杉並からの情報発信です

政治、経済、金融、教育、社会問題、国際情勢など、日々変化する様々な問題を取り上げて発信したいと思います。

【YYNews】なぜこの国では権力者の権力犯罪が免責・免罪され権力犯罪の犠牲者が放置されるのか

2016年03月17日 23時14分19秒 | 政治・社会

いつもお世話様です。                          

【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰するネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。

本日木曜日(2016年3月10日)午後7時から【ツイキャスTV】で放送しました世直しネットTV【山崎康のYYNewsLive】の放送台本です!

【放送録画】 107分31秒

http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/252342948

【放送録画】 

☆第一回【YYNewsTwitter世論調査】最終結果発表!

【安倍内閣支持・不支持論調査】

https://goo.gl/q5hL8z

調査期間 2016.03.14(月)午後5時36分-2016.03.17(木)午後5時36分 72時間

投票者総数  412名

(1)安倍内閣を支持する 7%

(2)安倍内閣を支持しない 93%

☆【YYNews】支援組織『ミル(1000)の会』のご案内です!

■【ミル(1000)の会】のご案内!

この世から貧困と戦争を最終的になくすために1,000名の支援者を募集します!

http://goo.gl/xcg1wE

☆今日の最新のお知らせ

①以下の方々に財政支援をしていただき誠にありがとうございました。      

1)2016.02.22 K.Oさま、2)2016.03.02 S.Tさま、3)2016.03.03 Y.Kさま、

4)2016.03.04 S.Tさま、5)2016.03.08 S.Hさま、6)2016.03.10 H.Kさま

7)2016.03.10 N.Yさま、8)2016.03.14 Y.Aさま、9)2016.03.15 M.Tさま

New!☆前日の放送後記

①米国大統領選挙はカネまみれのでたらめ選挙。誰が大統領に選ばれようとも 我々は決して正式な大統領として認めてはならない!

②世界の不幸と悲劇の90%以上を引き起こしている米国という国とは一体何なんだ?

☆今日のひとこと

鈴木啓功著『日本人だけが知らないこの国の重大真実』より抜粋

1.近未来予測①=近未来世界で、[金融大恐慌]が発生する。

2.近未来予測②=近未来世界で、[第三次世界大戦]が勃発する。

3.近未来予測③=近未来世界で、[日本経済は徹底的に破壊される]

4.近未来予測④=近未来世界で、[日本国は第三次世界大戦に参戦する]

5.現代世界情勢の背後には、[悪魔集団]が存在する。

6.悪魔の意味①=ふつうの地球人を[徹底的に搾取する存在]

7.悪魔の意味②=ふつうの地球人を[徹底的に欺瞞する存在]

8.悪魔の意味①=ふつうの地球人を[徹底的に殺害する存在]

☆今日の画像

①☆第一回【YYNewsTwitter世論調査】最終結果

②2016年1月4日に日本農業新聞が発表したJA組合長524名のアンケート調査結果:
 
安倍内閣支持 7%

③安倍晋三の経歴詐称

③松島みどり自民党衆議院議員の醜態

④2014年12月総選挙東京4区(葛飾区、江戸川区)の結果

松島みどり 87,546

木村剛司  63,377

阿藤和之  37,089

☆ 【座右の銘A】

①世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。(宮沢賢治の言葉)

②命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られぬなり。(西郷隆盛の言葉)

③【天下の正道に立ち、天下の大道を行う人】とは (孟子の言葉)

どんなにカネをつまれようとも、カネの誘惑に負けて正道を踏み外すことは絶対ない。

どんなに貧しくなろうとも、志を曲げてカネのために悪を働くことは絶対にない。

どんなに強力な権力が脅しにかかろうとも、恐れ命を惜しんで屈服することは絶対にない。

④ガンデイー七つの社会的罪

マハトマ・ガンディーは1925年10月22日に雑誌『Young India』(英語版)で「七つの社会的罪」(Seven Social Sins) を指摘した。

道義なき政治 (Politics without Principle)

労働なき富 (Wealth without Work)

自覚なき快楽 (Pleasure without Conscience)

人格なき学識 (Knowledge without Character)

道徳なき商業 (Commerce without Morality)               
                                    
人間性なき科学 (Science without Humanity)

犠牲なき信仰 (Worship without Sacrifice)

⑤『私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ!そうすれば誰が法律を作ろうとそんなことはどうでも良い。』
(ドイツ・ロスチャイルド商会創設者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの言葉1790年)

⑥『私の息子たちが望まな ければ戦争が起きることはありません。』

マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻であり5人の息子の母親でも あったグートレ・ロスチャイルドの言葉!

⑦『天皇裕仁は「戦争犯罪人」であり、「ファシスト」であり、「5000万人のアジア人」を殺した最大最高の元凶である』

(井上清著「天皇の戦争責任」現代評論社1975年初版より抜粋)

☆今日の推薦図書 (朗読編)

■日本人だけが知らないこの国の重大真実 闇の世界金融権力の日本占領計画
  鈴木啓功著 (イーストプレス発行 1700円+税 2016年3月06日発売) 

第1章 日本国が[第三次世界大戦]に参戦する日
   -金融暴落の中で[世界最終戦争]が勃発するー

  イスラム国に[資金]を提供しているのは[誰]なのか

P36-38 朗読

☆(1)今日のメインテーマ

■なぜこの国では、権力者の【権力犯罪】が追及されずに免責・免罪され【権力犯罪犠牲者】が自己責任にされて放置されるのか?

