杉並からの情報発信です

政治、経済、金融、教育、社会問題、国際情勢など、日々変化する様々な問題を取り上げて発信したいと思います。

TPP交渉後発組は先発組9か国がすでに合意した条文を受け入れねばならない!

2013年03月08日 22時59分49秒 | 政治・社会
■TPP交渉後発組は先発組9か国がすでに合意した条文を原則として受け入れ交渉を打ち切る終結権も再協議も要求できない!本日金曜日(3月08日)[YYNewsLive今日の一言」をご覧ください!

① No1 64分 55秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/10122315

No1
 
(1)今日のトピックス:

①昨日木曜日午後4時から衆議院議員会館で開催された「生活の党・総合政策会議」で小沢代表は「二院制」について講演し【YYNewswLive】でネット中継しました。以下のURLでご覧ください。

1)No1 58分03秒   http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/10094492

No1

2)No2  4分17秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/10096356

No2

②TPP交渉後発組は先発組9か国がすでに合意した条文を原則として受け入れ交渉を打ち切る終結権も再協議も要求できない!

以下は本日付けの東京新聞のスクープ記事によると、TPP交渉参加の条件に関して米国などの先発組9か国は後発組のカナダとメキシコに対して「先発組9か国がすでに合意した条文を原則として受け入れ交渉を打ち切る終結権も再協議も要求できない」ことを強要して2カ国に受け入れさせていたことが分かった。もしも日本がTPP交渉に参加するのであれば、後発組の中の最後の国となり当然ながらカナダとメキシコとまったく同じ参加条件となるのは明らかである。安倍首相がオバマ大統領から勝ち取ったと主張する「聖域なき関税撤廃は交渉の前提と名ならない」というのは全くの大嘘であることが暴露されたのだ。

【新聞報道】

▲極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず

2013年3月8日 東京新聞

環太平洋連携協定(TPP)交渉参加をめぐり、先に交渉を始めた米国など九カ国が遅れて交渉参加したカナダとメキシコに交渉権を著しく制限した条件を課した事実に関し、民主党政権時代に日本政府が把握しながら公表しなかったことが新たに分かった。安倍晋三首相は、近く日本の交渉参加を正式表明する方針だが、国民生活に重大な影響が及ぶ可能性が高いTPP問題で、現政権が説明責任を求められるのは確実だ。

一連の事実は、複数の日本政府関係者や外交関係筋への取材で明らかになった。

TPPをめぐっては、九カ国は二〇一〇年までに交渉入り。九カ国は、一一年十一月に参加の意向を表明したカナダとメキシコ両国に対し、すでに合意した条文は後発の参加国は原則として受け入れ、交渉を打ち切る終結権もなく、再協議も要求できないなどの不利な条件を提示。両国は受け入れ、念書(レター)も交わしたが、極秘扱いにしている。

当時の野田政権は、この事実をカナダとメキシコの参加意向表明後に把握。著しく不利なため、両国政府に水面下で「こんな条件を受け入れるのか」と問い合わせたが、両国は受け入れを決めた。両国の交渉参加が決まったのは昨年六月、実際の参加は同十月で、野田政権は昨年六月までには念書の存在を把握していた。

野田政権は両国の参加国入り後も、新たな後発国が九カ国の決めたルールを守る義務があるのかを探った。両国と同様、後発国は再協議できないとの情報を得たが、事実関係を詰める前に十二月の衆院選で下野した。

先発組と後発組を分けるルールの有無に関し、安倍首相は七日の衆院予算委員会で「判然としない部分もある。参加表明していないから十分に情報が取れていない」と否定しなかった。

菅義偉官房長官は記者会見で「わが国としてメキシコ、カナダのTPP交渉国とのやりとりの内容は掌握していない」と述べたが、政府関係者は本紙の取材に「九カ国が合意したものは再協議できないとの話は聞いたことがある」と認めた。

カナダとメキシコの事例では、秘密の念書は交渉参加の正式表明後に届く。安倍首相はオバマ米大統領との会談を受け「聖域なき関税撤廃が前提ではないことが明確になった」と強調しているが、野田政権の政務三役経験者は「カナダとメキシコが条件をのんだことで、日本も約束させられる危険性がある」と指摘する。

