山本武と市民の四季

市民の生活と市政について、四季折々の風を感じ・考えたことの報告。ぜひお気軽にコメントをお寄せください。

民主党千葉県連の倫理委員会に呼ばれて

2010年08月08日 17時42分35秒 | 日々の出来事
 8月4日(水)の午後から、党員資格停止処分をめぐる県連倫理委員会の審査があり、千葉県連に出頭した。対象者は白井市議会議員の神田悦男議員と山本武議員です。そもそも、衆議院の小選挙区を区割りとする総支部では「党員のいかなる処分」も出来ないのだが、13区若井康彦代表の総支部は、勝手に処分を「実質上行っている」(本人に発令せず)のです。
 県連の倫理委員は執行機関から一定の距離を置いている「顧問」を委員構成のメンバーとしていました。
 問答無用のこの措置に対して「手続き上も内容の面からも」私達の主張を理解していただいたと思いました。デモクラチック パーテイである党内において許されざる事であるということです。以下に当日の問題点について記します。

 鉄道運賃問題に対する見解の違いとか立場の違い以前に、
 ①「倫理委員会」なるものを選挙区総支部で代表者を中心とする構成で設置できるのか? ②ペーパーレスで全て口頭による審査は有効か?
 ③総支部内で、京成の成田新高速鉄道運賃申請に関わる協議、関連する北総鉄道線路使用料問題について協議し統一見解に至った経緯はない。議題にすら提起されたことがない。

 ④白井市が北総鉄道運賃の5%値下げのための財政支援をしない事にする、議会の議決がなぜいけないのか?百歩譲って、総支部では、関係各自治体での運賃値下げに係る「財政支援=補助金(出資金ではない)」は了とする。などの協議も決定もありません。

 民主党の国会議員は極力市民の中に入って、市民要望を吸い上げることが「国民の生活が第一」の政治実現ではなかったのか?もしこの考え方が民主党内の共通認識だとしたら、若井代議士は「まったく逆のことをしている」と思います。市民運動を「高み」から見ています。北実会が運動の成果として、10万7千名の署名を国土交通大臣(谷垣)のところへ持ち込んだ時には自民、民主、共産(志井)の代議士と写真に納まっています。

 にもかかわらず、若井氏は北実会(北総鉄道の運賃値下げを実現する会)を暗に、一部の市民と市議グループは高運賃は「鉄道事業者が暴利をむさぼり、利用者がその犠牲になっている」、また「合意に関わった県及び六市(現在)、そして運賃認可した国は市民でなく企業の味方」とし、合意を破棄し、元に戻すべきだと主張しています。本当にそうなのでしょうか。と表明しています。
何のために「署名簿届け」の時だけ参加したのでしょうか?

 われわれ神田議員、山本議員とも7月11日の参議院選挙投票日まで、党内の問題で選挙に影響を与えてはいけないと思い、マスコミからの問い合わせにも「応じない」ようにして参りました。しかし、依然として13区総支部からは排除(全ての連絡は無し)された状態が現在も続いています。
 このような事を私は「真昼の暗黒と言っています」が許されてよいのでしょうか?

 先日の新聞には県議会議員の「公募」、市議会議員の「公募」が記事になっていました。地域ミニコミ紙「月刊千葉ニュータウン」にも、有料広告で同公募を掲載しました。我が白井では県議会候補(女性)が居りますし、印西市でも前回落選議員が出馬を表明しています。白井の当人の問い合わせに対し、「白井支部は存在しない」と応えた、とのことです。
 このような人物を国会議員にしておいてよいのでしょうか?本件については民主党県連が県民に「説明の出来る」結論を出していただけますよう、お願いします。

 6日に県連の総支部長会議=県連の執行機関があったようですが、この問題の協議内容は掲載されていませんでした。


労組の新年会

2010年01月13日 12時22分29秒 | 日々の出来事
私が推薦議員の1人として加えてもっらている情報労連は、NTT労組を中心として、NTTグループ、電設工事関係労組、ソフトウエア関連労組などで構成されている。午後13時から議員団の総会で15時から「新春の集い」となっていた。今年の夏(7月)には参議院選挙が行われる。私がびっくりしたのは労働団体の「連合」から10名もの立候補が予定されているそうだ。これまでの経験では最大ではないかと思う。
折角、推薦してもらっている団体なので、情報労連からの立候補予定者は「石橋みちひろ」さんという方で、同労連の中央執行委員が現職である。順当な人選といえましょう。

