・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●2008年5月13日 立山 雪の大谷 雪壁 

2022年08月31日 06時00分00秒 | ★富山県
今日も過去の画像から 涼しい画像を探しました。 2008年の立山 雪の大谷 雪壁 高い雪壁が出来ていました。  以前はこんなに画像をアップしなかったのですが、今日はハードディスクの画像を探して沢山アップしました。                   . . . 本文を読む

●2010年7月 富山県 立山と弥陀ヶ原の高山植物のコラージュ

2022年08月30日 06時00分00秒 | ★富山県
トップは、雪の大谷など、立山の画像を加えてコラージュにしました。 毎日同じようなの記事ばかりですが。 その時アップした記事です。   昨日アップした、2010年7月30~31日に行った立山 弥陀ヶ原と室堂の花のコラージュを以前作っていました。 ●蔵出し 立山 弥陀ヶ原と室堂の高山植物の花  家のお花も撮るものが少なくなったので、2010年7月30~31日に行っ . . . 本文を読む

●2010年7月 立山 室堂平から ライチョウ 地獄谷 霧 雨上がり ミクリガ池 ミドリが池 2007年~2008年

2022年08月29日 06時00分00秒 | ★富山県
毎日過去のブログ記事ばかりアップしています。 2010年7月30~31日(ライチョウは31日、風景は30~31日) 見ていると、立山室堂のライチョウの動画があり、再度アップしました。 コラージュも作りました。 クリック、さらにクリックで拡大されます。   8月の立山 室堂平から ライチョウ 高山植物 地獄谷   メス   オス 30 . . . 本文を読む

●2010年7月31日 立山 室堂平から ミクリガ池 地獄谷 ミドリが池 遭難者慰霊塔 ライチョウ 高山植物 

2022年08月28日 06時00分00秒 | ★富山県
先日は立山アルペンルートや室堂をアップしました。 昨日は、弥陀ヶ原からアップしました。 2010年には初めて その時の懐かしい画像です。 トップと下は、翌日の雨上りのミクリガ池   下6画像は 前日の夕暮れの地獄谷 地獄谷の奥のロッジに一泊しました。     地獄谷     翌日の朝、起きた時は土砂降り . . . 本文を読む

●2010年7月30日 立山 弥陀ヶ原 高山植物 ワタスゲ、ニッコウキスゲ、ワレモコウ、チングルマの綿毛、ヤマハハコ、サカハチチョウ

2022年08月27日 06時00分00秒 | ★富山県
今日も過去の画像から  夏の立山・弥陀ケ原湿原から ワタスゲ他 高山植物 2010年7月30日 トップは木道と餓鬼田(ガキタ) 小さな池みたいなのは ガキ田(餓鬼田)と言います。弥陀ケ原の泥炭湿原は、多量の積雪や低温多湿な環境で発達したもの。そこに見られる多数の池塘[ちとう]は、この高原の特徴だ。伝説によると、立山の餓鬼道地獄に堕ちた亡者が作った田んぼとされ、餓鬼田と名付けら . . . 本文を読む

●我が家の8月の花 (10) ツユクサ アサガオ ホトトギス タマスダレ

2022年08月26日 06時00分00秒 | ●6月から8月の花
今日は、昨日雨上がりに咲いていた花をアップしました。 ツユクサ   トップはツユクサとレンゲショウマの花後 数年前から庭に生えているツユクサですが、綺麗なお花なので写真を撮るため抜きませんでした。 今年はちょっと増えたのですが、増えすぎないように少し抜こうと思っています。 ブルーの西洋アサガオ   同じ茎ですが、ちょっと色違いが咲いています。 &n . . . 本文を読む

●2008年10月2日 立山室堂 弥陀ヶ原から 感動の雲海と紅葉 黒部平でナナカマド みくりが池

2022年08月25日 06時00分00秒 | ★富山県
昨日は、立山アルペンルートから黒部ダムなどをアップしました。 帰りに寄った立山室堂で素晴らしい雲海が見えました。 チングルマの紅葉と雲海   弥陀ヶ原 山の中に海が!     弥陀ヶ原  夕焼けと雲海と紅葉   バス   室堂の紅葉   御山の 雄山神社(左端)本殿  社務所(右) . . . 本文を読む

●富山県の過去の画像から 2008年10月2日 黒部平 大観峰 ケーブルカー 黒部ダム 観光放水 夕焼け 雲海

2022年08月24日 06時00分00秒 | ★富山県
先日は、滝、乗鞍をアップしたのですが、フォト蔵でダム湖というタグを募集していたので、ダム湖を探しました。 トップは黒部平 こちらは、立山室堂 下の建物はホテル立山と室堂ターミナル アルペンルート内で最も高い標高2450mにある施設です。 ここからアルペンルートへ 立山(富士の折立 2999m 大汝山3015m 御山3003m)   GIFアニメ   黒部平 . . . 本文を読む