オバマ氏は先月の一般教書演説で、TPP交渉妥結を目指す考えを明言し、米政府は年内決着を目標に掲げた。九カ国が交渉終結権を握れば、年内という限られた期間に、日本はなし崩しに農業など各分野で譲歩を迫られる可能性もある。

(転載終わり)

③【緊急】本日午後4時から「生活の党」党本部で小沢代表と外国特派員との座談会「小 沢一郎と日本の明日を語ろう」が開催されます。【YYNewsLive】でネット中継する予定 ですのでご覧ください。

http://twitcasting.tv/chateaux1000/broadcaster

【YYNewsLive】

(3)今日のテーマ:9月11日

1973年9月11日 米CIAとチリ極右軍人がクーデターでチリ・アジェンデ社会主義政権を軍事クーデターで壊滅させた日。

2001年9月11日 米ブッシュ政権と軍産複合体とネオコンが「米国同時多発テロ」の謀略テロを実行。アフガニスタンとイラクへの侵略戦争を「対テロ戦争」と       する口実を作った日。       

2005年9月11日 日本の小泉純一郎首相が郵政民営化法案が参議院で否決されたことをとらえて「憲法違反」の衆議院解散を強行した日。米金融資本は5000       億円を日本の大手マスコミに投入して自民党を大勝させた。

(4)新企画:全国民が知るべきもっとも重要なこと事:

①「信用創造特権」②「憲法9条」③「福島原発事故」④New!「史上最大のバブルが始まった!」

④「史上最大のバブルが始まった!」

金融コンサルタント・経済評論家の岩本沙氏は昨年4月に出版した著書「最後のバブルがやってくる」(集英社)の第一章で「史上最大のバブル」の発生を予測しています。

以下は引用です。

第一章「最後で最大のバブルの先にあるのは世界恐慌」

まず大前提として申しあげておかねばならないことがあります。これまでのペーパーマネーに支えられた経済システムは、サブプライム・バブルが崩壊した時点でほぼ限界が見えていました。もうこれ以上どれだけ紙幣を印刷したところで、ここまで劣化した市場掲載や資本主義経済の修復は不可能です。

それでもなお、先進各国は金融緩和を続け、これでもかというぐらい余剰資金を市中に放出しています。言わばカジノ経済の堂本である米国を筆頭に、株価の上昇といった見た目だけの景気回復を無理やりさせようとしているわけです。そして、実際に大量のペーパーマネーが方室されえtしまったのですから、、バブルは目の前に来ていると言えるでしょう。

節操がない史上最大の資金供給であるがゆえに、株にも、金にも、穀物にも、再建委も・・・すべての金融市場にお金が流れていく可能性が高いのです。ただし、ポイントは金融部門だけであって、実体経済にはほとんど回っていかないということです。つまり、実体経済はバブルの恩恵を受けることなく、ひたすらバブルの余波に襲われるだけでしょう。従って、このバブルが崩壊すれば史上最大の大恐慌が待ち受けています。

私はこうした無意味なバブルの生成法崩壊を作り出す経済システムとは、もういい加減に決別すべきだと思っています。とは言え、この先の資本主義の転換を迎えるのあたって、世界はかつて経験したことのないような恐慌のステージに突入するわけです。マネーゲームに奔走している人たちだけの話であれば放っておきます。しかし、不幸なことにすべての人にこのマネーゲームの後始末の影響が及んでしまうのです。そこで、何とか被害を最小限に食い止めらられないかと思っています。

①「信用創造特権」

中央銀行が民間銀行にのみ与えている「信用創造特権」こそが諸悪の根源だ!

中央銀行が「預託制度」によって民間銀行にのみ与えている「信用創造特権」のカラクリは隠されており、ほとんどの国民はその仕組みを知らないし理解していない。

【そのカラクリ】

「信用創造特権」とは、民間銀行の預金の一部(1%)を中央銀行に「預託」すれば、その瞬間1%の場合は100倍の「信用創造」がなされる制度です。民間銀行はそのお金を金利をつけて貸し出すことができるのです。たとえば預金者が民間銀行に現金100万円を預けた場合、民間銀行はその100万円を日銀に「預託」しただけで自動的に100倍の1億円が「信用創造」されるのです。まさに民間銀行だけに許される「打ち出の小槌」なのです。すなわち民間銀行は他人のカネ100万円も元手に「信用創造」された1億円を個人、企業、地方自治体、政府に高金利で貸し付け全員を「借金漬け」にするのです。
日銀を国有化すれば「信用創造特権」は瞬時になくなる!

