山本武と市民の四季

市民の生活と市政について、四季折々の風を感じ・考えたことの報告。ぜひお気軽にコメントをお寄せください。

夏祭りとパブリックコメント

2008年08月10日 15時56分41秒 | 日々の出来事
8月2日~3日白井駅区の夏祭りが開催されました。実行委員会にお願いして駅前駐輪場計画への市民の意見(パブリックコメント)を出すためのキャンペーン場所の便宜を図っていただいた。
駅前広場を守る会の役員さんは各自治会の出店で手が回らないので、私と藤森さん堀江さん、横山さん、神山さん夫妻がこの任に当たりました。


8月9日、午前10~西白井駅前センター、午後は15;30~白井駅前センターで会派「市民自治ネットワーク:(柴田議員、神田議員、山本議員)」としての「議会報告会」を開催しました。
以下に柴田さんが要点記録を取ってくれたので、修正して転載し報告します。

西白井:議会報告会
市民= 9人

私たち3人の議員は柴田議員の「黙っていては始まらない」、神田議員の「魅力と安心の街づくり」、山本議員の「こすもす38号」で議会報告しました。

@未払い問題
市民:カーブミラーの設置陳情で却下された。1課長がカーブミラーの設置を決めるのはおかしい といったら設置基準の要綱を作ったと送ってきた。これまでは課長の判断によって決められていた。規則や要項が無いのはおかしい。
学校修繕費の未払い問題は罰するというより今後どうして行くのか、そっちのほうが重要。内部をどうチェックするかの仕組みを議会でもすべきだ。

市民:市有地が草ぼうぼうでも電話しないと来ない。抜本的な対策をというと金がないという。大松地区では防火水槽の空き地 → 定期的な見回り欠如。市役所は4人に一台もあるような車の台数はおかしい(100台)。今は雇いあげ車とかタクシーを役所でも使用している。公用車を所有するより安く上がるはずだ。空き地の除草なども、ボランティアに期待するという。だったら市役所の職員はみなボランティアになればいい。市有地の管理をどうするか追求して欲しい。 
季節季節の花くらい住民ボランティアで植えるが、この炎天下草取りなどできい。無償では長続きしない。
神田:提案制度にすればいい 
市民:駐輪場だが、駅前の一等地が駐輪場だというのがおかしい 北総鉄道にも負担させられないか。
竹内:西白井の橋を何故直さないのかとずいぶん言ってきた 橋に駐輪場を作ったらベターだと。 機を逃してしまった

市民:TPA(脳梗塞の特効薬)の事だが、2月27日の読売とTV12chで報道 自治体によって消防士に脳梗塞の患者の見極め勉強をさせて、一目見てわかるように訓練すべきだ。 倉吉市はやっている。TPAは西白井消防署では知らないと言っていたが県に問い合わせたらまだまとまっていないので何も指導はしないといっていた。西白井消防署では患者が発生したら一番近い病院にもっていくとの返事であった。
3月27日にTPAを扱っている病院のことを聴きに県医療整備課にいったがまだ把握していないとの返事であった。
読売に10回くらい電話し、6月1日ごろ公表することが判った。マスコミで一斉に発表になり、その中に日医大が入っていた。
知事への手紙を書いて、どういう検討をしているかと書いた 返事は来たがぜんぜん自分の質問に対する返事がはいっていなかった。 6月はじめに出して7月7日づけの返事。 10日に県に行き、もらいたい返事がないといったら、秘書課に案内され担当者(大谷という若い人)と話したが、倒れて3時間以内に親族の同意がいるので時間が経ってしまうとかいう。2005年から保険適用になっているのに、対策は、と問うたが検討していないと言う。 県議連れてくるといったら、それはやめてほしいとのことで、自治体がバックアップするなどと言っていた。
県の指導がないと動けないのか? 消防が一部事務組合なら県にお伺いすることもないのではないか。
神田議員: ドクターヘリ 7つの自治体が加盟 Dr.ヘリに搭乗いているDr.が対応日医大の救急救命本部が判断する。
松井:TPA使うかどうかの基準は国・県で作っている。消防本部で判断、救命隊員の知識の中に判断できるだけのものがあるかどうか? TVで日医大での処置の様子を写していた 7月14日7時に放映された。 
神田:日医大も自治体から要請されなくては動けないのではないか。
竹内:八千代の女子医大に隊員も研修に行っていて、かなり判断力も上がっているようだ
市民:私は去年、肩の手術を受けるにあたり、全身麻酔を受けたが、救急隊員の訓練の材料になってやった。気管挿入。 
竹内:気管挿入までできるようになった

市民:メタボの健診に意味があるのだろうか。
山本:厚労省の方針が「予防医学に力点を置く」方向に変わった。 

広報しろい 7月15日号に 駐輪場計画のパブリックコメントを求めている。
西白井 土地4億1500万円 
白井  土地1億1000万円

都市計画法上に駐輪場という言葉がないので駐車場となっている。 
市民:冨士地区は駐輪場はみな鎌ヶ谷大仏から電車を利用。 駐輪場も少ないしお金も払う。然し鉄道運賃は安い。開発には問題がある。 ジャンボエンチョーを建設するとき、内径1mの下水管を引けばいいよと市からいわれ、私費(業者)で下水配管をした。
冨士センターの周辺に家が建ったが、合併浄化槽でU字溝に流さないとだめということになっている。しかし、定期的にメンテしないとだめで、臭うし高度合併浄化槽でないと効力に問題が出ている。


