SAX&STYLE&SENSE~アグレッシブはあり得ないので

できないことに全力を尽くしてみよう
できることも確立させよう
毎日全力で考えよう
音大生サックスライフ!by松下洋

二次予選を終えて~その1、一人反省会

2011-07-13 03:18:56 | タイの日々
結果はダメでした。




不甲斐ない自分にがっかりです(*‘ω‘ )



ベストを尽くすことが出来なかったです。



反省点は、

終始迷子なピッチ、集中力の無さ、曲に対しての自信、ミス、等々挙げればキリがありません。


そして、なにより長所が無いです。



圧倒的な武器を持っていない。



前までは、オーバーブローお構い無しのパワー(音も開く)、でも、元気良く、みたいな物を武器としていた部分も自分の中であったと思うのですが。



今は、そんなものは捨てて、新しい武器を求めているのですが、やっぱり難しいです。



いかに、自分自身の本質が弱かったか、ということです。



ちょうど、ドラクエで言うと、ムドー(本物)に挑むために、無理して破邪の剣を買おうとして、武器を売って今素手でレベル上げしてる感じです…




ちょろっと言うと、口の中を極限に狭く保つのを最大の課題としております。




もう、上顎に沿って舌が僅かな隙間で同じカーブを描けるように、みたいな。(すげーabout)




音量も出ないし、高音も低音も当たりづらいんだけど、
この先に素晴らしい物があると信じています!


沢山、外国人の演奏も聴きました。
プロも学生も、沢山聴くことの出来る機会はコンクールや講習会くらいしか無いので、本当に勉強になりました!



そういえば、スーヤがファイナリストにならなかったのが、すげーショックです!!




ディナンからずっと世界最高のプレイヤーだと思っているのですが、不思議でした(*≧□≦)



やっぱ国際コンクールって色々と難しいのかな?



早くスーヤみたいなプレイヤーになれるように頑張ります(*≧□≦)


そして
やっぱり、暗譜しておかなかった自分もバカでした!


暗譜するくらい練習してないのに、チャンスを物に出来る力なんて自分には無いですな(。´_`)


セミファイナルなんて、賞でもなんでも無いから、本選いけなきゃ、ダメです。



もし、年明けからこれまでの過ごし方が違ったら、また違う事を思えていたと思います!



とにかく、ダメだ、自分!!



論外です!!


本選行けなかったからじゃなくて、
こんな、ダメダメな自分が
ホントに恥ずかしいです(つд⊂)







管打で、必ず自分にリベンジします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