2011年3月11日の東日本大地震と直後の大津波によってすべての電源が喪失して核燃冷却装置が停止したために,福島原発の稼働中だった3つの 原子炉(No1,No2,No3))の核燃料が溶解しメルトスルー、メルトアウトして、膨大な放射性物質を外部に遺漏させたために東北地方、関東地方、甲信越地方の住民4000万人が被ばくし環境が汚染された。

そして福島県の18歳以下の若者全員が甲状腺検査を受けたが、通常では考えられ ない程の高率で166人もの若者に甲状腺がんの発症とその疑いが出 ているのだ。

しかし安倍晋三首相をはじめとする自公政権の政治家と官僚、福島県知事と県の官僚そして県民の健康を守る立場の福島県立医の医者たちは、声を揃え て『福島第一原発事故との因果関係はない』と大うそをついて健康被害に対する何の救済処置もとらないで放置しているのだ。

また、子宮頸がんワクチンを接種して運動機能のマヒや記憶障害の健康被害を受けた2000名以上の少女たちはとの厚労省の政治家と官僚の『因果関 係不明』の嘘に抗議し闘いが開始されたのだ。

このように、日本では【権力犯罪】が隠ぺいされ何事もなかったかのように演出され、権力犯罪被害者が棄民されているのだ。

そして、【権力犯罪】を隠ぺいするために、政府と警察と検察と裁判所と大手マスコミは共謀して一般民間人の些細な犯罪があたかも重大犯罪かのよう に演出して、大騒ぎして容疑者を逮捕・起訴し、拷問的尋問で自白を強要し容疑者が自白するまで拘置所から出さないという、江戸時代の暗黒司法がそ のまま実行されているのだ。

日本の警察、検察、裁判所、大手マスコミには、日本国憲法が保障する『個人の基本的人権の尊重』は一切存在しないのだ。

▼すべての元凶は、アジア・太平洋侵略戦争を企画・立案し軍部に実行させた昭和天皇・裕仁が戦争責任と国民弾圧と国家破壊の重罪を一切追及されす に、免責・免罪されたことなのだ。

アジア・太平洋侵略戦争の戦争犯罪の最高責任者がの天皇が免責・免罪されたために、侵略戦争に参加し実行した軍人や官僚やマスコミや宗教指導者や 経済人のほとんどが免責・免罪されたのだ。

彼らの一部は処刑され、彼らの多くは一次的に公職追放されたが、1950年代はじめには、A級戦犯で処刑の運命にあったがCIAのスパイとなって 助命されて釈放された岸信介の周りに再結集し、1955年の保守合同で自民党が誕生した際には、彼らの多くが自民党国会議員や国家官僚として再度 政府中枢に復帰したのだ。

これこそが日本では、権力者の【権力犯罪】が追及されずに免責・免罪され、他方【権力犯罪犠牲者】が自己責任にされて、何の援助も受けられずに一 方的に放置される最大の原因である。

我々がなすべきことは、①天皇制を廃止すること、②権力犯罪の巣窟自民党を解体すること、③国会に昭和天皇によるアジア・太平洋侵略戦争の戦争犯 罪を徹底的に追及する『特別調査追及員会』を設置して戦争犯罪と国民弾圧の首謀者を洗い出して、遅くなったがその責任を取らせることなのだ。

▼権力者の経歴詐称が一切追及されずに一般民間人の経歴詐称だけが追及される良い例

①デタラメだらけ「ショーンK」学歴詐称…会社経歴や整形の疑惑も 『週刊文春』報道

夕刊フジ 2016年3月16日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160316-00000008-ykf-ent

華麗なる経歴で注目されていたショーン氏だったが…(写真:夕刊フジ)

何ともあきれた話だ。落ち着いた語り口で人気のテレビコメンテーターで、経営コンサルタントのショーンKことショーン・マクアードル川上氏 (47)の学歴がデタラメだったことが明らかになった。所属事務所のホームページで謝罪した同氏は、テレビ朝日系「報道ステーション」の降板など 活動自粛を発表した。しかし、デタラメなのは学歴だけではないようだ。

16日発売の「週刊文春」がショーン氏の学歴詐称疑惑を報じた。同氏は公式サイトの英文プロフィルなどで、米テンプル大卒業、ハーバード・ビジ ネス・スクールでMBA(経営学修士)を取得したと公表していた。

所属事務所HPで、こうしたプロフィルについて、急ごしらえのままで誤りが放置されていたと謝罪したショーン氏。

テンプル大学は卒業しておらず、MBAもセミナーを聴講した程度であったことを認めたうえで、「活動上、特に自分の学歴について影響がなかった ため、正式に公開することはしてきませんでした」と釈明。

一方、「コンサルタント業務を行っていないかのような記載は誤り」と反論している。

その会社の経歴にも疑惑が浮上。週刊文春は、会社サイトにパートナーとして掲載された外国人男性2人の写真が別人だと指摘。ショーン氏も同誌の 取材に、写真が別人と認めたが、実在すると主張している。

さらに同誌は、ショーン氏の本名を「川上伸一郎」として、今の面影はない高校時代の写真も掲載し、整形疑惑も指摘。同級生からは、ほら吹きを意 味する「ホラッチョ川上」と呼ばれていたことも明かした。

