杉並からの情報発信です

政治、経済、金融、教育、社会問題、国際情勢など、日々変化する様々な問題を取り上げて発信したいと思います。

【市民運動イベント情報】今週と来週にかけて開催されます市民運動のイベント5件のお知らせ!

2012年06月05日 13時46分19秒 | 政治・社会
今週と来週にかけて開催されます市民運動のイベント5件をお知らせします。
イベントへの参加とネット中継の視聴を是非お願い致します。そして広く情報拡散
してください。

(1)6月6日(水)午後4時 市民座談会「ストップ!
権力の暴走京野きみこVS元気な女たち」番組配信のお知らせ


5月29日、参議院議員会館で「司法改革を実現する国民会議ストップ!検察の暴
走!!」が開催され、緊急アピール文を小川法務大臣(大臣官房秘書 課長が代
理受領)と、検察庁(刑事事務課長が代理受領)に提出しました。田代元検事の
偽造報告書が多くの国民の目にさらされた現在、検察はこの問 題を不起訴処分
で済ますわけにいかなくなったはずですが、まだまだ予断を許さない状況です。
この検察権力の暴走に限らず、「税と社会保障の一体改 革」といいながら、社
会保障の改革にはほとんど触れず、消費税率のアップばかりを実現しようとする
国会におけるむなしい議論、原発事故の収束に真 剣に取り組んでいるとは思え
ない政府の不誠実さ・・・。法治国家としての体を成さなくなり、日本の民主主
義の在り方はいま大きくゆらいでいます。 こうしたなか、「新しい政策研究
会」=新政研が、民主党の原点、「国民の生活が第一。」の政治を取り戻すため
に結成され、活発に活動を展開してい ることは私たち国民にとって頼もしい限
りです。そこで、今回は4月に三宅雪子さんをお招きして開催した司会者から参
加者まですべてが女性の"ガー ルズトーク"の第二弾として、新政研常任幹事の
京野きみこさんをお招きして、新政研の活動内容や司法の暴走への取り組みを紹
介していただくととも に、消費税やTPP問題に対する京野議員のご自身の活動や
お考えをお伺いします。

             【記】

タイトル:市民座談会「ストップ!権力の暴走 京野きみこVS元気な女たち」
  


配信日時:6月6日(水)16時00分から(予定)

配信先:Ustream voice of citizen( http://goo.gl/U4ozx)

お問い合わせ先:nmd.sucs2011@gmail.com

制作・運営協力: APF NEWS

ハッシュタグ:# genki_onna

なお、この座談会は植草さんが唱える「主権者国民連合(http://goo.gl
/E4wmo)」の宣言に賛同して開催するものです。

<ブロガーの皆様へ 配信のご協力のお願い>
下記のアドレスから埋め込みコード(Ustream)をコピーして、自分のブログか
ら本番組を生配信していただくことができます。是非、ご協力ください。
http://www.ustream.tv/channel/voice-of-citizen
・当該ページの下部に、動画埋め込みコードがあります。
・その埋め込みコードをコピーしてご自身のブログに貼り付けてください。

(2)6月7日(木)午後6時40分 中村哲医師講演会【アフガン60万農民の命の水】
  (セシオン杉並)


【開催日】 6月7日(木)午後6時40分

【開催場所】セシオン杉並  梅里1丁目22番32号  施設案内

【内容】アフガニスタンの荒れた大地に水路を拓き、緑や田畑をよみがえらせる
    中村哲医師の活動を学びます。

【講師】中村哲(なかむらてつ)

【定員】500名(先着順)

【参加費】前売り1,200円(当日精算)、当日1,500円(高校生以下無料)

【申込み】電話・FAXで前売り券を購入いただくか、もしくは当日直接会場へお
     越しください。

【問合せ】ペシャワール会現地報告会実行委員会 代表 坂井
     電話090-3522-3595、FAX03-6715-9711

(3)6月10日(日)正午12時[第6回市民シンポジューム・最高裁の裏ガ
ネ問題と日本の裁判所]ゲスト生田暉雄弁護士(元大阪高裁判 事)


