癒しの世界

ペットや音楽、良好、温泉、アロマなど色々な角度から癒しの世界を紹介していきます。

相良33観音めぐり12~13

2010-06-02 18:59:27 | Weblog
相良33観音めぐり12番札所は球磨郡山江村にある合戦嶺観音です。

「秋風の 嶺ふきこゆる 音づれや すずしき国を 知れとなるべし」とご詠歌を唱えて歩きます。

ご本尊は聖観音立像で、近くには山江村歴史民俗資料館ありますので、こちらものぞいてみたいですね。

13番札所は、人吉市に帰り南願成寺町の観音寺観音を「世の中に あらん限りと 誓ひてし 仏のみ寺 ただたのむべし」とご詠歌を唱え訪ねます。

観音堂は観音寺境内の奥にあり、中央にご本尊の聖観音、右に釈迦如来、左に阿弥陀如来が安置されています。

ここには、四国八十八か所のミニ観音様も奉納されているので、こちらも楽しみですね。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ ランキング応援よろしく


8万本のポピーがお出迎え

2010-05-30 15:26:35 | Weblog
菊池市原の植物園フラワーヒル菊池高原のポピーが見頃を迎えている。

赤や黄色、オレンジ、白などの色鮮やかな8万本のポピーが斜面いっぱいに咲き誇っている。

今年は、寒かったためか例年より花の咲くのが遅れて今が見頃で6月の上旬までは楽しめるという。

また、ここの植物園では1万本のルピナスも植えられており、ちらほらと咲き始めています。

もうすぐ嫌な梅雨に入れますが、晴れ間が続くこの時期にフラワーヒル菊池高原を訪れて綺麗な花に囲まれて癒されてみては如何でしょうか。

住吉自然公園の紫陽花

2010-05-30 12:44:53 | Weblog
紫陽花の名所として知られる住吉自然公園。

住吉自然公園は、有明海に面した照葉樹の原生林に覆われた公園で、公園の中に船舶航行安全の守りとして崇拝されている住吉神社があります。

公園の周りには,宇土市の花に制定されている「アジサイ」が沢山植えられており、紫陽花が咲き誇る6月中旬には「紫陽花マンドリンコンサート」が開催されます。

また、遊歩道を少し登ったところには、海苔の生態を解明しドゥルー女史の記念碑が建てられています。

紫陽花の花は、まだ咲き始めたばかりで色づくにはもう少し時間がかかりそうです。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ ランキング応援よろしく

第16回九州国際スリーデーマーチ2010

2010-05-05 18:13:30 | Weblog
今年も「歩こう!やつしろ 感じよう!新緑の風」をテーマに九州国際スリーデーマーチが開催されます。

国際マーチングリーグ加盟後、初の公式大会として、コースもリニューアルし盛大に開催。

期日は5月7日(金)から9日(日)までの3日間で八代市渡町の球磨川河川緑地が主会場になります。

コースは、5Kmから40Kmまでの12あり、40Kmのコースが7日の「火の君コース」と8日の「新緑球磨川コース 」、30Kmのコースは9日の「郡築干拓コース」、20Kmコースは7日の「い草の里コース」と8日の「水島・万葉の里コース」9日の「アコウの樹コース」、10Kmのコースが7日の「八代亜紀絵画コース」と「五家荘秘境コース」・8日の「やつしろパノラマコース」・9日の「アグネスコース」、土曜日と日曜日には小さな子供と一緒に歩ける5Kmコースの「高田湧水コース」と「河川敷周遊コース」があります。

皆さんも新緑香る八代の街を、自分の健脚に会ったそれぞれのコースを選んで歩いてみたいですね。

また、会場内では物産展や八代亜紀ミニライブなどのイベントも予定されていますので、こちらも楽しみですね。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ ランキング応援よろしく

隠れ家温泉「古保山リゾート」

2010-05-02 20:29:14 | Weblog
先月の22日にオープンしたばかりの隠れ家温泉「古保山リゾート」をご紹介します。

隠れ家温泉という名前から高級リゾートのイメージがありますが、入湯料は500円ぽっきりの掛け流しの大浴場です。

ハードな仕事や上司との付き合いなどで疲れた心身を癒すには、ぴったりのところです。

場所は、宇城市松橋町古保山の国道266号からすぐそこにあります。

ゴールデンウィークで遊びつかれた帰りに立ち寄ってみるのも一考ですね。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ ランキング応援よろしく

道の駅「うき」が開駅

2010-04-27 20:18:14 | Weblog
整備が進められていた道の駅「うき」が明日4月28日に開駅します。

当日は、お祝いの開駅式が行われた後の12時頃に一般開放される予定になっています。

国道3号と218号が交差し、九州縦貫自動車道松橋インターチェンジが隣接するところにあり、観光や物流の交通拠点として、また、翌日の29日には地産地消の拠点となる物産館「宇城彩館」がオープンします。

