いぬ・花・ブレッド

ちょこちょこっとした日常

久しぶりの 『ちょこちょこっと』

2009-04-26 12:34:22 | 日常

低気圧接近で雪が…??

でも今のところはこんな感じです (嵐の前の静けさでしょうか)



厚い雲に覆われてますが、これからはどうなることやら



    



久しぶりにちょこちょこっと針を持ってみました

先日の『作品展』で手にしたテーブルセンター風な生地で前掛けを



中央にを入れて、紐とポケットを付けただけ


おっ、とアイロンをかけ忘れです


後、半分残ってるので逆バージョンも、この 「」 がくせ者ですが

いつになるかわかりませんが、その時はまたアップできるか 


画像加工練習

2009-04-24 21:12:34 | 日常

寒い日が続き、体調管理に気を使います

というか、ストーブの前から離れられません

そういう時にはPCで色々

先日tomatoさんに教えていただいたものがこれ 




あっ、という間にできました 

あっ、までは考えるのに時間がかかりましたよ







フレームの見本が小さすぎてわかりにくいので、自分用の見本を作り

それを見ながらフレームを選択しています





これだけの数はなかなか覚えられず、こうすると見やすいでしょう?


寒い日にはこうして練習をして過ごしています

♪ ご一緒に~ ♪

2009-04-21 21:32:00 | 日常

先日手作り展で手にした『てんまり』

子供のころ歌ったのを想いだし

遊んでみました




続きです

ご一緒に~

てんてんてまりの手がそれて
どこからどこまでとんでった
垣根を越えて、屋根越えて
おもての通りへ とんでった とんでった ♪

『 毬と殿様 』




こうして昔を懐かしむのは

そこそこの年になってきたという事ですね (ハァ~

~我が家のカタクリ~

2009-04-20 14:33:46 | 

今年も我が家のカタクリが1輪咲きました

昨年も1輪でしたが


4/14



4/19



4/20

やっと開いてくれたので

小筆で描いたような蜜標も撮ることができました

何が足りないのかとても小ぶりなので

とってる私の姿を想像してください

それはそれは  が出るほど (自分で言うことではありませんね   )



とても優しい表情です





これをいただくなんて考えられません (お浸し、天ぷらがおいしいとか)





      豆知識

     【 蜜標(みつひょう) 】とはカタクリはうつむいて地面に向かって花を開いているので

     近づいた虫を花粉へ導く道しるべの事


 できました ♪

2009-04-16 16:30:00 | 日常
tomatoさんのアニメを教えていただきトライです

昨晩ずーっと考えたのですが答えが見つからず

今朝種明かしをしていただきました

今までのアニメとは違いますョ


では


 ふきのとうに蝶がやってきました 






今までのは元画像自体を違うものにしていたのですが

これは元画像が同じで蝶だけが移動してるので

元画像がガクッガクッとならないのです

《目から鱗》  とはこのことですね

tomatoさんありがとうございました



シニアの手作り作品展

2009-04-15 19:08:31 | 日常

【ギャラリー レモンバーム】 さんでの

作品展行ってきました ♪

『可愛いもの』 『素敵なもの』 があり目の保養です

迷った結果


《てんまり》 《ぞうり》 《椿》 《コースター》 《テーブルセンター》

こういう可愛らしいもの大好きです 

見ているだけで笑みがこぼれます

椿、和菓子のようでしょう 桃色をりりぃ用にと思ったのですが


《てんまり》 を



りりぃの髪飾りに

今日のりりぃはちょっといまいちです (元気がないんです)



お時間がある方はどうぞご覧になってみて下さい

とても楽しかったですよ


~ 春便り ~

2009-04-13 14:52:52 | 日常

先週の火曜日から雪囲いをはずし始め

今日の暖かさにつられて後1本(おんこ)を残すだけとなりました




我が家の春の便りです


花が咲きました


一輪だけですが黄金色に輝いてます


ボケの蕾


花みずき  

咲いていたのを買ってそれから7年! ついに蕾が付きました


こぶし

毛におおわれたかたい蕾がわれ、白い花弁が陽の光をいっぱいに浴びてます


今日の大雪山

2009-04-11 21:49:30 | 日常

晴れたのはいいのですが気温が低く寒い日でした

空気が澄んでいたのか山がくっきり



今日は買い物に行ったルミネの屋上Pで撮りました

いつもより近く大きく見えるでしょ

右の方には十勝岳の姿も

いつも同じような画像ですがこの山の姿が好きなんです





午後からはここ  を参考に早速 『クリームチーズブラウニー』 作り

形はともかくお味は 

     

チョコにクリームチーズ最高の組み合わせです

先日いただいた紅茶と一緒に


パン教室・・・26

2009-04-09 21:50:50 | ブレッド

春本番の陽気とでもいうのでしょうか

とても気持ちのいい一日でした

先日のふきのとうも苞が開き小さな蕾が見えてきました




大雪山も山肌を感じさせるほどに雪が少なくなってきているのがわかります



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^





アップルコーヒーケーキ

ケーキとつくぐらいなので、材料がリッチです

粉100に対して全卵70%、バター(無塩)60%使用

フィリングにカスタードクリーム、アップルプレザーブ、シナモンパウダー

ラム酒漬けレーズン、生クリーム  カロリーはいかほど?

甘くて私にはピッタリ! とてもおいしかったわ 

次に



田舎風 ジンジャーブレッド

見た目が素朴でまさに田舎風でしょう

ジンジャー(粉末)が4%入ってます

ジンジャーの香りはほんのりする程度

甘みがあるのですが、お食事パンです 

サンドにしてもおいしいと思います

クープ(切れ目)はお好みなので色々あります




昼食メニューはとレタスのサラダ (ヨーグルトにナツメグのソース) コーヒー

ごちそうさまでした 




日の出

2009-04-07 09:32:09 | 日常










久しぶりの日の出

偶然が重なり日の出ショーを堪能

今日一日幸せを感じて過ごせそうです



*~~~*~~~*


現実に戻り

私っぽい画像(うふっ)



カーテンを開けテレビにうつった影 んん~っ

見逃すはずがありません



 今日の日の出時間は5:02でしたが顔を出したのは5:10頃でした