ショーン氏は15日、「責任を重く受け止めて、今後の活動は自粛したい」として「報ステ」を降板。フジテレビは16日、メーンキャスターとして 起用予定だった「ユアタイム~あなたの時間~」(4月4日スタート)について降板すると発表した。

ショーン氏と共演経験のある経済評論家、荻原博子氏は16日のTBS系「白熱ライブ ビビット」に出演し、「本当に経営コンサルタントなのかと 感じた。こういう人をみて、経営コンサルタントや経済評論家をうさんくさいと思わないでほしい」と語った。

②高市早苗総務大臣の【経歴詐称】問題で、浅野健一同志社大学大学院教授(地位係争中)はNHKが彼女の【米国議会立法調査員だった】とのウソの 経歴を一切問題にせず【真実】として報道したことに対し、昨日訂正要求書を送付した!

NHKは昨日(9月3日)午後1時40分ごろNHK総合テレビのニュースで、総務相になった高市早苗さんのプロフィールを映像付きで紹介する中で 「松下政経塾を出て、アメリカ連邦議会で勤務した後、・・・」と放送しました。

この放送内容に関して、浅野健一同志社大学大学院社会学研究科メディア学専攻博士課程教授(地位係争中)はNHK宛に以下のような訂正要求書を ファクスで送付し、NHKの報道姿勢に強い疑問を表明したのです。

▲【NHKへの訂正要求書】全文

2014年9月3日  杉並からの情報発信です

http://goo.gl/IFjFmH                           

同志社大学大学院社会学研究科メディア学専攻博士課程教授(地位係争中)
浅野健一              
       
NHK広報局広報部 
電話   03‐5455‐2458
ファクス 03‐3465‐5009

ファクスでのお手紙で失礼します。私は同志社大学大学院社会学研究科メディア学専攻博士課程と同志社大学社会学部メディア学科教授で教授をして いる浅野健一と申します。私は22年間、共同通信に勤めた後、1994年から同志社大学の大学院と学部でジャーナリズム論を教えております。専門 は人権と犯罪報道、メディア責任制度です。私のプロフィールを末尾に貼り付けます。

先日は6月29日に起きた集団的自衛権解釈変更の閣議決定に抗議しての焼身自殺未遂事件に関して取材させていただきました。ご丁寧な回答をいた だいております。心より感謝します。

本日は、午後1時40分ごろ、NHK総合テレビのニュースで、総務相になった高市早苗さんのプロフィールを映像付きで紹介する中で、「松下政経塾を出て、アメリカ連邦議会で勤務した後、・・・」と放送しました。

高市さんが米連邦議会で勤務したという放送内容は、明らかに誤っていると私は 思います。高市氏は米議会でリベラルな一議員のアルバイトスタッフで した。

国政政治家、とりわけ閣僚の経歴は正確でなければなりません。放送法に則り、 ただちに訂正ください。

NHKふれあいセンター、広報部職員へ電話でも訂正要請をしました。

高市さんの経歴について、「米連邦議会で勤務した」というのは、米連邦議会の正式職員だったという意味でしょう。NHKでアルバイトしている大学 生が、 「NHKで勤務した」と履歴書には書けないでしょう。(略)。野村沙知代さんが選挙に出た時に、米コロンビア大学留学(実際は研究生)と経 歴に書いたこと も問題にされました。

確かに、高市さんは選挙に出た時から、米国議会の正式職員「アメリカ合衆国議会立法調査官」だったと経歴で述べてきました。高市早苗さんのブログ のプロフィールでは、以下のようにあります。

https://www.sanae.gr.jp/profile.html

[1961年(昭和36年)3月7日生まれ
奈良県立畝傍高校卒業
神戸大学経営学部経営学科卒業
(財)松下政経塾 第5期卒塾
米国連邦議会Congressional Fellow(金融・ビジネス)
近畿大学経済学部教授(産業政策論・中小企業論) ]

高市氏は、1987年-1989年2年間の米国滞在中に、「1988年からは『アメリカ合衆国議会立法調査官(コングレッショナル・フェロー)』 として議員を補佐した」と言ってきました。

しかし、実際は「パトリシア・シュローダー下院議員の個人事務所の二十数人いるスタッフの一人で無給の手伝い」だったのです。「米下院議員の個人 事務所の無給手伝いだった」のに、あたかも米国議会の正式職員「アメリカ合衆国議会立法調査官」だったというのは経歴詐称です。

高市氏は帰国後、これを売り物に「政治評論家」としてマスコミに登場し、元新進党の国会議員に当選したのです。

ネットのウィキペディアにもこうあります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B8%82%E6%97%A9%E8%8B%97

[1987年、アメリカ合衆国へ渡り、左派リベラルでフェミニズム運動の急先鋒だった民主党下院議員、パトリシア・シュローダー(英語版)の個 人事務所で見習待遇のフェロー(無給で雇用契約なし)として勤務した。なお、1988年からは「アメリカ合衆国議会立法調査官(コングレッショナ ル・フェロー)として議員を補佐した」と高市は説明しているが、「立法調査官」という肩書きは評論家の桃井真と話し合って意訳したものであった [1][2]。高市の経歴については、高市の滞米中の暮らしぶりを知る当時のワシントン特派員が「実際の仕事はコピー取りみたいなもんです」と評 していたと伝える報道もあった[3][2]。 ]

