富山市八木小児科医院ブログです

受付時間診療時間終了10分前ですが、診療時間については学会出張や外部への出務のために臨時変更になる場合はあります。

6月になりました。梅雨いり前後の咳・はなかぜに注意

2008年06月02日 | 診療情報
梅雨入り前後には、毎年、咳や鼻かぜの乳児、園児がやや増えます。

また、喘息などのお子さんもでてまいります。

先月から、高熱の扁桃炎・咽頭炎の
乳幼児がやや目立っておりますが、アデノウイルス感染がでております。
結膜炎やめやに・を伴うものは、プール熱といいます。高熱が5日前後持続
しますので、皆さん心配されますが、対症療法で自然治癒します。

現在:喘息性気管支炎↑↓、プール熱やや↑、気管支炎↑↓、胃腸炎やや↓、
そのほかの夏かぜやや↑、です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【院外薬局での処方発行をご希望の方へ】
**『院外処方箋への移行:幼児から学童のお子さんにおいては、処方により、院外薬局での調剤を併用させていただきます!!**
院内での時間待ち軽減のため、ご協力下さい。!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
はじめての方へ:受付午前11:50、午後6時20分までチェックイン終了。予防接種・健診優先時間午後2時~3時(木曜午後休診,土曜日は午後4時50分まで)休日診察はその都度掲示します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月中旬の診療情報 | トップ | アデノウイルス扁桃炎、手足... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

診療情報」カテゴリの最新記事