日時:2012年6月10日(日)11:30~14:30

会場:ルノアール新宿区役所横店2F5号室
   東京都新宿区歌舞伎町1-3-5相模ビル2階
   tel:03-3209-6175
(地図)http://g.co/maps/6rxys

テーマ:[最高裁の裏ガネ問題と日本の裁判所]

ゲスト:生田暉雄弁護士(元大阪高裁判事)

参加費:ドリンクと会場費込でお一人様¥1500円程度

主催:ネットメデイアと主権座民を考える会

ネット中継:チャンネルNo4[市民シンポジューム]
      http://p.tl/iXOZ

事前予約:参加希望の方は、以下のメール宛にお名前、お歳、ご住所、電話番号
を明記の上事前予約をお願い致します。

「ネットメデイアと主権在民を考える会」世話人代表 山崎康彦
yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp

*事前予約がない場合、入場をお断りする場合もありますので予めご了承ください

(4)6月10日(日)午後3時 消費税増税大反対デモ
  【怒りのエプロンデモ渋谷】<国民を苦しめる政治家は選挙で落そう!>


2012年6月10日(日) 集会15時より 16時出発(雨天決行)

場所:宮下公園 北側広場(渋谷区神宮前6-20-10) 地図

☆JR渋谷駅東口または宮益坂口より、明治通りを左(原宿方面)へ8分

コース:宮下公園発~東電電力館左~渋谷駅前よりセンター街~道玄坂下る~明
治通り~神宮前交差点左折~代々木公園遊歩道

(5)6月11日(月)午後6時 市民説明会【犯罪を告発する権利】を国民が
   行使するには? 講師:街カフェTV 藤島利久氏

国民一人一人に[犯罪を告発する権利]を持っていることは国民は知りません。
そしてたとえ知っていたとしてもどのように告発をすれば良いのか、どのよう
に告発状を書けば良いのかは誰も教えてくれません。

街カフェTVの藤島利久氏は[陸山会事件]に関して、水谷建設元川村社長が会社
の金一億円を小沢一郎秘書の石川知裕氏(当時)に2回に分けて渡し たと検察
に供述し裁判でも証言したことに対して、川村元社長を「業務上横領又は特別背
任」と東京第5検察審査会(小沢一郎氏の起訴議決機関)の審 議に係る偽計業務
妨害罪で東京地検特捜部に告発しました。東京地検はこの告発を門前払いしたた
め東京高検に再度告発した結果、東京高検竹内検事が 3度の事情聴取を経て[告発受理]
に向けて今準備を進めてくれています。

私は藤島氏と東京高検竹内検事との事情聴取のやり取りの中で、初めて国民一人
ひとりに[犯罪を告発する権利]を持っていることを知りました。その 法的根
拠は以下に記します[刑事訴訟法第239条]の第一項と第二項の規定なのです。

①何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。

②官吏または公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、
告発をしなければならない。

藤島氏が国民の一人として水谷建設川村元社長を告発したように、国民一人一人
が[社会的不正義]である犯罪を[告発]したり、[職権乱用]や[不作為]
の公務員を[罷免]したり、[特権・利権]あさりに奔走する政治家を[落選]
させる権利がありその権利を行使すべきなのです。

[陸山会事件]で水谷建設元川村社長を告発し、次に[小沢バッシング報道]で
TBSと[朝ズバ]キャスターのみのもんた氏を告発する予定の街カ フェTV藤島利
久氏に告発の仕方や告発状の書き方を説明して頂きます。
 
                記

6月11日(月)午後6時 市民勉強会【犯罪を告発する権利】を国民が行使
するには?講師:街カフェTV藤島利久氏


日時:2012年6月11日(月)18:00~21:00

会場:ルノアール新宿区役所横店2F3号室
   東京都新宿区歌舞伎町1-3-5相模ビル2階
   tel:03-3209-6175
(地図)http://g.co/maps/6rxys

テーマ:[【犯罪を告発する権利】を国民が行使するには?]

講師:街カフェTV藤島利久氏

参加費:ドリンクと会場費込でお一人様約¥1000円

呼びかけ:市民ネットメデイアグループ(CNM)

ネット中継:街カフェTV,日々坦々TV 他

(終わり)


















最新の画像もっと見る