この道の駅「うき」は、伝統的な民家建築に現代的な技術を取り入れた木造の建物で生産者と消費者、農村と都市住民との交流の場としての役割も果たしてくれるでしょう。

今度の大型連休には是非、立ち寄ってみたいですね。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ ランキング応援よろしく

ウォーキングで心地よい汗を

2010-04-26 16:44:45 | Weblog
先日、口コミしたJR九州主催のウォーキング「焼き物の里を訪ね、みかんの花と御輿来海岸を楽しむ」に参加してきた。

JR三角線網田駅から網田神社、網田焼の里資料館、網田焼窯元跡、梅田健太郎窯などを見学しながら、日本渚百選の御輿来海岸が望める鳥山展望所まで歩くと心地よい汗が吹き出てきた。

島山展望所でサービスの「あさり貝の味噌汁」を堪能した後、宇土マリーナまで約9Kmを歩くともうヘトヘト。

体力のなさを感じたが、道の駅宇土マリーナおこしき館の漁師食堂で名物の甲イカのてんぷら定食をいただくと英気も復活、次のウォーキングが楽しみである。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ ランキング応援よろしく

網田焼きの里を歩くウォークキング

2010-04-22 20:43:09 | Weblog
「焼き物の里を訪ね、みかんの花と御輿来海岸を楽しむ」ウォーキングが4月25日の日曜日に開催されます。

JR九州が主催して開催されているウォーキング(春~初夏編)のひとつです。

白い花が咲くみかんの丘を歩き、熊本県の指定史跡として保存・整備されている網田焼の里をたずね、日本の渚百選に選定されている海水と砂が織りなす美しい「波紋」のある御輿来海岸を眺めて宇土マリーナまで歩く約9Kmのコースです。

網田焼の里資料館の入場料の割引や島山展望所ではあさり貝の味噌汁のサービス、宇土マリーナでは地元で取れた新鮮な野菜のプレゼントなどの特典もあるとか。

皆さんも、今度の日曜日には、暖かな春の心地よい風を感じてみては如何でしょうか。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ ランキング応援よろしく

相良33観音めぐり8~11

2010-04-19 20:32:22 | Weblog
人吉市の中心地に位置する4箇所の札所を紹介します。

8番札所は人吉市温泉町にある湯の元観音です。

名前のとおり人吉温泉発祥の地に祀られている観音様で、本尊は立派な聖観音でしたが、昭和40年の大水害によって行方不明になり、現在、安置されているのは新たに祀られたものらしいとのことです。

御詠歌は、「走り湯に こころのあかを すすぎては うちとも浄き 身とはなるらん」と唱えます。

「持霧かすみ ふた村山の 空はれて 心の月も すみのぼるかな」と唱えながら訪れるのが人吉市城本町にある9番札所が村山観音です。

観蓮寺の観音堂に安置されている立派な風格の千手観音立像です。

10番札所は、人吉市九日町の瀬原観音です。

瀬原山観音院は、曹洞宗永国寺末の立派なお寺で本尊は立派な聖観音立像です。

唱えるご詠歌は。「天津風 はらひ捨てたる 山のはの 月より西に 雲もかからず」。

人吉市瓦屋町の聖泉善院境内にある永田観音が11番札所になります。

小さなお堂ですが、しっかりしたお堂で本尊は聖観音です。

「琴のをに ききなれぬ音や たのしみを 極むる国の しらべなるらん」とご詠歌を唱えます。

今日の、札所めぐりは1番から11番札所で終了です。

ゆっくりと温泉に浸かり、球磨川で取れた鮎を肴に球磨焼酎でも飲みながら疲れを癒したいと想います。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ ランキング応援よろしく

相良33観音めぐり7

2010-04-16 16:53:07 | Weblog
7番札所は、6番札所と同じく人吉市下原田町の「石室観音」です。

「逢ふことは 得かたき石の 室の戸の ひらくやのりの 華と見るらん」と御詠歌を唱え歩きます。

ここの観音堂は、昔、石室寺から石水寺の境内に移されたと伝えられています。

1520年(永正17年)に境界線をめぐって加茂神社と石室寺が争った「原田喧嘩」の騒動によって、石室寺が廃寺になってしまい、石室の名前と観音堂だけが残されたと言われています。

海棠と眼鏡橋と石門で有名な曹洞宗のお寺の石水寺、その観音堂には立派な厨子があり、中に木造の聖観音座像が安置されています。

また隣の厨子にも珍しい聖観音立像と二童子の立像が安置されています。


HP癒しの世界
http://1st.geocities.jp/gxqkx365/index.html


人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ ランキング応援よろしく