暮れも25日となりにけり

2009年12月26日 01時34分09秒 | 日々の出来事
昨日は風邪気味で家内からクスリをもらって寝ていた。ようやく今朝少しあった熱が治まり、12月議会の議会便りへの原稿を議会事務局へ提出してきた。
議会の最終日(22日)は、学習等共用施設(冨士センター)を指定管理者へ委託する条例案が「否決され」たため、執行部が補正予算の組み替えをせざるを得なくなった。休憩を取って、提出議案を取り下げ、追加議案として「修正補正予算」の提出となった。この、追加議案も危なく否決の憂き目にあうところであったが、岩田議員、神田議員が「温情の手を差し伸べて」僅か2票差で可決となった。

16日に京成電鉄が提出した成田新高速鉄道運賃申請に関し、緊急質問が岩田議員から提案され、複数の賛同者の下、議長が許可した。
岩田議員の質問は1,執行部は運賃申請の申請書を見ているか。2,北総鉄道への線路使用料はどのように記載されているか。3,千葉ニュータウン鉄道への線路使用料の記載について、4,京成の収入見込み金額について。などであった。細かな部分はともあれ、企画政策課も市長も「申請書は見ていない」との答弁であった。
京成の申請書は21日から縦覧が開始されたので、私も有志5人で国交省を訪れ閲覧・コピーしてきた。
市長が答弁した内容が「腑に落ちない」部分があったので、きょう原稿を届けに行ったついでにビデオを見せてくれと言ったら、何故かテープに録画されていないではないか。まさかである。こんな事務局のていたらくでよいのか?月曜日には議長に抗議する。

北総鉄道の運賃値下げ

2009年12月13日 23時52分54秒 | 日々の出来事
東京都葛飾区、高砂~千葉県印旛村日医大間=32.3Kmを運行する人輸送専用の鉄道が北総鉄道です。千葉ニュータウンの開発のための鉄道であったため、当初は北総開発鉄道と言っていた。その後、この鉄道会社のみでは資金力も無いことから、小室~印旛日医大12,5Km分の線路をURが建設した。その為、北総・公団線と言っていた。京成が「成田新高速鉄道」として、成田空港への新スカイライナーを計画していた事から、子会社を作って、URから半額で買取った。
異常な高運賃でニュータウン住民を悩ませてきた(例えば隣の駅まで200円、次の駅では370円)。
平成22年にこの新高速鉄道は走り出す。その時もこの高運賃を引きずるのか?ということが利用者、住民の疑問なのである。余りの非常識な高運賃のため、他の利用手段を持たない新鎌ヶ谷以北の2市2村は平成17年から5年間に限り、通学定期の25%補助を行ってきた。子育て支援と言っていた。この2市2村がたったの5%弱の値下げで、しかも市民の税金を補助金として投入(沿線自治体で年間3億円)することに「合意」したというのだから住民はたまらない怒りに満ちている。
 住民は「政権交代」で何かが起こる!と思いました。昨年夏には10万人の署名を国土交通大臣に届け、住民生活を守って欲しいと伝えました。
しかし、千葉県と沿線6市2村の首長は平均4.6%という、話しにならない運賃引き下げ率で、しかも税金投入です。北実会{北総線の運賃値下げを実現する会}
は夜遅くまで、対策を話し合いました。政権が変わったのだ。民主党の代議士は何をしているのか?われわれ利用者は国土交通省に「予算要求をしているのではない」のだ。適切な線路使用料等の行政指導を行って欲しいと要求している。鉄道事業者も楽ではないのだ、などと市民に背を向けた寝言を言っている場合ではない。

