焼酎のオンザロック

ただの好み。

いきなり夏!

2018年06月27日 17時18分44秒 | 港街日記
 会社を退職した途端に夏になってしまったようだ。月曜日から完全に夏日である。  ウォーキングというか散歩に出たんだが暑い!! 道端にはヒマワリである。まだ六月なんだけどねぇ。  このまま本当に夏に突入してしまうんだろうか。このままでは全国的に水不足になりそうだ。ウドン国は大変なことになってしまう。台風でも来れば水不足は一発で解消されるんだが、被害も出るよね。なんとも儘ならないもんである。 . . . 本文を読む
コメント

横浜開港祭 みこしコラボレーション

2018年06月24日 14時35分15秒 | 港街日記
 なにやら騒がしいと思ったら御神輿が通ってゆく。  港街の「開港祭 みこしコラボレーション」という催し物らしい。  いまいち何なのかは分からないが、どうも神社の御神輿とは違うようだ。何でしょうかね。   . . . 本文を読む
コメント

雨に煙る港街、退任二日目

2018年06月24日 13時21分32秒 | 港街日記
 いつもの日曜日である。小雨の中ジョギングに出掛けたが途中で本降りになってしまった。写真では遠くにはまだクレーンが林立している。この街はまだまだ変わってゆくのだろう。  今日は退任後二日、でもいつもの日曜日である。いつもと違うのは明日も日曜日に近い状況であることで、何日か経たないと退任は実感できないかもしれない。  それにしても完全に退任するということは面倒なものである。まずは業務用電話の扱 . . . 本文を読む
コメント

いつものエリスマン邸

2018年06月18日 08時46分39秒 | 港街日記
 エリスマン邸の「しょうゆきゃふぇ」は天候不順にも関わらず大盛況である。  名物といえば横浜プリンとかいうものだろうか。食べたことはないけど。窓際に座れば港街を一望できるし、まあ普通の喫茶店に比べればこの街らしい、ということもあって混むのだと思う。座れば大方の人はゆっくりするだろうから待ち時間は結構長いのではないだろうか。  隣のベーリックホールの方が大きくて豪勢だがゆっくり休むところはない . . . 本文を読む
コメント

ベーリックホール

2018年06月10日 15時12分00秒 | 港街日記
 今日はいつものエリスマン邸ではなく隣のベーリックホールというところに入ってみた。ベーリックさんの邸宅である。エリスマン邸よりちょっと広く豪勢である。    主人と婦人の寝室に加え令息の寝室まである。写真はご婦人の寝室、左の方にはテラスも続いている。    驚いたことに、いや当時としては当たり前かも知れないが各寝室には洗面所・バス・トイレが付いている。ゲスト用の寝室もあり、これにも洗面所 . . . 本文を読む
コメント

紫陽花と株主総会の季節

2018年06月04日 08時33分38秒 | 港街日記
 6月は紫陽花と梅雨の季節だが勤め人にとっては株主総会の季節である。  今月の株主総会で退任となる我が身を思えば例年以上に株主総会が意識される。勤め人生活は昭和51年(西暦1976年)からだから実に42年を超えている。この42年間毎日出勤し退勤してきた訳である。月曜から金曜まで(昔は土曜日も半日出勤であった)朝も早よから晩まで出かけるというのが身に染みこんでいる。  しかしながら思えば幼稚園 . . . 本文を読む
コメント