今我々が生活している社会は、民間銀行が「信用創造特権」によって毎日うみだす「実体のない通帳マネー」が実体経済の何十倍の規模になり実体経済を破壊する「超金融資本主義」なのです。

我々が今直面している不況、失業、貧困、飢餓、自殺、社会格差、環境破壊、バブルの発生と崩壊、金融危機、戦争などほとんどすべて問題は、この銀行にのみ与えられた「信用創造特権」が生み出す膨大な「通帳マネー」が全世界を支配していることが原因なのです。

我々が直面している問題を解決する唯一の方法は、中央銀行を国有化し民間銀行にのみ与えている「信用創造特権」を剥奪してすべての権限を政府と国会に取り戻すことです。

中央銀行を国有化することで①「預託金制度」の廃止②紙幣の増刷権のはく奪③金利決定権の剥奪をして中央銀行をロスチャイルド・ユダヤ金融資本の支配から「国民の手に戻すこと」なのです。

②「憲法9条」

米国は自ら始めた侵略戦争に日本を参戦させようとしてできなかったのは「日本国憲法9条」のおかげだ!

日本国民は「日本国憲法第9条」のありがたみを空気のようにそのありがたみを感じないが「日本国憲法第9条」が存在しない国たとえば韓国の戦後を見ればその違いがよくわかる。

1)韓国は1964年に米国の要請により海軍部隊を南ベトナムに派遣し翌年には本格的な陸戦部隊を派兵してベトナム戦争に参戦した。1973年に完全撤収するまでに総兵力31万名を投入約5千名が戦死した。

2)韓国のアフガニスタン派兵部隊は298人。

3)韓国軍のイラク派遣部隊は最大時3600人延べ2万人。アメリカ、イギリスに次いで3番めに多い部隊を派遣した。

③「福島原発事故」

「福島原発事故」に関する小出裕章氏の発言を直視せよ!

1)原発はトイレの無いマンション

原子力を利用すると核分裂生成物などの放射性物質を生み出す。しかし、人類には、それらを無毒化する力はない。それらは、100万年にわたって生命環境から隔離し続けるしかない。

2)100ミリシーベルト以下の被ばくなら無害という学者は刑務所に入るべき。

3)日本は「法治国家」か?

国民が法律を破ると国家は処罰する。それなら、法律を守るのは、国家の最低限の義務であろう。

4)日本では、一般人は一年間に1ミリシーベルト以上の被ばくをしてはいけないし、させてはいけないという法律がある。放射線管理区域から、1m2あたり4万ベクレルを超えて放射能を汚れたものを放射s年管理区域以外に持ち出してはならにという法律もあった。福島原発事故を引き起こした最大の犯罪者は政府でありその政府は事故が起きたらそれらをすぐに反故にした。

5)ついに起きてしまった福島原発事故。本当の被害の大きさは?

失われた土地
強いられる被ばく
崩壊する一次産業
崩壊する生活
倒産するのは東京電力だけでない。日本国がとうさんしても購いきれない被害。

6)変わってしまった世界の中で

広範な地域で、人々が普通に生活する場が、放射能管理区域以上に汚れてしまった。それらの場所は、土地も食べ物もがれきも下水の汚泥も、多くの物質が放射線物質と呼ぶべきものになった。

放射能で汚れた世界で生きるしかない。この事態を許した大人として、私たちはどう生きるのか?

7)原発は差別の象徴

被ばくはだれもしたくない
被ばく労働は下請けに押し付ける

事故が起きれば大変
だからかそちに押し付ける

自分で始末できない毒物を作る
それを子々孫々に押し付ける

原子力は核と同じ
力の論理で平和は作れない

8)福島原発から離れ、強い汚染を受けなかった場所でも安心ではない。

9)原子力を選んだことに責任のなお子どもは被ばくに敏感

10)私の願い

1.子どもを被ばくさせない

2.第一次産業を守る

(4)新企画:隠されている真実!