高市さんが「米連邦議会で勤めた」という放送が妥当かどうか、本日午後6時までに回答ください。

取り急ぎ失礼します。

2014年9月3日現在のプロフィール 浅野健一(あさの・けんいち)

(以下略) 

(終り)

☆(2)今日のトッピックス

① 子宮頸がんワクチン副反応「脳に障害」 国研究班発表

2016年3月17日 TBS News

headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…

「NEWS23」が継続してお伝えしている子宮頸がん予防ワクチンをめぐる動きです。番組ではワクチンを接種した少女たちの記憶力などが低下する 症状について取り上げてきましたが、国の研究班が16日、脳の障害に関する新たな研究結果を発表しました。

利き手だった右手がうまく動かせなくなってから5年がたとうとしています。酒井七海さん(21)。足が思うように動かせず、車いすを使う生活が当 たり前のようになりました。こうした症状を発症したのは、子宮頸がんワクチンを接種してからです。

日本でこれまで接種した338万人のうち、副反応の報告があったのは2584人。2年前、酒井さんは別の病院に通院していました。現在はまた違う 病院に。今回が22回目の入院となります。

「足を真っすぐにすると震える・・・」(酒井七海さん)

目に見える症状のほかに、今、深刻なのは、記憶の障害です。

「(七海さんが)予定とかを忘れちゃうので・・・」(母親)「やったことを常にスマホに記録していて。11時40分に(取材が)来たの で、とりあえずここ(スマホ)に書いておいて、夜、まとめて、ノート にきょう何時に何をしたというのを書いたりして」(酒井七海さん)

これまで、国の検討部会はこうした症状を少女たちの心身の反応としてきました。そうした中、16日、厚生労働省で国の研究班の1つが新たな研究成 果を発表しました。研究班の代表を務める池田修一信州大学医学部長。この1年間、 全国の患者およそ140人の研究を進めてきました。そこでわかっ てきたのが、記憶力の低下などを訴える患者の傾向です。

「『情報の処理速度』だけが極端に落ちている。正常の6割くらいまで落ちている」(国の研究班の代表 信州大学 池田修一医学部長)

少女たちに何が起きているのでしょうか。実験用の特別なマウスを使って分析が行われました。マウスにそれぞれ、子宮頸がんワクチン「サーバリック ス」、 インフルエンザワクチン、B型肝炎ワクチンを打ったところ、子宮頸がんワクチンを打ったマウスにだけ脳に異常が発生していることがわかった といいます。

「子宮頸がんワクチンを打ったマウスだけ、脳の海馬・記憶の中枢に異常な抗体が沈着。海馬(記憶の中枢)の機能を障害していそうだ」(国の研究班 の代表信州大学 池田修一医学部長)

脳の画像データ。子宮頸がんワクチンだけ緑色に光る異常な抗体が出ています。

「明らかに脳に障害が起こっている。ワクチンを打った後、こういう脳障害を訴えている患者の共通した客観的所見が提示できている」(国の研究班の 代表信州大学 池田修一医学部長)

異常が見つかったのは脳だけではありません。子宮頸がんワクチンを打ったマウスの足の裏にある神経の束を撮影したもの。正常な神経は黒く太いバン ドで取り囲まれています。しかし、マウスから見つかった異常がある神経は、正常のものと比較すると、黒いバンドの部分が壊れて亀裂が入り、膨らん でいるのがわかります。

「この神経は情報が正確に早く伝わっていかないと考えられます」(国の研究班の代表 信州大学 池田修一医学部長)

こうしたマウスの異常はワクチンを打ってから9か月ぐらいで現れたといいます。さらに研究班は、特定の遺伝子にも注目しています。記憶の障害を訴 える33人の患者を調べたところ、そのおよそ8割で同じ型を保有していることがわかりました。

「(注目している遺伝子は)中国・日本など東アジアの人に多い。子宮頸がんワクチンの副反応が日本でクローズアップされた遺伝的背景の1つの原因 かもしれないと考えています」(国の研究班の代表 信州大学 池田修一医学部長)

国の研究班は今後、今回、マウスなどで見られた異常と、ワクチンの成分との関係について、本格的な分析を進める予定です。(16日23:07)

②1泊30万円超スイートに…舛添知事「海外豪遊出張」の中身

2016年3月17日  日刊ゲンダイ

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/177372

海外の“豪遊出張”に再び批判が出ている舛添要一都知事。国際政治学者を名乗っていた頃から「都市外交」が持論で、知事就任9カ月で6度も海外 行脚して「都政そっちのけ」と批判が殺到。さすがに反省して都政に専念しているかと 思ったら、やっぱり“外遊グセ”は直っていなかった。

東京五輪エンブレムのパクリ問題で都製作の紙袋が無駄になった際、「オークションにかけて、少しでも(費用を)取り戻せるなら税金の無駄遣いの 防止に つながる」なんてエラソーに言っていた舛添知事だが、よく言うよだ。

昨年10月27日から7日間の日程で訪れた「パリ・ロンドン」の出張に費やした血税は総額5042万円。参加人数は舛添知事を含めて20人だか ら、1 人当たりの旅費は252万円だ。

「舛添知事は日本航空のファーストクラスを利用し、ロンドンは『コンラッド・ ロンドン』、パリは『インターコンチネンタル・パリ』のそれぞれス イートルームに宿泊しました。いずれも1泊30万円以上の最高級です」(都政担当記者)

