よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

十二月師走・2本も注射!

2018年12月01日 | 新知識

最高気温 17℃ 最低気温 4℃ 晴れ時々曇り

小春日和 という言葉が有りますが
太陽暦で 11月下旬から12月上旬の 厳しい寒さを 前に現れる
温和な天気を喜んだ言葉 小春にような 穏やかで 暖かい日和と言う

正しく 今日の様な日のことを 言うのでしょう
風もなく こんな日は 心まで 穏やかになります

早いもので 十二月・師走です
内科受診 来週でも 良いのですが 週明け雨模様なので 
良い お天気の 今日受診 
来月の 月初めは お正月なので 薬は 6週間 42日分出して貰いました

そして 右腕に 「インフルエンザのワクチン接種」と 
最近TVでも よく言っている65歳以上が 助成対象の 
「肺炎球菌ワクチン」を 左腕に 接種して来ました


1度に 2本も・・・です

以前 2011年に 未だ助成など出ない時 一度受けています
本来なら 5年に1度なので 2016年に 受けるべきなんですが
先生が 助成金が出るようになったから 待とうって 

今年 その対象年齢になり 「受けとこな~」で 今日 Wで注射
インフルエンザワクチンと併用接種すると より効果的に 肺炎を予防できるそうです

高齢になると 肺炎は怖い 勿論 全ての肺炎を防ぐものでは ないようですが
肺炎に かかっても 軽く済む 
シングルライフです 色々なリスクは なるだけ避けたい
なんでも 良いと言う事はやって置きましょう


今日は 寄り道せずに お家で大人しく