フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

帰国便の機内食は洋食

2023-02-15 08:06:41 | 機内食
おはようございます。

 先週の土曜日に帰国しました。

マニラはやっぱり暑いです。

土曜日の東京は、最高気温が16℃

と高かったので、風邪などで体調を

崩すこともなく良かったです。

いつもの通りに機内食を

ご覧いただきます。
食前酒は、赤ワインです。

向こう側にあるのは、水です。

ウォッカではありません。
ナイフとフォークで食べる洋食です。

この料理なら箸でも食べられます。
コンソメスープです。

前菜は、左からアップルコンポート

クリームチーズのプロシュート・

バルサミコ・ソース、ライチゼリー、

スモークサーモン・マンゴーサルサ

です。
メインディッシュは、ビーフ・オッソ

ブッコです。
パンとバターです。

デザートのカプチーノ・ムースケーキ

とコーヒーです。

赤ワインと合う食事でしたが、コロナ前

と比べて、どうも味が落ちたように

感じます。

成田もマニラもラウンジの食べ物が、

少なく、サービスが悪く、値段は、

倍です。

早く元通りになることを願います。

4か月ぶりのマニラ

2023-02-01 15:55:39 | 機内食
こんにちは。

 昨年の10月に2年8か月ぶりに

フィリピンに戻りましたが、また

昨日の午後マニラに到着しました。

極寒の日本から常夏のフィリピンへ

体がついていきません。

マニラは北東モンスーンの影響で、

気温はやや低めの28℃でした。

東京の朝の気温は、1℃でしたので、

その差は大きいです。

いつもの通り、機内食をご覧下さい。
食前酒は、シャンパーンです。

黄色の包みは、おつまみのおかきです。
この日の機内食は、和食です。

飲み物は、赤ワインです。
カレイのから揚げと鶏のつくねです。

上段左から、蓮根と茗荷、芋きんとん、

春菊のおひたし、クルミ豆腐にイクラと

わさび、にしん昆布巻き、シイタケ

肉詰め、蒸し海老、です。
アイスクリームとコーヒーです。

アイスは、ハーゲンダッツのバニラ

です。

今回の和食のご飯は、今までで一番

まずいご飯でした。

ぱさぱさで味が悪い古古米のよう

でした。

赤ワインも味が悪いです。

航空会社は、旅客減で、経営が

大変なのは、分かりますが、利用客が

割を食うのは、納得できません。

サービスも食事も悪く値段は、

コロナ前の倍です。

何とかならないでしょうか?

帰国便の機内食

2022-10-17 13:50:18 | 機内食
こんにちは。

 昨日の朝に日本に帰りました。

久しぶりのフィリピンでは、楽しい時間を過ごしました。

無事に帰国できて、正直、ほっとしています。

昨日の機内食をご紹介します。


ナイフとフォークで食べる洋食です。

構成は、3年前と変わりません。
食前酒は、赤ワインです。

黄色の包みは、おつまみのおかきです。
左からマンゴープロシュート、バルサミコソース、カプレーゼ、ホタテの

グリルとカボチャのピューレ、です。
メインは、ビーフテンダーロインタイム風味ソース、です。

パン、です。


デザートは、ココナッツパンナコッタ マンゴーコンポート添え、です。

2年8か月ぶりの洋食の機内食は、大変おいしくいただけました。

ごちそうさまでした。
椰子の実を持つ黒のワンピースの女子です。

濡れた衣装が色っぽいです。
鏡に映った女子です。

ユニークなデザインの水着です。
岩場の美少女です。

スレンダー女子です。

キュートなフィリピーナです。

久しぶりのマニラ

2022-10-04 09:42:46 | 機内食
おはようございます。

 私は今、マニラにいます。

2年8か月ぶりのマニラです。

コロナ禍で、フィリピンに戻れなかったのですが、ようやく来る事が

できました。

マニラ首都圏マカティ市に滞在中です。

できる限り、マニラの様子をお伝えします。

とりあえず、久しぶりの機内食の内容をお伝えします。

昨日のJL741便、9時30分成田発です。
食前酒のシャンパンとおつまみのおかきです。

和食です。

久しぶりの機内食です。

見た目は、以前と変わりません。
食中酒は赤ワインです。

和食にも赤ワインは、合いますね。
メインの台の物は、牛すじの煮込みと赤魚のねぎ味噌焼きです。

上の段左から、昆布ときゅうり、鴨ロース煮と海老芋、きのこポン酢和え、

下の段左から、あん肝照り焼き、海老かぼちゃ寄せ、いんげん焼き栗、にしん

一口昆布巻き、かぶと富有柿の甘酢漬け、です。
ご飯です。

ちょうど良い量です。
味噌汁です。

食後のアイスクリームは、ハーゲンダッツのバニラでした。

ごちそうさまでした。

久しぶりの機内食、美味しくいただきました。
機内食の後は、やっぱりフィリピーナです。

濃紺のビキニ女子です。
黒のドレスの黒髪の美人です。

大きなおっぱいです。
赤のマイクロビキニの女子です。

ショーツの布が少ないです。

キュートなフィリピーナです。

本日の機内食、牛ひれ肉のグリル

2020-02-04 20:22:53 | 機内食
こんばんは。

 今日の朝便で、フィリピンに戻りました。

日本は、思いもよらぬ暖かさでした。

ここフィリピンは、いつも通りの暑さです。

本日の機内食は、洋食です。

ナイフとフォークで食べる洋食です。

本格的な洋食です。

食前酒は、シャンパンです。

左の赤い袋は、おつまみのあられです。

メインディッシュは、牛ひれ肉のグリル

赤ワインソースです。

見た目よりボリュームがありますし、

美味しいです。

オードブルは、左側は、ウニのムースと

キャビア、スモークサーモン、中央は、

ポークとクルミのパテ、セロリと紅芯大根

のピクルス、右側は、ポワローと生ハムの

キッシュです。

カッテージチーズのサラダ、イタリアンド

レッシングです。

パルメザンチーズとオニオンのコンソメ

スープです。

ロールパンとカンパーニュです。

バターはたっぷり付いてます。

食事のお酒は、赤ワインです。

料理によく合う美味しい赤ワインです。

赤ワインを飲みながら料理の余韻を

楽しみます。

食後のデザートが来ました。

デザートによく出てくるハーゲンダッツの

バニラアイスクリームです。

くどく無くて、スーッと食べられます。

今日も完食です。

ごちそうさまでした。

明日からの暑いフィリピン生活も

頑張って乗り切ります。