とても地方自治体の首長が泊まるクラスじゃないが、本人はそう思っちゃいない らしい。

「舛添知事は今回、フランス外務省の迎賓館を訪れ、ファビウス外務大臣の案内 で内部を見学。さらにフランス首相府でバルス首相と会談しています。 要するに、外相気取りなんですよ。『大臣扱いなんだから高級ホテルに泊まるのは当然』と思っているのでしょう」(前出の都政担当記者)

都条例では知事の宿泊料(外国旅行)の上限は1日4万200円と決まっている。仮に上限を超えた分も都が負担しているならば、条例違反だろう。 都に事実関係も含め、条例違反について聞くと「質問用紙をファクスで送れ」(外務部)と言いながら、何の返答もナシ。納税者をバカにした対応とし か思えない。

舛添知事の「大名旅行」は過去にも、ベルリン・ロンドン(6980万円)、 ロシア・ソチ(3149万円)、ロシア・トムスク(2364万円)な ど複数回あるが、出張の度に知事日当(8100~1万3100円)も支払われている。盗人に追い銭じゃないが、税金を一体、何だと思っているの か。

③酷すぎる! 審議中に“醜態”晒した松島元大臣に大ブーイング

2016年3月14日 日刊ゲンダイ

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/177219

国会審議中にケータイをいじり、画面に釘付け。大臣の答弁中には大アクビをかまし、議論に耳を傾けず読書にふける─―写真はいずれも9日の衆院外 務委員会 でのひとコマだ。委員のひとり、松島みどり元法相の“醜態”をとらえたネット中継が、動画投稿サ
イトなどを通じて拡散。SNSでは「態度酷すぎ」「こんな人が国会 議員っておかしい」「つまみ出せよ!」「民間企業の会議ならクビ」と非難囂々である。

改めて、この日の中継を検証すると、委員会は午前8時半スタート。松島氏が座ったのは、答弁に立つたびカメラに映る岸田外相の真横の席だ。髪はボ サボサで、明らかに眠そうな表情。ホンの数分でウツラウツラしだした。

審議が1時間も過ぎると、カバンからおもむろに「ガラケー」を取り出した。 メールを確認しているのか、画面をガン見。2時間40分過ぎには、とう とう 熟睡状態に陥った。十数分間で何とか身を起こした後も、机の上にうつぶせになるか、目をこすり新書を読むかの繰り返し。岸田外相のすぐ横にい ながら、緊張感ゼロ。3時間45分過ぎに席を離れたきり、12時40分の委員会終了まで戻ってこなかった。

まるで学級崩壊したクラスで勝手気ままに振る舞う“悪ガキ”みたいだ。13日の自民党大会終了後、松島氏本人を直撃した。

この日はトレードマークの赤を避け、紺基調の地味な服装。本紙記者が話しかけると、最初は愛想良く応対したが、外務委の醜態に対するネット上の批 判に質問が及ぶと、急に苦々しい表情に変わった。

「知らない。見たことないわ」

そう言ったきり、あとは無言を貫いたまま。タクシーに乗り込み、会場を立ち去った。うちわ問題で大臣の座を追われて1年余り。慢心しきっているよ うだ。

【関連情報】

▼日本の国会議員の年間報酬は4400万円+議員特権

①【国会議員一人の年収】

給与+ボーナス(議員個人) 2,200万円

文書通信費(議員個人)  1,200万円

政党助成金(議員個人)   1,000万円
_______________________________________________
計 国会議員一人の年収  4,400万円

②【政党・会派の年間税金収入】

政党助成金(政党・会派)  3,000万円

立法事務費(政党・会派)   720万円
____________________________________________________
計 政党・会派の年間税金収入 3,720万円 x 所属議員数

これに企業・団体献金が加わるのだ!

④校則に政治活動事前届け出、愛媛 全県立高が義務化

2016年3月16日 共同通信

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016031601000971.html

愛媛県立の全59高校が、選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられるのを踏まえて2016年度から校則を改定し、生徒が政治活動に参加する際 の学校への事前届け出を義務化することが16日、県教育委員会への取材で分かった。 文部科学省は、都道府県立高が政治活動参加に関し一斉に届け出 制を導入する例は把握していないとしている。県教委は昨年12月、校則の変更例が載った文書を県立高に配布していたが、 担当者は「校則変更の指示はしていない」と説明している。

【関連記事】

▼中学歴史・公民教科書 県教委は育鵬社版採択

2015年08月27日 愛媛新聞

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150827/news20150827068.html

【写真】中学校で使う教科書を審議した県教育委員会の定例会=27日午前、県庁

愛媛県教育委員会(井上正教育長、6人)は27日、県庁で定例会を開き、2016年度から使用する教科書を公開で審議した。県立中等教育学校前 期課程と特別支援学校中学部は歴史、公民とも前回と同様「新しい歴史教科書をつくる会」の流れをくむ育鵬社版を全会一致で採択した。 校長や教員、学識経験者や保護者らによる県教科用図書選定審議会がまとめた選定資料を踏まえて審議。育鵬社版の歴史、公民教科書に対し委員から 異論は出ず、事務局案について挙手により採決した。

⑤IS、離反者増加で「少年兵に依存」 米政府

2016年03月15日 AFP日本語版

http://www.afpbb.com/articles/-/3080402

【3月15日 AFP】米政府は14日、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が、 離脱する戦闘員の増加に伴い少年兵に依存する割合を強めているとの見解を示した。

