購入しました。
yoyoは "名古屋小町” 名古屋の名物が程よく入っています。
 は 弁当が苦手?
サンドイッチとランチパック アルミ箔に包まれているのは 家から持って来たリンゴです。
中津川を過ぎる頃から、山の中に入っていく雰囲気です。
持参した朝刊を読み終え、車窓見ながら 曇り空に感謝!
3日間 曇り&雨 の予報ですから・・・
本を読んでいたのですが
11時頃・・気分が悪くなり・・・・
お腹が空いたのかなぁ~ と
お弁当を広げたのですが・・・・
胃の中に 重い空気が充満しているような・・・
一口 二口・・・ゆっくり噛んでも飲み込めない・・
脂汗が・・・・・
乗り物酔い?
苦しい時間が過ぎました・・・・
結局、到着前に 少しウトウトして体調は戻りましたが・・
めったに食べる事の出来ない
手羽先・ミソ串カツ・天むす・・・・
列車のゴミ箱に消えました・・・・・
食べ物に執着のあるyoyoですから 本当に悲しい!!!!!

新幹線ではいつも本読みをしていますが酔った事は有りません。
中央線の揺れは大きいのでしょうか?
こんな経験は初めてです。
バス酔いや船酔いは 時々経験していますが・・・

出だしから 少々躓いているyoyoです。


10年一昔  2006年9月18日




万座・草津 つれづれ-1-

2016年09月17日 | 万座・草津つれづれ 2016.9.15~17


夕方5時前に帰宅しました。
2泊3日の 万座・草津温泉旅行・・・
JTB のツァーですが、往復の列車の切符・ホテルまでの送迎・ホテルの宿泊 だけで
あとは全くのフリー、早いチェックイン(3:30・2:00)・遅いチェックアウト(10:00)
温泉三昧で過ごしました。
ツァー は 時間に急かされる、観光地が多い、遅いチェックイン、早いチェックアウト と
とても疲れるイメージでしたが
実際にそのような ツァー に参加してぐったりした事も有りましたが・・・
旅行会社 (企画する人) も 旅行する人の年齢・ニーズに合わせていろいろな商品を作っているのですね。
温泉好きの高齢者には人気の企画とか・・・
リピーターも多いようです。

では・・・行ってきます~~~
写真を整理しながら仕上げていきますね。
どんなハプニングがあったでしょう?


10年一昔  2006年9月17日

奥飛騨温泉に行っていました。やっぱり 温泉好き?