▲おやじが次々死んでいく怖すぎる現実 (ずくなしの冷や水) 

2013.03.15 【阿修羅】より転載       

http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/555.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 3 月 05 日 17:50:00: igsppGRN/E9PQ

おやじが次々死んでいく怖すぎる現実
http://inventsolitude.sblo.jp/article/53148788.html
2013年03月04日 ずくなしの冷や水

福島第一原発事故後1年を経過したころから女性の突然死、20代、30代、40代の方の突然死も報じられ始めた。幼児、中学生、高校生、大人、老人と、もう無差別だ。放射能との関連など確認できない情報も多いが、これらの急死の事例を見ると、内部被曝、外部被曝どっちも要因になるようだ。最近は脳腫瘍の症例も。とてつもなく怖い。亡くなられた方のご冥福をお祈りしたい。

福島放送のテーマソングを歌っていた歌手の須藤薫さんが2013/3/3死去、58歳。2012/12に白血病発症とのこと。

コピーライターの梅本洋一氏が2013/2/24午後、千葉県柏市の自宅で死去、62歳。

2013/2/28午後4時15分ごろ福島県川内村下川内の国直轄除染現場で、木の片付け作業に当たっていたいわき市の男性(54)が突然倒れ、意識不明の状態で小野町の病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。(福島民報2013/03/01 08:34)

2013/2/26午前9時20分頃、福島県広野町にある東電協力企業の資材置き場において、3号機原子炉建屋カバー設置の準備作業に従事していた協力企業作業員が体調不良を訴え、Jヴィレッジの診療所において、一時、心肺停止状態を確認。心臓マッサージにより、午前9時54分、脈拍が回復し、10時10分、いわき市立総合磐城共立病院へ搬送。2/27午後11時32分死亡。

声優の嶋村カオルさんが2013/2/26、乳がんのため横浜市内の病院で死去。43歳。横浜市出身。(2013.2.27 20:37サンケイスポーツ) 2012/6から体調不良のため、休養していた。

声優の本多知恵子さんが2013/2/18、多発性がんのために死去。49歳。所属の青二プロダクションが発表。

ゲームクリエーターの飯野賢治氏が2013/2/20、高血圧性心不全で死去、42歳。

アニメーションプロデューサーの池田東陽氏が2013/2/17、肝硬変で死去。38歳。三鷹市在住。2012/12/27 11:06のツイートで「さっき急に発熱。嘔吐感が激しい」と記していた。

(途中略)

(5)自分の居住地と全国の放射線量を毎日点検しよう!

(文科省設置の放射線空間線量モニターは結果が低く測定されるように様々な細工され ているかもしれない!)

文科省は全国3750箇所で放射線空間線量を計測し10分ごとにネットで公開している。

http://new.atmc.jp/

全国放射線量情報

1)福島県の計3247地点の放射線量情報

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=07

福島県放射線量情報

2)東京都の計5地点の放射線量情報

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=13

東京都放射線量情報

(6)東京高裁飯田喜信裁判長を罷免せよ!

3月13日に「陸山会政治規正法違反事件」の控訴審判決を言い渡す東京高裁飯田喜信裁 判長は「東電OL殺人事件」で「再審無罪」となったネパール人ゴビンダさんの「一審 無罪判決」を「逆転有罪・無期懲役」にし15年間の刑務所暮らしを強制した「権力犯 罪者」だ!

【告発1】

なぜ「冤罪事件」を引き起こした裁判官が何の懲罰を受けずに裁判官を続けているのか?
「東電OL殺人事件」で「再審無罪」となったネパール人ゴビンダさんの「一審無罪判決」を「逆転有罪・無期懲役」にした東京高裁裁判官飯田喜信がなぜ「陸山会・政治資金報告書虚偽記載事件」の控訴審裁判長を務めるのか?

