いぬ・花・ブレッド

ちょこちょこっとした日常

お花見

2013-04-13 13:04:21 | 

またまたご無沙汰してました

季節は春になってますね

 

春といえばでしょ!

 

それで

 

お花見してきました

京都、大阪、奈良

染井吉野はほとんど終わりでしたが

しだれ桜、八重桜が満開で

楽しんできました

 

吉野山 一目千本

 

 

平安神宮

 

 

大阪城

 

『桜10景めぐり』でしたがすべて見られました

一日で9景はさすがに足が痛くて辛かったのですが

お天気と花に恵まれて最高 

 

さて次はどこへ?   

・・・

 


* 祝・開花 *

2012-05-02 20:14:16 | 

 

千島桜

開花です 

暖かいというより暑い日が続いたせいでしょう

春を忘れて夏のようです

 

当地の

夕方のニュースで

開花と満開が同じ日になったそうで

 観測史上初 

と、言ってました 

 

おどろきましたぁ 

 

今年は桜を4回見ることができました 

 


チャイニーズハット

2012-03-21 16:19:33 | 

 

今朝

キツネの足跡

 

人もキツネも待ち遠しい春です

 

でも

 

お家には

 

 

3月8日

蕾を見つけました

 

そして

 

3月20日

開花

 

 

 

チャイニーズハット

難しく言うと

ホルムショルディア・テッテンス

 

お皿のような形をしたピンクのがくに

紫の花

 

かわいいお花の春です 


わが家の花々も

2011-06-06 12:46:06 | 

お天気が続きわが家の花たちが咲きそろってきましたよ~

 

空に向かって咲くはなみずき

ことしはたくさんの花をつけましたが

ひと回り小さなものばかり

白い苞の縁にピンク色が少し

おしゃれでしょう

 

 

 

小さな野草も大好き

 

 

わすれなぐさ

 

 

 

 

ときおり風でゆ~らゆら・・

 

アップしてから調べたのですがシャガではないかも(汗)

 

透明感のある花びらすきです

 

 

 

玄関先のはまだ蕾  (球根ツリガネソウ、シラー・カンパニュラータ)

花名はむずかしいです

 

 

ゆっくり楽しみましょう^^


花束教室

2011-03-06 15:52:36 | 

ライナーに載っていた『 春の花束教室 』

有料ですが春をさがしに行ってきました

 

パステルカラーのすてきな花々

左手に花を持ちながら

仕上げるのですが

指がつりそうでした( 余計な力が入って^^ )

まとめ方は目をつぶっていただくとして

ラッピングも教えていただき終了

 

 

 特製ケーキサービスと表記されていたのですが

レギュラーサイズが2個  とコーヒー

1個いただきあとは持ち帰りました

 

さて問題です

どちらをいただいたでしょう?

 

帰宅後玄関に飾り春をおすそわけ

 


ヒアシンス

2011-01-15 21:33:21 | 

おどろきました~あ

雪の降り方

外は真っ白

 

そしてヒアシンス

咲いてました~あ

 

昨年はお日様にあてたせいか

左のように茎が伸びずじまいでした

今回は暗い和室においていたのですが

そろそろ明るい部屋にと

1週間ぶりに覗いたところ

 

おどろきました~あ

はぁ~~

なんてきれいなんでしょう

香りもいいですよ~

 

 

除雪をして疲れた体も

ヒアシンスでリフレッシュ!


 ようやく ^^;

2010-02-28 09:11:30 | 






早いものです

昨年のアートフラワー小品展より一年が経とうとしています

その節は皆様お越しいただきありがとうございました



それからアップしなかったものを何点か

ようやく  できました


ぼちぼちと仕上げています











加工の練習を兼ねてみました 




今年はためないようにと思っています

『来月にはできるでしょう』 と言っておけば頑張れるかもしれません