癒しの世界

ペットや音楽、良好、温泉、アロマなど色々な角度から癒しの世界を紹介していきます。

癒しスポット 教会の見えるチャペルの鐘展望公園

2009-06-30 15:00:40 | Weblog
ランキング挑戦中、クリックでご協力をお願いします。
  熊本応援団  癒しの世界  人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ


天草市河浦町にある崎津天主堂から石段を上った丘にある「教会の見えるチャペルの鐘展望公園」。

キリシタン発祥の地であるこの地に大きな木製の十字架のモニュメントが建っている。

一日に4回、鐘の音が潮風に乗って響き渡る。

港に面して建つ崎津天主堂を眼下に、東シナ海や羊角湾を一望することもできます。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


癒しスポット えびす像公園

2009-06-29 15:42:03 | Weblog
ランキング挑戦中、クリックでご協力をお願いします。
  熊本応援団  癒しの世界  人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ


天草市倉岳町のある「倉岳大えびす」像は総大理石で造られています。

高さ10mのえびす像としては日本一の大きさです。

えびす様は地元の漁師たちにやさしく微笑みかけ、豊漁や航海の安全祈願として尊ばれています。

敷地内にある「えびす茶屋」では、シモン商品の購入と食事が利用できます。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


癒しスポット 鬼の城公園

2009-06-28 15:12:08 | Weblog
ランキング挑戦中、クリックでご協力をお願いします。
  熊本応援団  癒しの世界  人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ


天草市五和町の鬼の城公園を紹介します。

公園周辺の一帯は、古くからの信仰の場であり、高さ3mの弘法大師の石像をはじめ、石仏群やキリシタン墓碑群等があります。

鬼のテーマゾーンには、鬼の角がイメージされた「鬼の城展望台」をはじめ、「鬼の回廊」や「鬼の泉」等、鬼瓦をモチーフにしたユニークな施設があります。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html



癒しスポット 荒尾岳展望所

2009-06-27 19:46:35 | Weblog

ランキング挑戦中、クリックでご協力をお願いします。
  熊本応援団  癒しの世界  人気ブログランキングへ     にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ


天草西海岸から東シナ海を遠望するのに最適の場所が荒尾岳。

荒尾岳には、およそ2万本のヤブ椿が山の斜面を覆っています。

展望所からは、釣り人は誰もが知っているといわれる大物のタイやブリ、チヌなどがねらえる大ケ瀬や小ケ瀬の岩礁が望めます。

また、その背景には東シナ海の水平線が広がり、天草西海岸を代表する絶景を眺望することができます。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


牛深ハイヤ節全国大会

2009-06-26 19:16:08 | Weblog
ランキング挑戦中、クリックでご協力をお願いします。
  熊本応援団  癒しの世界  人気ブログランキングへ    にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ


牛深総合センターホールで6月27日と同28日に天草市牛深地区に古くから伝わり、全国各地で歌い継がれているハイヤ節の源流といわれている「牛深ハイヤ節」の唄を競う「第9回牛深ハイヤ節全国大会」を開催されます。

6月27日(土)午後1時から予選が行われ、決勝は翌日の28日(日)午前9時からとなっています。

全国から集まる精鋭たちが「のど自慢」を披露します。

なお、27日(土)の午後7時から、「特別アトラクション」として、昨年の総合グランプリ受賞者や球磨川舟唄全国大会グランプリ受賞者が歌声を披露されます。

このほか、牛深ハイヤ保存会によるハイヤ踊りや山鹿灯籠保存会による山鹿灯籠踊りも披露されます。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html



癒しスポット 下田温泉

2009-06-25 21:10:03 | Weblog
ランキング挑戦中、クリックでご協力をお願いします。
  熊本応援団  癒しの世界  人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ


下田温泉は天草下島の西海岸に位置する美しい自然のある温泉リゾートです。

近くには国指定天然記念物の妙見浦をはじめ、東シナ海の荒波に浸食された断崖が連なり、絶景と呼ぶにふさわしい景色が広がっています。

下田温泉街には温泉センター白鷺館があり、ここでは大浴場やサウナ、露天風呂などの温泉が楽しめます。

下田温泉のホテルや旅館、民宿に宿泊されるお客様は、温泉センターが無料で利用できます。

 HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


癒しスポット 砂月海水浴場

2009-06-24 12:16:30 | Weblog
ランキング挑戦中、クリックでご協力をお願いします。
  熊本応援団  癒しの世界  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ


梅雨が明けると暑い夏がやってくる。夏といえば海水浴。

天草の海水浴場といえば「砂月」といわれるほど、人気のあるビーチです。

名前の由来となった美しい弧を描く三日月形の砂浜が1000mにわたり続く砂浜は、夏場には大勢の家族連れやグループで賑わいます。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


癒しスポット 牛深公園

2009-06-22 14:53:38 | Weblog
HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


天草市牛深町にある「うしぶか公園」は、水源地跡の池を中心に作られた回遊式の日本庭園です。

アスレチック広場や多目的広場、テニスコート、ゲートボール場などが整備されています。

この公園は日本の都市公園100選に選ばれており、四季を問わず市民の憩いの場となっています。

春は桜やクンシラン、初夏のしょうぶ、秋の紅葉など、四季折々に人々の目を楽しませてくれます。


ランキング挑戦中、クリックでご協力をお願いします。
  熊本応援団  癒しの世界  人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ

癒しスポット 海上コテージ

2009-06-21 20:59:31 | Weblog
HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


この海上コテージは、天草市河浦町にある天然温泉「愛夢里」を拠点に、河浦の美しい景観を楽しめる海上宿泊施設として整備されたものです。

羊角湾に浮かぶ「神島」に建設された海上コテージは、管理棟とコテージ5棟からなり、中庭ではバーベキューや魚釣りも楽しむことができます。

また、すぐ下のビーチでは浜遊びもできますので子供連れにもいいのでは。


ランキング挑戦中、クリックでご協力をお願いします。
  熊本応援団  癒しの世界  人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ

癒しスポット 崎津天主堂

2009-06-18 21:36:30 | Weblog
HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


崎津天主堂は天草羊角湾を臨む津の漁村に建つ教会です。

この教会は、ハルブ神父により創建(改築)されたもので長崎の鉄川与助によって施工されました。

尖塔の上に十字架を掲げた重厚なゴシック様式で、その堂内は畳敷きになっています。

正面の祭壇があるところキリシタン弾圧時代に厳しい踏絵が行われていたところです。

この教会は「海の天主堂」とも呼ばれ、教会が建つ漁港一帯は、日本の渚百選「キリシタンの里津」に選ばれ、日本のかおり風景100選「河浦津天主堂と海」にも選ばれています。


ランキング挑戦中、クリックでご協力をお願いします。
  熊本応援団  癒しの世界  人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