【参考情報】

▲ 飯田喜信東京高等裁判所部総括判事の異動履歴

H.22. 6.11 ~       東京高裁部総括判事
H.20. 8. 1 ~ H.22. 6.10 大津地・家裁所長
H.18.10.16 ~ H.20. 7.31 さいたま地・家裁部総括判事、さいたま簡裁判事
H.18. 4. 1 ~ H.18.10.15 さいたま地・家裁部総括判事
H.14. 4. 1 ~ H.18. 3.31 東京地裁部総括判事
H.12. 4. 1 ~ H.14. 3.31 東京高裁判事
H. 8. 4. 1 ~ H.12. 3.31 最高裁裁判所調査官
H. 7. 4. 1 ~ H. 8. 3.31 東京高裁判事
H. 5. 4. 1 ~ H. 7. 3.31 東京地裁判事
H. 2. 4. 1 ~ H. 5. 3.31 大阪地裁判事
S.62. 4. 1 ~ H. 2. 3.31 延岡簡裁判事、宮崎地・家裁延岡支部判事
S.61. 4. 9 ~ S.62. 3.31 東京簡裁判事、東京家裁判事
S.61. 4. 1 ~ S.61. 4. 8 東京家裁判事補
S.59. 4. 1 ~ S.61. 3.31 最高裁刑事局付
S.57. 4. 3 ~ S.59. 3.31 旭川地・家裁判事補、旭川簡裁判事
S.54. 4. 9 ~ S.57. 4. 2 東京地裁判事補、東京簡裁判事
S.54. 4. 1 ~ S.54. 4. 8 東京地裁判事補
S.51. 4. 9 ~ S.54. 3.31 札幌地裁判事補

【告発2】

川村水谷建設社長(当時)が2004年年10月15日にANAホテル2階にある喫茶店で石川秘書(当時)に裏金5000万円の現金を渡したと証言した。しかしその日川村社長は水谷会長(当時)と一緒に鹿島建設仙台支店を訪問していたことが鹿島建設仙台支店担当者の手帳からわかったのだ。また石川議員の2004年の手帳が出てきて10月15日の予定は書いてなかった。大久保隆規元秘書の手帳にも何も書いてなかった。

【告発3】

東京高裁で行われた「陸山会・政治資金報告書虚偽記載事件」第一回控訴審で弁護側が提出した100件余りの証拠と承認申請に対して飯田喜信裁判長はほとんどすべてを却下したのはなぜなのか?

(7)「名張毒ぶどう酒事件」無実の死刑囚奥西勝さん(86歳)を即時釈放せよ!

「名張毒ぶどう酒事件」は警察、検察、裁判所、マスコミそして住民が一体となって無実の奥西勝さん(86歳)を犯人に仕立て上げ死刑囚にし再審請求をことごとく棄却し50年以上も独房に幽閉している権力犯罪だ!

【名張毒ぶどう酒事件・Wikipedia】

名張毒ぶどう酒事件とは、1961年3月28日の夜、三重県名張市葛尾(くずお)地区の公民館で起きた毒物混入事件。5人が死亡し、「第二の帝銀事件」として世間から騒がれた。逮捕・起訴され、容疑者の奥西勝(おくにし まさる)は死刑判決が確定している。日本弁護士連合会が支援する再審事件である。

【私の意見】

この事件こそ警察、検察、裁判所、マスコミそして事件が起きた三重県名張市葛尾(くずお)地区の住民が一体となって無実の奥西勝さん(86歳)を犯人に仕立て上げ死刑囚として半世紀にわたって独房に幽閉している現在進行形の権力犯罪だ。特に7回の再審請求をことごとく棄却してきた名古屋高裁こそ権力犯罪の巣窟となっている。

ここでも司法と行政(警察・検察)の暴走に何の歯止めもかけず座視している国会と国会議員ら「政治家」の不作為を許すことができない。

現在八王子医療刑務所に収監されている奥西勝死刑囚(86才)を即時釈放することは我々国民の義務だろう。

▲映画「約束・名張毒ぶどう酒事件死刑囚の生涯」を是非見てください

副題「独房の半世紀ーあなたはその時間を想像することができますか?」

渋谷の「ユーロスペース」で上映されています。

【公式サイト】

http://www.yakusoku-nabari.jp/

(8)【草の根勉強会】の全国ネットを作ろう!