続きはまた。

忘年会

2009年12月07日 23時17分47秒 | 日々の出来事
衆議院議長公邸で横路衆議院議長の東京応援団の忘年会が挙行された。
写真を貼り付けようとしているのだが上手くいっていない。かれこれ45年前総評労働運動にプロとして参加した時の同い年の鈴木君と記念写真を撮ってきた。鈴木君は東京北区で10期も区議会議員を努めている。
横路さんは私たちより2歳年下だが、その学歴、政治歴は足下にも及ばない。だから僕たちは何十年も支持し、平和憲法の守護神?と崇めることになっている。
今年は衆議院議長公邸での年の瀬の「忘年会」だったので、例年より参加者が多かった。
今年は例の抽選で何も当たらなかった。参加賞は日高昆布でした。

菅直人さん民主党千葉県第13区選挙区の若井予定候補応援に

2009年07月20日 22時51分55秒 | 日々の出来事
午後3時30分に菅直人副代表が若井康彦さんの応援に来られた。
聞けば、五島列島(多分長崎県福江島だろう)から飛行機を乗り継いで印旛日医大の駅前に来られた。
前座で加賀谷さん、平野さん(元参議院議員)の話しがあったが、検察、警察が国を動かそうとしている。と演説したのは平野氏であった。戦前に回帰するようないまの麻生内閣の政治を見ていると、政治家は一国の方針を「官僚に」任せっきりである。これは森内閣から始まったと指摘されていた。なるほどという思いである。
聴衆は300人ほどであったかと思う。私は市民運動の仲間を多く知っているがこれらの人達の顔を見ることが少なかったことは残念な気がする。理由は簡単である。若井さんが市民運動と遠い存在であることだからである。先日のニュウタウン中央のジャスコ前でもそうだった。あの時と聴衆の顔・顔は似たり寄ったりである。
戦況は甘くないぞ!と指摘しておきたい。

6・15と千葉市長選挙

2009年06月15日 03時54分52秒 | 日々の出来事
49年前の6月15日は日米安保条約をめぐる国会での議決を実力で阻止しようとする学生や労働者のうねりが最高潮に達した日であった。
この日、東大生・樺美智子さんが警官隊の暴力で死んだ。4年前からこの日を振りかえり、また、東アジアの平和と安定を求める集会が開かれている。今年は昨日の14日に三宅坂の社文会館ホールで開催され、以前からの予定していたので出席した。
千葉市長選挙に立候補した熊谷俊人さんの応援は出陣の時に駆けつけただけで、6月議会の最中でもあり、気掛かりであったが、党の応援要請に応えられないままの投票日であった。三宅坂では「市長選挙はどうだろう?」との質問を受けたが、情勢を把握していなかったので、「答えようがなかった」。きょうは「白井市障害者支援センターの設置及び管理に関する条例」議案の総括質疑をするので、午前3時に起床して、ネットで選挙結果を確かめたら「くまがい氏が圧勝」していた。投票総数の53%=170.629票を獲得し、共産党のゆうき氏30.933、前副市長の林氏117.560を大きく上回った。
官僚支配、利権政治からの脱却が始まろうとしているのではないか?そんな予感がするのだが、権力は何をするか分からないので、四方八方にアンテナを張っておかなければならないのであろう。
三宅坂から日比谷までのデモ行進には右足の痛風が痛むので参加せず、帰路についた。この集会には民主党の大河原雅子(東京都・参議院)、平岡秀夫(衆議院)、社民党の保坂展人(衆議院)、新社会党がメッセージを寄せた。

駅前広場を守る会が望年会

2009年01月12日 23時18分25秒 | 日々の出来事
1月11日 成都にて「白駅前広場を守る会 2009年新年会」が盛大に開催されました。
柏木会長以下総勢12名が参加され、会長の乾杯により17時にスタートいたしました。
昨年から参加いただいている笹塚三丁目の石田さんや、新たにプリスタの脇部さんも参加いただき駅の北側を含みいろいろな意見で盛り上がりました。
初代代表の吉田さんのお話と幹事の土屋さんの締めで20時ごろ無事終了いたしました。望年会らしく、西白井駅、白井駅などの周辺景観を市民が「絵を描く」集団になろうと「気勢」を上げました。
また、13日に行われる市側との「話し合い」では、我々の主張を行政事業の中に取り入れるよう強く申し入れる事を確認しました。