いぬ・花・ブレッド

ちょこちょこっとした日常

“ 遊び ”

2009-12-22 15:23:15 | 日常



Christmas countdown banner








毎日降りますね~

道路は滑って運転もままならず家にいることが多いya-です



そこでお遊びを



“カー”はどこに?いるでしょう




 カーの羽跡で顔に見えるのですが 誰でしょう? ( 私は研さんに見えました  )


以上   お遊びでした 













ヒヤシンスを階下へ移動





芽もこんなに大きくなりました 右のはまだ小さいですが


楽しみ 楽しみ 


4日目

2009-12-16 22:27:37 | 




Christmas countdown banner












二階の窓から   (注: 右上の流れたようなものはガラスの汚れです )






元気に伸びてます  

右後ろの芽が緑っぽくなってきました

♪ 届きました~ ♪

2009-12-14 14:29:49 | 

最近おじゃましている素適なブログ mieさん に影響を受けて

ヒヤシンスの球根をオークションで手に入れました


それが土曜日に届き ♪ルッルル~~~ン♪

 

お分かりのように2か所から落札

左は1個 ¥160            右は1個 ¥130


ホームセンター、園芸屋さん何ヶ所か探しましたが品切れ

今時期こちらでは無理というもの

こうなるとどうしても欲しくなるのがわ・た・し 




この容器はmieさんに教えていただいて買って来ました

可愛いでしょう 大きめの球根にピッタリです

早速水を入れました

芽が出ているのもあります

最初は暗くて寒いところがいいらしいので2階の和室へ 


 

                               今朝見に行くとこんなに根が伸びてました 


まるでセイウチのひげ状態

小学校以来の水栽培、これから楽しみです 

降りますね~

2009-12-13 22:23:15 | 日常

2日続きの雪が降りました

でも気温が高いせいかちっとも気になりません

重い雪でしたが雪はねもササッとね




えっ、ひょっとして今日は晴れ?と思うも、10分ほどで雲の中




久しぶりの登場 カラとカラの子

う~~んどちらがどちら?

今年はどういうわけか子離れ (親離れ?)せず親の周りにいつもいるのです

今朝も一家でおねだりにきました

 
*
*
*




夕食前に気づきましたキトウシスキー場のライト

この雪でいよいよオープンでしょうか


でも7時過ぎには消灯


ライトの点検かしらね 



パン教室・・・33

2009-12-10 20:48:48 | ブレッド

またまた雪の一休み

家の前はツルツルですが車道は乾き状態



さて今日はパン教室

いつもはおしゃべり時間があるのですが

手を休める暇がないぐらい忙しい準備でした

それが来年の干支“とらパン”

先生の言われるとおりカットしたり伸ばしたり

2時間ほど立ち通し







レシピの写真と比べていかがでしょう

しっかり“とら”でしょう

黄色はカボチャが茶色はココアが入ってます


昨年は“うし”でした



愛嬌のある顔ですね






                              ↑は、とらパンの生地にチョコチップを入れて焼成





ごちそうさまでした 













カァー♪

ズボ芋

2009-12-09 19:50:39 | 日常

生協のトドックで初めて注文した 『ズボ芋』(里芋)

写真で見るとは大違い! 

ちっちゃ~い!



皮をむくのが大変と思いきや 

『ズボ芋』所以

皮ごと茹でるとズボッと皮がむけるらしい




茹であがったら、先を少しむき



下の方から押し上げます



ニュルニュルッと



ズボッと皮だけが残りました おもしろ~い!



アッというまです



そして筍の薄切りとバラ肉で煮てみました



完成



皮をむいたものをそのままでもおいしいです

ベーコンと炒めてもおいしそうですね

小さくても里芋特有のねっとり食感はばっちりです


・おまけ・

朝から煮ていた白花豆も出来上がり





芋類豆類大好きです