①全国300選挙区に【草の根勉強会】を立ち上げたいと思います!

すでに【草の根勉強会 in 四日市】と【草の根勉強会 in 杉並】が立ち上がっています。都内では中野、渋谷、練馬、世田谷、新宿、目黒、品川、三鷹、武蔵野、国立、立川、町田などで立ち上げたいと思っております。地方での立ち上げを希望する方は山崎宛にメールでご連絡ください。

yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp

(9)【市民ネットメデイアCNM】の全国ネットを作ろう!

全国300選挙区に【CNMTV全国ネットワーク】を作りたいと思います!

現時点でCNMメンバーは東京(3人)大阪(1人)徳島(2人)高知(一人)計7名です。地元でネットTVで情報発信したいと希望される方は山崎宛にご連絡ください。

yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp

▲【CNMTVチャネル】

http://cnmchannels.iinaa.net/

【CNMTVチャネル】/a>

・毎日12時~ 動画配信「YYNewsLive今日の一言」山崎康彦 
 ブログ「杉並からの情報発信です」

・随時 動画配信「日々坦々ライブ」飛鳥麻憲氏 
 ブログ「日々坦々」

・毎日17時~/随時配信 動画配信「街カフェTV」)藤島利久氏

・毎日18時半~ 動画配信「シチズンライブ」西岡正士氏
 ブログ「討論Barシチズンへの道」

・毎日21時半~ 動画配信「ツイートTV」熊木和枝氏、服部順治氏
 ブログ「和順庭の阿波だより」

・随時 動画配信「madmanjapman」マッドマン氏

(10)全世界に【YYNewsLiveワールドネットワーク】を作ろう!

【YYNewsLive今日の一言】を視聴されている海外在住の日本の方、日本語のできる外国の方、日本に興味のある外国の方は山崎宛にメールでご連絡ください。

yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp

(11)今日のお知らせ:【勉強討論会・講演会・取材・裁判】

①「討論Barシチズン」の西岡正士さんが3月10日、11日、12日、13日午後6時半より4夜連続 徹底検証「陸山会事件」事件と裁判の経緯をテーマに「シチズンライブスペシャル」を開催しネット中継します。

ライブは【CNMTVチャネル】「シチズンライブ」で視聴できます。

http://cnmchannels.iinaa.net/

【CNMTVチャネル】/a>

第1回 3月10日(日)午後6時半「西松事件」勃発

第2回 3月11日(月)午後6時半「陸山会事件」① 経緯 

*私はこの回にSkype出演する予定です。

第3回 3月12日(火)午後6時半「陸山会事件」② 背景

第4回 3月13日(水)午後4時「検察強制基礎事件」(事件と裁判の総括)

*この日の午後1時半東京高裁飯田喜信裁判長が「控訴審判決」を言い渡します。

詳細は下記のブログ「討論Barシチズンへの道」をご覧ください。

http://ameblo.jp/griripon/

②3月20日(水)午後2時-5時「日曜勉強会」3月定例会、テーマ「オウム真理教とはなんだったのか?」副題「革命か戦争か」ゲスト野田成人氏(元オウム真理教最高幹部)

