五輪のお陰で少しは気分が紛れるわ~

2021-07-30 07:33:40 | 日記
昨晩は僕の担当でスキ焼を作って頂きました。食後は2階
でシネマミュージックを聴きながら眠りに・・・

真夜中に高速道路に面した我が駐車場で揉めている夢を見
た。目覚めた瞬間に、それ以上は思い出せなくてトホホ。

時間を見たら1時55分で温度は28.4度でした。早速お湯を
沸かしてブラックの紅茶を飲みながら囲碁、将棋のお勉強
からスタートです。

3時50分に計量してお風呂へ、今朝の体重は67Kで、体脂
肪は34.4%でした。

ヤクルトをグビィ、ピアノレッスンを、最初の曲はリチャ
ード・クレーダマンさんの渚のアデリーヌから、途中で躓
いてトホホ

4回目でやっとフィニッシュ、2曲目は加古隆さんのパリは
燃えているか、を弾いて、3曲目からは右手だけで、しかも
イントロのみでベートーベンの運命、乙女の祈り、幻想即
興曲、オースザンナ、グノーのアベ・マリアを弾いて・・・

後半は、リチャード・クレーダンマンさんの秋のささやき
と、愛しのクリステーヌを右手だけで弾いてフィニッシュ
ふぅ。疲れる

何時もならピアノの次は、ヴァイオリンの練習なのだが、
生憎弦が1本切れていて、楽器屋さんで直したいのだがコ
ロナが怖くて小田原の楽器屋さんにも行けていませ~ん。

ちなみにヴァイオリンの練習曲はショパンの別れの曲、マ
スネのタイスの瞑想曲、白鳥、君が代、蛍の光、讃美歌の
祈りでフィニッシュ。

ピアノはリチャード・クレーダマンさんの曲が弾きたくて
始めたのです。ヴァイオリンはタイスの瞑想曲が弾きたく
てね。

最後は般若心経、とイスラム教を唱えて精神統一を・・・

5時にリビングのシャッターを全開して前回、ダニに噛まれ
た場所にムヒアルファーを擦り込む。

5時半に朝食+果物+お薬も・・・6時からコロナ情報を収集
し分析し記録まで、

6時半からロトのチェックを、残念ながら今回はペケでした。

7時からネットニュースをチェックして7時15分から朝ドラ
あぐりを見て7時45分から300名山踏破のシーンを見ていま
した。

今日の山は南アルプスの鋸岳の後半で画面を見ているだけ
で怖いです。僕には到底無理。100%滑落して死ぬかも?
超、超、危険な山でした。

8時からブログの書き込みを・・・9時から昨日のオリンピ
ック・ダイジェスト版を見て途中10時15分に病院へ

頸部エコー検査を、血管にコレステロールが付き過ぎだっ
て、そりゃ77年も生きていりゃコレステロールもつくわい
なあ~

薬を7種類も貰って52日分で4260円だって、次は9月の20
日だって、

12時半頃に帰宅、ふぅ 疲れた。

ランチは昨晩のすき焼きの残りにご飯を少し入れて雑炊に
して頂きました。2度美味しく頂いて、余は満足であるぞ。

午後は眠り損ねてトランポリンを見ていました。そうそう
昨日の自転車のBMXもめちゃ面白かった。

☆彡

五輪参加女子選手の美女NO1は、ドイツの混合4×400メー
トル参加のアリカ・シュミットさんに決まり。



オリンピックは8月8日で御終い。アスリートには悪いけど
パラリンピックは中止にした方が良い。

このままパラリンピックに突入すると取り返しのつかない
状況に追い込まれる。もう追い込まれているが・・・・・

IOCだってオリンピックが開催されたことだけで良しとし
なくちゃ。

これ以上オリンピックを続けるとインドネシアの二の舞じ
ゃよ。

パラリンピック迄やったらそれこそ地獄を見ることに・・