●我が家の8月の花(9) 久しぶりに空いっぱいの虹  ポーチュラカ ツユクサ タマスダレ ペンタス ニチニチソウ キンギョソウ シクラメン

2022年08月23日 06時00分00秒 | ★夕日 星 月 天体 虹 その他
先日、買い物の帰りに虹が見えました。 最初は薄くて半分くらいだったのですが、段々濃くなって空いっぱいに広がって綺麗でした。 空いっぱいの虹は久しぶりでした。 最近、出かけるときは殆どカメラを持って行かなくて、スマホしかもっていなくiPhone12で 広角で撮ることが出来てかえって良かったかな? 虹だけでは寂しいので、わが家の8月の花もアップしました。 ポーチュラカ アップで &n . . . 本文を読む

●2009年8月 過去の記事から 乗鞍岳 富士見岳 雲海 畳平 雲上のお花畑 乗鞍岳 不消ヶ池と雪渓 鶴ヶ池

2022年08月22日 06時00分00秒 | ★長野県 
毎日、ずーとネタ切れなので、また過去の記事から 今回は、随分古いので過去にフォト蔵にアップした画像を再編成してアップしました。 ハードディスクには、旅行の画像だけ保存しているのですが、なぜか乗鞍の画像だけ見当たらなかった。花や石川県の画像は殆ど削除しました。   トップは富士見岳の山頂から 下7画像も富士見岳山頂から撮影 大黒岳   恵比寿岳  下は畳平とバ . . . 本文を読む

●2015年8月 過去の記事から 富山県 宮島狭 1の滝 2の滝 子撫川ダム

2022年08月21日 06時00分00秒 | ★滝
今日も過去の記事から 富山県の宮島狭ですが、滝のカテゴリーにアップしました。 ●富山県小矢部市 名ヶ滝 宮島峡 1の滝、2の滝 子撫川ダム 2015年08月04日 11時40分20秒 | ★富山県 先日の日曜日も30℃を越す暑い日でした。滝の下は涼しかったですが、行くまでが暑かった。(駐車場は、一の滝、二の滝のすぐそばにありますが)ちょっと歩くと汗が。トッ . . . 本文を読む

●2015年 過去の和歌山県 那智の滝 青岸渡寺 三重塔 飛瀧神社

2022年08月20日 06時00分00秒 | ★滝
2015年に行った和歌山県の那智の滝 滝のカテゴリーでアップしました。 ●和歌山県 青岸渡寺の三重塔と那智の滝 飛瀧神社 延命長寿のお瀧水 2015年11月30日 06時00分00秒 | ★和歌山県 那智の滝那智滝(なちのたき)は、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町の那智川中流にかかる滝。石英斑岩からなるほとんど垂直の断崖に沿って落下し、落ち口の幅13メートル、滝壺までの落差は1 . . . 本文を読む

●金沢湯涌 茅葺農家群 みどりの里

2022年08月19日 06時00分00秒 | ★金沢市・金沢市近郊・河北市など
金沢湯涌 茅葺農家群 過去に何度かアップしたことがありますが、お墓参りの帰りに行ってきました。             後ろの風景 稲がだいぶ生長していました。 下の方は市民農園です。     茅葺農家群の向かいのみどりの里   コブシの実 . . . 本文を読む

●サルスベリ、八重のムクゲ ムクゲ・日の丸 コムラサキの花と実 ヒレハリソウ ヘクソカズラ ツバメ

2022年08月18日 06時00分00秒 | ★金沢市・金沢市近郊・河北市など
8月15日に夫の実家のお墓参りに行ってきたのですが、3年前からころなで集まることがなくなりました。 各自、お参りするようになり、何かお花が咲いているかなと思ってカメラを持って行きました。 サルスベリは今年初撮りでしたがレンズは50ミリで広角しか撮れなかった。SONY ILCE-7C(α7C) レンズ SEL50M28 (FE 50mm F2.8 Macro)   . . . 本文を読む

●我が家の8月の花(8) ポーチュラカ ニチニチソウ コムラサキの緑の実 ハクチョウソウ ツユクサ メドーセージ ローズマリー

2022年08月17日 06時00分00秒 | ●6月から8月の花
小さいポーチュラカが開花 みな直径2センチくらい       3~4色の詰め合わせの黒ポットを買ったのですが、最初はお花が咲いていなくて、開花した時は小さなお花でした。でも少し大きくなったのですが、これでも2センチ 肥料が足りないと言われて、時々肥料を与えて、南側の玄関前に置いていますが、最近雨が多く陽射しがあまりなかったので中々咲きそろいま . . . 本文を読む