季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

金魚ほか

2014-11-04 21:07:37 | 生き物
寒い夜ではなかったし明け方の冷え込みも感じなかったが
朝起きたら塀の上やお向かいの家の屋根の上に
白い雪が消えやらずに残っていました。
本当の初雪は少し前のことですが(寝坊して起きたときには消えていた)
自分の目で確かめた最初の雪です。




天気が良かったので、最高気温は10℃、暖かい日でした。

春になって暖かくなってから、庭の水槽に入れていた金魚やメダカを
10月半ば過ぎ室内に移しました。
直射の当たらない出窓に置いて、夜はカーテンを閉める。
朝カーテンを開けると、3匹の金魚が並んで見ています。
その様子を撮りたかったが逃げられた。







5~6匹いたヒメダカは2匹になってしまいました。
1匹はおなかが大きく垂れ下がってきているが、オスがいないのでそのままになりそう。
後は自然淘汰を待つばかりです。


キルタンサスが知らぬ間に咲いていました。
ヒガンバナ科の植物ですが、庭では彼岸花は育ちません、葉ばかりです。





コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の空 | トップ | 飛翔 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ohisamaさん ()
2014-11-05 00:09:15
北の大地は雪の季節になってくるがやねえ。

キルタンサスもう咲いた?我が家はあんまり世話もしてなかったので、プラ鉢を割るほど球根が増えたのもあって、植え替えしつつまだ全部植えきらんで、放り出したまま。

花が少なくなった頃咲いてくれるので、少しは残しておこうかと。
ヒガンバナ、咲かんの?おかしいねえ。冬の間雪の下になったら、球根に花芽を作る養分が行かんがやろうか。こちらでは、冬の間も葉があるからねえ。

金魚色がえいねえ。私は金魚より、メダカの方が飼いやすいと思うけんど、ohisamaさん所メダカは増えんがやねえ。

明日は、キルタンサス残りを植えようと、ohisamaさん所の花を見て思いました(笑)
Unknown (ハルリン)
2014-11-05 09:43:46
ohisamaさんおはようございます。
コメントしつこくて、ごめんなさい。

北海道の金魚までも色鮮やかなんですね、風の被害が無く安心しています。

いよいよ長岡にも初雪が来るころに
なりました。あ~~イヤイヤ 
今日は穏やかな晴れです。
Unknown (kazuyoo60)
2014-11-05 20:02:29
白いのは雪、溶け切らなかったのですね。
元気な金魚、赤い色が綺麗です。彼岸花は咲かないのですね。我が家でも今は葉の時期ですが。
キルタンサス、可愛く咲きました。
花も金魚も (天空)
2014-11-05 22:02:11
命あるもの、ちゃんと向き合ってやらないといけませんね。
ぼくは家の中でずっと世話してるのは、ポトスだけです。たまに水をかえるだけですけど。
寒くなります。ご自愛ください。
 (mari)
2014-11-06 08:34:42
雪の季節になりましたネ…。
今年は寒さが早く、テーブルは昨日から炬燵になりました。
掘り炬燵になっているので、布団やカバーをかけるだけですが、昨年より1ヵ月早いと思います。
夫婦とも年寄りの部類になり、炬燵は火の気がなく安心です。

ヒメダカ、自然淘汰の前にもう10匹くらい買ってきて、足してあげてください。


風さんへ (ohisama)
2014-11-06 16:34:35
明け方だけ降ったあとは日中も暖かくて
朝晩の気温の較差をあまり感じないこの頃です。
ヒガンバナは今年は小さめのプランターに移し替え
出窓に置いています。
春までに蕾が出ればよいけど・・
札幌の植物園では咲いていたのですよ。
ハルリンさんへ (ohisama)
2014-11-06 16:37:08
たしかに北海道の花の色は鮮やかですが
金魚はどこも一緒だと思いますよ。
この赤さは餌のせいかも。
コメントは多いほどうれしいです。
いつでもどうぞ!
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2014-11-06 16:41:26
ヒガンバナの葉は毎年出てくるのですが・・・
金魚の餌には色がきれいに出る何かが含まれているようです。
餌をもらうときは必死ですり寄ってきます、目が合ってかわいいです。 
天空さんへ (ohisama)
2014-11-06 16:47:04
生き物も植物も世話をしただけ返ってきますね。
生き物の世話は苦手なんですが、夫が好きなので助かります。
ポトスもきれいな葉っぱがすてきですね。
mariさんへ (ohisama)
2014-11-06 16:56:32
コタツも一度はいるとなかなか出るのが億劫になりますね。うたた寝も気持ちよいですね。
こちらへきてからコタツを使っていません。
メダカの水槽は2匹では広すぎるので、春になったら
増やしたいと言っています。
冬は外で飼えないので、小さな水槽に移し替えるのが大変そう、本人がネを上げるまで続きます。
秋が過ぎるとスーパーのペットコーナーではメダカも金魚も売っていないのです。

コメントを投稿

生き物」カテゴリの最新記事