これに先立ち、イラクのクルド人治安部隊ペシュメルガ(Peshmerga)の幹部は AFPに対し、同国北部でISから離脱した米国民を拘束し たことを明らかにしていた。

米国務省のジョン・カービー(John Kirby)報道官は14日の定例会見で、この情報について「イラクやクルド当局と緊密に連携し、信ぴょう性を確認するための情報入手に努めている」との み説明し、確認を避けた。

一方で、ISでは「ますます多くの」離反者が出ており、少年兵に対する依存度が高まっていると付け加え、「当初、彼ら(IS)は情報入手に子ど もたちを使っていたが、その後、自爆攻撃に使うようになった」と指摘。

「現在、彼らが大人の戦闘員と一緒に実際の戦闘に子どもを使用しているとするより多くの報告を入手している」とし、「彼らが人員の勧誘や組織への つなぎ留めに苦慮していることを示す良い兆候」だと述べた。(c)AFP

(3)今日の重要情報

①原発の事故後、甲状腺癌が予想以上のペースで増えているのは放出された放射性物質が多かったから

2016.03.16 櫻井ジャーナル

http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201603160000/

2011年3月11日に東電福島第一原発が事故を起こした後に福島県で甲状腺癌が増えているとする報告は少なくない。岡山大学の津田敏秀教授が発 表した論文やテレビ朝日の報道ステーションによる報道だけではない。昨年5月18日に開かれた福島県県民健康調査検討委員会で配布された資料には 次のような記述がある ことを、おしどりマコとケンのブログが伝えていた。

「平成23年(2011年=引用者)10月に開始した先行調査(一巡目の検査)においては、震災時福島県にお住まいで概ね18歳以下であった全県 民を対象に実施し約30万人が受診、これまでに112人が甲状腺がんの「悪性ないし悪性疑い」と判定、このうち、99人が手術を受け、乳頭がん 95人、低分化がん3人、良性結節1人という確定診断が得られている。[平成27年3月31日現在]

こうした検査結果に関しては、わが国の地域がん登録で把握されている甲状腺がんの罹患統計などから推定される有病数に比べて数十倍のオーダーで多 い。」

少なからぬ子どもがリンパ節転移などのために甲状腺の手術を受ける事態になっているのだが、原発事故の影響を否定したい人びとは「過剰診療」を主 張。それに対し、手術を行っている福島県立医大の鈴木真一教授は「とらなくても良いものはとっていない」と反論している。原発事故による影響はな いという結論を維持するためには甲状腺癌が増えていることを否定しなければならず、そのためには過剰診療を主張するしかないということだろう。

黒田東彦日銀総裁を「ピーターパン」と揶揄する人が外国にはいる。黒田総裁の打ち出した「量的・質的金融緩和(異次元金融緩和)」が実体経済を好 転させないことは明白で、「クレージー」と表現されていた。それに対し、彼は反省するどころか「飛べるかどうか疑った瞬間に永遠に飛べなくなって しまう」と日銀主催の国際会議で語ったのだ。原発事故でも「被害はない」ということを疑った瞬間に被害が現れるとでも思っているのだろうか?

患者数の増加はチェルノブイリ原発が事故を起こした後のパターンと似ているのだが、増え方は激しい。事故後に放出された放射性物質の量を考える と、そうしたことは当然。福島第一原発のケースの方が大幅に多かった可能性が高いのだ。

環境中に放出された放射性物質の総量は、1986年4月26日に起こったチェルノブイリ原発事故の1割程度にすぎない、あるいは約17%に相当すると発表されているが、算出の前提条件に問題があり、元原発技術者のアーニー・ガンダーセンは少なくともチェルノブイリ原発事故で漏洩した量の 2?5倍の放射性物質を福島第一原発は放出したと推測している。(アーニー・ガンダーセン著『福島第一原 発』集英社新書)

放出量を算出する際、漏れた放射背物質は圧力抑制室(トーラス)の水で99%を除去できるとされていたようだが、実際はメルトダウンで格納容器は 破壊され、圧力は急上昇してトーラスへ気体と固体の混合物は噴出、そのスピードは爆発的で、水は吹き飛ばされたはずと指摘されている。また燃料棒 を溶かすほどの高温になっていたわけで、当然のことながら水は沸騰していたと推測されている。

いずれにしろ放射性物質を除去できるような状態ではなかったが、そもそも格納容器も破壊されていたようで、環境中へダイレクトに放射性物質は出て いたはず。チェルノブイリ原発事故より放出された放射性物質の量は6倍から10倍に達するとも考えられる。その後も放射性物質は止まらず、大気や 太平洋を汚染しているとしか考えられない。

そうした総放出量の評価はともかく、住民が大量被曝したことは間違いない。原発の周辺の状況を徳田虎雄の息子で衆議院議員だった徳田毅は2011 年4月17日、「オフィシャルブログ」(現在は削除されている)で次のように書いている:

「3月12日の1度目の水素爆発の際、2km離れた双葉町まで破片や小石が飛んできたという。そしてその爆発直後、原発の周辺から病院へ逃れてき た人々の放射線量を調べたところ、十数人の人が10万cpmを超えガイガーカウンターが振り切れていたという。それは衣服や乗用車に付着した放射 性物質により二次被曝するほどの高い数値だ。」