*参加希望の方は事前登録が必要です。お名前、住所、電話番号を下記のメールアドレス(山崎)宛にお知らせください。

yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp

会場:ルノアール新宿区役所横店2F3号室

参加費:場所代+ソフトドリンク約@\1,000

*野田氏のサイン入り著書「革命か戦争か」を販売します。

▲【YYNewsLive】でネット中継します。

http://twitcasting.tv/chateaux1000/broadcaster

【YYNewsLive】

③3月24日(日)午後2時―5時【草の根勉強会 in 杉並&中野】3月定例会、テーマ【あまりにもひどい自民党憲法改正草案②】

場所:杉並区高円寺中央会議室  杉並区高円寺南2丁目32番5号

地図:http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H06620

▲【YYNewsLive】でネット中継します。

http://twitcasting.tv/chateaux1000/broadcaster

【YYNewsLive】

(12)今日の海外情報:2013.03.06

①ダウ、3日連続で最高値更新 NY市場、円売り加速

【ミネソタ州=畑中徹】7日のニューヨーク株式市場は、米景気の回復期待が高まり、大企業で構成するダウ工業株平均は値上がりした。前日より33・25ドル(0・23%)高い1万4329・49ドルで取引を終え、終値ベースで史上最高値を3日続けて更新した。一時1万4354・69ドルまで上昇し、取引時間中での史上最高値もぬりかえた。
この日発表された新規の米失業保険申請件数が市場予想よりも少なく、景気が着実に回復しているという見方が強まった。同時に、8日に発表を控えた2月の米雇用統計の内容に対する期待感も高まった。これでダウ平均は5営業日連続の値上がりとなった。

ハイテク株が中心のナスダック市場の総合指数は、前日より9・72ポイント(0・30%)高い3232・09だった。

一方、ニューヨーク外国為替市場では、米景気の回復への期待から、ドルを買って円を売る流れが加速。円相場は一時、1ドル=95円10銭まで値下がりし、2009年8月中旬以来、約3年7カ月ぶりの円安ドル高水準をつけた。米国では好調な経済指標が相次いでいることに加え、日本銀行がさらなる金融緩和策を打ち出すという思惑から、ドル買い円売りが進みやすくなっている。

円はユーロに対しても売られ、円相場は一時、1ユーロ=124円57銭まで値下がりし、約2週間ぶりとなる円安ユーロ高水準だった。

②伊政局いまだ袋小路 中道左派「五つ星」と交渉不調

2013年3月8日 東京新聞

【パリ=野村悦芳】連立協議が難航しているイタリア政局は七日、総選挙から十日を迎えても袋小路から抜け出す道が見つかっていない。最大勢力の中道左派連合は大躍進した新興の「五つ星運動」に協力を求めるが、反応は芳しくない。モンティ内閣に続く非政治家の実務者内閣をつくり危機をしのぐ案も浮上した。

中道左派を率いるベルサーニ民主党書記長は六日、新政権づくりに向けた政策を発表した。議員数や議員報酬の削減など五つ星運動が重視する主張を取り込み、五つ星運動に協力を求める姿勢を鮮明にした。

ベルサーニ氏は「国に対する責任を持つべきだ」と迫るが、五つ星運動を率いるコメディアン、グリッロ氏は基本的に他党との協力を拒む方針を変えていない。新内閣発足には上下院で信任が必要。このままなら、中道左派が過半数を逃した上院で信任が得られない。ただ、五つ星運動支持者の間で、中道左派との協力を支持する声が大きくなっているのも事実で、中道左派の案を受け入れる余地は残されている。

一方、民主党内部では、五つ星運動に見切りを付けて、ベルルスコーニ前首相の中道右派連合と大連立すべきだという意見が出始めた。実現の可能性はあるが、政敵同士の握手は国民の反発を招き、既存政党を徹底批判する五つ星運動を勢いづけるとみられる。

ロイター通信によると、十五日招集予定の議会を前に、ナポリターノ大統領は事態打開に向け、実務者内閣の検討を始めた。首相候補にイタリア中銀のビスコ総裁らの名前が取りざたされている。

この場合も政治基盤が弱いため安定政権は望めそうにない。暫定政権をつくり、秋にも再び総選挙を実施するというシナリオもささやかれ始めているが、問題は再選挙になっても、安定政権が生まれる保証がないこと。五つ星運動の再躍進も十分考えられる。

(13)今日の国内情報:2013.03.08

①「正社員を解雇しやすく」 安倍政権の有識者会議で議論

2013.03.06 朝日新聞

安倍政権が発足させた有識者会議で、「労働市場の流動化」が大きなテーマになっている。衰退産業から成長産業への労働力の移転を促す狙いだ。流動化を実現するために、今よりも正社員を解雇しやすくするべきだという意見も出始めた。

6日開かれた産業競争力会議の分科会では初めて雇用問題が話し合われた。委員から「労働移動の支援を重視すべきだ」「流動性を高めるための前向きな制度が必要」など、「労働力の流動化」を求める声が相次いだ。解雇規制についても「解雇が認められる場合の合理性を法律で明確にできないか」といった意見があったという。