白井駅前センターでの報告会
市民:15人

市民:週間金曜日三多摩地区(森さんという議員)が報酬値上げに反対したら報酬自体を「差し止める」と脅かされている。横山さんの政策意見交換会の中で「政務調査費」の範囲内でチラシを入れているが自己宣伝でけしからんという意見があった。 
@政務調査費 
議員:議会報告については12万円が限度となっている。PC買うのはだめ 消耗品はよい、と限定している
山本:私の場合、年間4回、各1万3千枚を自分で印刷して、新聞折り込みしている。一回につき6万5千円くらい出費する。しかし、限度額は12万円となっている。市民の皆さんに「議会、行政」の報告をすることは、大変重要な議員の責務だと思っている。 

市民:市民グランドの廃止についてですが、調整地の容量は大丈夫か。今の雨の降り方は昔と違うように思う。チェックを県にお任せで、あふれてしまいましたでは話にならないが。 
山本:1,5mかさ上げ 年間250万円くらい固定資産税入るとなっている。50年に一回の大雨にも対応と説明はしていた。
市民:総合体育館の計画はないのか あるとしたら辺鄙なところではなく駅前に目玉として建設してはどうか。他市の市民でも電車に乗ってこれるようにと思うが。神田:野球場か体育館かで野球場になったが、体育館は凍結となっている。 

協働労働の協同組合法、陳情の内容は何か。 
山本:農業協同組合法 消費生活協同組合法など農協法から発展して法制化されている。働く人が共同出資し、請けた仕事を行うという法律はない 出資金を出さない人は働く権利を持たない。消費生活協同組合法は 出資することで共同購入し、よい商品を共同で購入する法律だが、共同労働の方は、その逆で共同出資して労働して対価を得るというものです。 
市民:将来農業の分野にワーカーズが進出できないか → 可能 
市民:議案の賛否一覧表 あれは続くことに意味がある 会派ニュースでできたらやってもらいたい 保存版になる。また、福井さんのHP白内障の手術に対し市で助成がなくなる。 白井福祉ガイドあり。  
市民:所得の低い人が対象だが国の2200億円切捨てで来年からなくなる 2万円まではめがね補助があるが、所得制限があるようだ。 
市民:市民は流れでみる 議論の流れを読む気はないが流れで判断するくらいの知識は持っている

市民:中銀マンションの理事会の流れもビデオにとって流しましょう。情報開示しましょうと話し合っている。理事自体個人の偏った意見や狭い了見で管理方針が決められては困るからです。試験的にとかいいながらやるつもり なんでも秘密にして理事会のことが公表されない。数年後は毎月7千円ペースで管理費が上がっていくのに、住民に知らされてない。いいたいことをいうがそれがどういう風にみなに跳ね返ってくるかわかっているのか。それは住民に知らさないから。情報を公平に知らせるのは大事。そうすると責任もって発言するようになる。結果としてレベルアップする

市民:議会の様子を見せるのが民主主義の基本 
山本:議会の質疑、討論をインターネットで中継することの検討を進めている。任期中に実現するのではないか。柴田議員ソウですよね、と確認。
市民 まちづくり条例の事ですが、市の指導をいれられるはず。強制力がないといいながら指導力を持つことはできる。と思うがどうでしょう。 
市民 自治体は強制力がある 強い指導とかはできる 実際は指導はこわいもの業者にとって後々近隣から協力を得られないというのは困るので圧力となる 消防署ごとに担当者ごとに見解が違う実態があり、困った問題だ。喫煙の罰金制度は結構強制力あるのに、指導実行しない行政マンが問題。白井の場合、市長が積極的でない。 
条例あっても何もやらなければないと同じ 川崎は要綱行政で職員と市の姿勢が市民の協力なバックアップのもとに行使した。
市民:我孫子には3つあったラブホテルがなくなった ウーマンパワーで 女性の力をどう拾い上げて、法律は最低限 その町にあった条例は議会が承認し、又は起案し、もっと強い住民パワーと市長の決断が必要と思う。 6000の署名があってもレクセルは建った。
社会的背景をバックに行政マンがきちっとすればいい 上位法を超える条例は表向きはだめだが住民パワーがバックアップすればよい、と思う。

@総合体育館 ご意見を
市民:反対。それ以前に優先してお金を使うことがありすぎる どんどん高齢化が進ので福祉優先でお願いしたい。 
市民:建物は要らない。学校、現在ある施設などを利用しながら総合的に考える必要がある。

@市民:学校修繕未払い問題の説明を 

@市民:梨畑の回り人口増で住宅が増えている。畑の周りの家屋に、早朝や夜間に梨の消毒をしているが、人畜無害なのかどうか。年に5回以上やっている。夜中に散布ではなく、事前にちゃんと知らせる必要がある。窓を閉めたい人は閉めるだろう。 
@駐輪場 
問題点 
パブリックコメントは 住民パワーを表現する一つの機会ではないか。立体駐車場になると高齢化社会になって不便とならないか。兎に角、みんなで意見を投函しよう。駅前センターに投函箱はあります。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まとめてくださってありがとうございます (柴田圭子)
2008-08-21 00:22:58
なぐり書きもいいところの意味不明のメモを体裁整えて報告してくださってありがとうございます。
こういうところで出していただいた意見は大事です。
本当なら、いただいたご意見に対してどう私たちが取り組んだかを報告すると良いのでしょうね。
しばた