また、事故当時に双葉町の町長だった井戸川克隆は、心臓発作で死んだ多くの人を知っていると語っている。セシウムは筋肉に集まるようだが、心臓は筋肉の塊。福島には急死する人が沢山いて、その中には若い人も含まれているとも主張、東電の従業員も死んでいるとしているのだが、そうした話を報 道したのは外国のメディアだった。

原発の敷地内で働く労働者の状況も深刻なようで、相当数の死者が出ているという話が医療関係者から出ている。敷地内で容態が悪化した作業員が現れ るとすぐに敷地内から連れ出し、原発事故と無関係と言うようだ。高線量の放射性物質を環境中へ放し続けている福島第一原発で被曝しながら作業す る労働者を確保することは容易でなく、ホームレスを拉致同然に連れてきていることも世界の人びとへ伝えられている。だからこそ、作業員の募集に広 域暴力団が介在してくるのだ。

放射能汚染の人体に対する影響が本格的に現れてくるのは被曝から20年から30年後。チェルノブイリ原発事故の場合は2006年から2016年 のあたりからだと見られていたが、その前から深刻な報告されている。

ロシア科学アカデミー評議員のアレクセイ・V・ヤブロコフたちのグループがまとめた報告書『チェルノブイリ:大災害の人や環境に対する重大な影 響』によると、1986年から2004年の期間に、事故が原因で死亡、あるいは生まれられなかった胎児は98万5000人に達する。癌や先天異常 だけでなく、心臓病の急増や免疫力の低下が報告されている。

福島第一原発の事故による深刻な影響が早い段階から予想され、実際は予想を上回るペースで現れている。こうした現実を見ようとせず、被害を少し でも減 らす努力をすべきだと警鐘を鳴らす人びとを攻撃するマスコミの罪は重い。

(4)今日の注目情報

①安倍の御用記者・田崎史郎が『ひるおび!』で「待機児童は人気の保育園に集中しているから」と政権擁護のデマ  宮島みつや

2016.03.16 Litera

http://lite-ra.com/2016/03/post-2070.html

日本経営開発協会HPより

またこの人か──。安倍応援団として名高い時事通信社解説委員の田崎史郎氏のことだ。

昨日15日放送の『ひるおび!』(TBS)で、「保育園落ちた日本死ね!!!」のブログに端を発した待機児童問題の話題になった際、コメンテー ターとして出演した田崎氏は、こんな“トンデモ発言”を繰り出した。

「気をつけなければいけないのは、これいま、政府が真剣に調べているんですね。東京都の(待機児童は)7814人ですか。そのうちの3割の方々は 保育園の第1希望しか書いてないんですね。で、第2、第3、第4、第5……とやっていくわけですけども、その第1希望になぜ集中しているかという と、いい小学校に入れるためにはいい幼稚園、その前にいい保育園に入れなければいけない、その人気の保育園に集中していて、そこに入ろうとすると 結果的に待機児童になってしまうと。という面もあるんですね」

いったい何を言っているんだろうか、この人は。というか、何から何までトンデモすぎる。「入園希望者の3割が第一希望しか記入していない」のが 事実だとしても、そもそも7割は、複数を希望しても入園できていないのだ。また、第一希望しか書いていない人たちにしてもそれは自宅と保育園の距 離の関係で、最寄りの一箇所以外には事実上通園が不可能なケースがあるためで、有名小学校のお受験とは何の関係もない。田崎氏は保育園不足をお受 験問題と意図的に混同し、すりかえているのだ。

田崎氏は「保育園落ちた」の現実がどういうものなのか、わかっているのか。愛知県名古屋市の40代のパート女性のこんなケースが、東京新聞で報 じられている。

〈娘が七カ月のころからパートで働いていたが、常勤にしようと、昨年十月、区に入園を申し込んだ。申込書には、第一希望から第六希望まで園名を書 けるが、書き入れたのは近所の一園のみ。申し込みの際、「昨年の状況からすると、入園できると思いますよ」と区役所の担当者から説明されたため だ。 しかし、年明けに入園できないことを知らせる通知が来て、がくぜんとした。
仕事の予定は変えられないため、週四日の時短勤務に変更。子どもは車で三十分ほど離れた認可保育園の一時保育に週三日預け、一日は母に来てもらっている。〉(東京新聞2015年12月18日付)

名古屋市は昨年4月時点で「待機児童ゼロ」と言われていたが、実際には、通園時間に無理をきかせて第6希望まで書き入れても「全部落ちた」という 保護者がいるのだ。

にもかかわらず、田崎氏は“保護者がいい保育園に入れるため第一希望しか書かないのが悪い”というようなデマを平気で言う。本当に、どうかして いるとしか思えない。実際、スタジオでも、この田崎氏のトンデモ発言の直後、瀬地山角・東京大学大学院教授が「それは、私の理解とは違いますね」 と、このようにはっきりと反論していた。

「大都市の保育所というのは、もう圧倒的に足りません。私自身が現在保育所の運営をしておりますが、今年は(倍率が)十何倍したし、潮目が変わ るような感じで待機児童が増えているというのは、ずっとここのところ思っています。だから、それこそ3箇所、4箇所申し込んで、兄弟が別々の園に なっても、それこそ預けられるだけましみたいな世界ですから。その『第一志望だけで』というのは、ちょっと私の感覚とは異なります」