労働市場の流動化は、産業競争力会議と連携する規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)でも話し合われている。

規制改革会議が今後議論するテーマの一つにあげているのが、「労使双方が納得する解雇規制の在り方」。具体策として焦点になりそうなのが「解雇の金銭解決」だ。

現在の法制度では従業員の解雇を裁判所が認めずに無効になった場合、「原職復帰」しかない。しかし、実際には職場に戻りづらく、一定のお金を受け取って辞めるケースが多い。「解雇の金銭解決」は、こうした場合に、会社が一定の水準のお金を払うことで解雇できるようにするもの。これまでも制度化が提案されたことがある。

産業間で労働力を円滑に移転させないと、経済は活性化しない。失業率が高い若者が働く場所を確保する必要もある。そのためには労働市場の流動化が欠かせない。解雇しやすくすることがその一歩になる――。これが解雇規制の緩和を主張する人々の論理だ。

ただ、規制緩和だけでは、解雇が横行する社会になる危険性がある。6日の分科会でも「働いている人を守るセーフティーネットが欠かせない」という指摘があったという。

〈産業競争力会議〉 アベノミクスの3本目の矢である「成長戦略」を6月までにまとめる。安倍晋三首相が議長を務め、民間議員は10人。議論を深めるために、「産業の新陳代謝の促進」「人材力強化・雇用制度改革」「農業輸出拡大・競争力強化」などテーマ別に七つの分科会がつくられ、6日から民間議員が議論を始めた。

②子宮頸がんワクチン重い副反応 中学生、長期通学不能に

2013.03.08 朝日新聞

【斎藤智子】子宮頸(けい)がんワクチン「サーバリックス」を接種した東京都杉並区の女子中学生(14)が、歩行障害などの重い症状が出て、1年3カ月にわたり通学できない状況だったことが、7日の区議会で明らかになった。無料接種を行った区は「接種の副反応」と認め、補償する方針だ。補償額は未定。

サーバリックスは3回の接種が必要。母親によると、女子中学生は12歳だった2011年10月に区内の医療機関で2回目の接種をした。その直後、接種した左腕がしびれ、腫れて痛む症状が出た。症状は脚や背中にも広がり入院。今年1月には通学できる状態になったが、割り算ができないなどの症状が残っているという。

接種した区内の医療機関は「サーバリックスの副反応」と診断し保健所に報告した。厚生労働省によると、昨年8月末の時点で、全国で接種した延べ663万5千人のうち956人に副反応が起きているという。失神が多いが「四肢の運動能力低下」「歩行不能」などで未回復の例もあり、副反応の発生率はインフルエンザワクチンの10倍程度という。

杉並区は10年7月、子宮頸がんワクチンの接種を全額無料化。現在は全国1700以上の自治体で、国の補助を受けた接種事業が行われている。国は定期接種を進める閣議決定をしている。

*********************************
【YYNews年間購読】のお願い!
【YYNews】は「大手マスコミ=報道カルト集団」に対抗する「独立系市民メデイア」で1000万人の「自立した賢明な国民」の登場で日本と世界に真の[主権在民社会]を実現することを目的とする市民メデイアです。
【YYNews】は「無料配信」を原則にしておりますが財政に余裕がありかつこの活動を支援したいと思われる方は是非【年間購読者】になってください。
「年間購読料」は¥5000(税込)です。詳しくは以下のURLをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/2cb7790b558a56e2ac2d0aae815c73e9
【YYNews】年間購読のお願い!
*************************************

【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/yampr7
ツイッター:https://twitter.com/chateaux1000
フェースブック:http://www.facebook.com/yasuhiko.yamazaki.98
【CNMチャネル】:http://cnmchannels.iinaa.net/
前日閲覧者数(PV):3,301
前日訪問者数(IP):1,246
トータル閲覧者数(PV): 7,254,956
トータル訪問者数(IP):2,884,896
ネットTV放送[YYNewsLive]:http://twitcasting.tv/chateaux1000
前日総視聴者数: 4,183
前日のコメント数:104
総視聴者数: 66,638
総コメント数:6,396
*************************************

最新の画像もっと見る