スタジオでは、この反論に田崎氏が返答することもなく、司会の恵俊彰が流してしまったが、田崎氏の呆れるようなデマよりも、実際に保育所を経営 するなかで現実に直面している瀬地山氏の言い分のほうが明らかに信頼できるのは、おそらく視聴者の共通した見方だっただろう。

だが、どうして時事通信社の論説委員という肩書きの人物が、こんなトンデモ発言を行ったのか、もしかすると、田崎氏についてよく知らない人には わからないかもしれない。であれば、本サイトとしてははっきりと言っておかねばならないだろう。

ようするに、この人は、安倍政権を擁護するために、あえてそういう発言をしているのである。

そもそも、田崎氏は安倍首相ともしょっちゅう一緒に食事するほどの、安倍政権の御用ジャーナリストの筆頭株。最近でも1月29日に平均予算ひと り2万円の都内フランス料理店で安倍首相と会食している。もちろん、田崎氏は単に個人的に安倍首相と仲がよい、というような甘っちょろい話ではな い。

「番組に出るとき、田崎さんは『取材するとですね』などと言いながら、政策や政局の話題を語るでしょ。そのほとんどが官邸筋のリークだということ は常識ですよ。今回も、『政府は真剣に調べているんですよ』と言いながら、あの『第一希望しか書いていない』云々を語っていたわけですから、明ら かに官邸に吹き込まれたんでしょう」(在京テレビ局関係者)

この田崎氏の“安倍政権のスポークスマン”ぶりは、特に昨年の安保法の国会審議中には凄まじいものがあった。『ひるおび!』以外にも、連日のよ うに『とくダネ!』『直撃LIVE グッディ!』『みんなのニュース』(フジテレビ)、『報道LIVE あさチャン!サタデー』(TBS)、『ウェークアップ!ぷらす』(読売テレビ)などの番組をはしごし、“14年末の衆院選で安倍政権を選んだから安保法案 は信任されている”“次世代の党などが賛成していたのだから強行採決ではない”などと、一貫して世論形成に勤しんだ。

こうした田崎氏の所業を知れば、今回の待機児童問題で「第一希望しか書いていないから入園できない」というような事実無根のデマを振りまいたこ とも納得できるだろう。いま、待機児童問題は、安倍首相の国会での「匿名である以上、実際起こっているか確認しようがない」という逆ギレ答弁や、 野党の質問中の与党議員らによる問題を取り上げること自体を封じるようなヤジの数々に、国民の憤りが爆発。一気に参院選に影響しかねない安倍政権 の“急所”になった。

田崎氏は昨日の『ひるおび!』でも待機児童問題が大きく世論を賑わしている状況について、フリップ内コメントで「(野党は)この問題は世論を引 きつけている手応えを感じかさにかかってきている。やはり参院選を意識していると思う」などと述べ、政局的な動向にすり替えて議論自体を矮小化し ようとしていた。

だが、ひとつだけ言えることがある。待機児童問題は、田崎氏が狙うような、政局を見据えた政治家どうしのかけひきではない。実際、現在も多くの 保護者の頭を悩ませ、入園できない児童を生み出し続けている喫緊の課題であることを、すでにほとんどの国民は理解している。そして、それは問題に まともに取り組もうとしない与党への怒りともに、御用ジャーナリストへの批判にも結びついている。

事実、今回の田崎氏の『ひるおび!』での発言は、放送中からツイッターやSNSで「田崎という人の発言はおかしい」という多数の声がすぐさま上 がった。それが、国民の怒りの証明だ。そして、その“怒り”が次に向かうのは、田崎氏が官邸や安倍首相とべったりであることを知りながら、政権を 忖度して起用し続けるテレビ局だろう。

 国民はあなたたちが思っているほどバカじゃない。田崎氏にも、安倍首相にも、そうはっきりと言っておきたい。
(宮島みつや)

【関連情報】

▼田崎史郎とは? (Wikipediaより抜粋)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%B4%8E%E5%8F%B2%E9%83%8E

田崎 史郎(たざき しろう、1950年6月22日 - )は、日本の政治評論 家。時事 通信社解説委員。

福井県坂井郡三国町(現坂井市)に生まれる。

福井県立藤島高等学校卒業、中央大学法学部法律学科へ入学する。大学2年時に 三里塚闘争へ参加して、凶器準備集合罪で逮捕のうえ13日間留置される。

1973年に大学卒業後、時事通信社へ入社し経済部を経て、1975年に浦和支局への転勤するが、少数派の労働組合に所属していたことを理由にし た左遷であり不当労働行為であるとして時事通信を提訴し、3年3ヶ月後に政治部に異動すること で同社と和解する。1979年に政治部に配属されて 大平正芳総理大臣の番記者[2] になる。

新自由クラブの担当や外務省記者クラブを経て、1982年年4月から田中派を担当 して以来、田中派、竹下派、橋本派を中心に取材する。

政治取材を続けながら時事通信社の整理部に8年勤務し、整理部長、編集局総務、解説委員を経て、2006年から時事通信社の解説委員長を務めなが ら、テレビ朝日『報道ステーション』、フジテレビ『ハッケン!!』『サキヨミLIVE』などに出演して政治解説[4]する。2008年に政治を テーマにしたテレビドラマ 『CHANGE』の監修を担当[5]する。


*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
*************************

最新の画像もっと見る