いぬ・花・ブレッド

ちょこちょこっとした日常

アートフラワー

2007-06-29 09:09:09 | 
6月の作品できました ドデカティオン サクラソウ科   別名:カタクリモドキ・シクラメンモドキ
出来上がった花を見ると納得します ドデカからは予想もつかない花です

今回は 【作り方】 を簡単に説明してみます


①型紙どうりにカットした白生地を花の色で    ②葉も同じく染めます
 染めます


③①の型紙です 染め上がりました        ④花弁・がくにコテをかけます
                              葉もかけておきます


⑤コテをかけワイヤーもボンドではっておきます  ⑥先の無いペップ(左)をボンドで固めな
 花弁,葉共に裏張りをしてます             がら花芯を作ります

              
⑦花弁を組んで花,蕾のパーツができました
 (大花3,小花2 蕾3)                以上 大体この順序で作っていきます

 そして出来上がったのが
              
 鉢植えにしました 
 花を見ると別名のカタクリ・シクラメンモドキといわれるのが納得できます
 かわいらしい形です 白花もあります      

  

今日の雲

2007-06-22 16:16:16 | 日常

 蒸し暑い日です
 雨が降るらしいがまだ晴れてます (PM3:00)
 雷雨らしい雲です もこもこしてきました
 りりぃは又ブルブル震えますよ 鳴りませんように


 今朝のブログにプリンが出ていたので買ってきました
 おいしかった 満足々


 これは6/19の写真 1枚目と大体同位置
 のどかな感じがします

 手前の雑草1.2mくらいあります あっという間に伸びること 強い
 隣の空き地 いいような悪いような



 アップしてから空を見るとまさしく入道雲   
 時間の問題ですねっ

子育て

2007-06-20 22:27:22 | 日常
3月中旬から始まったカラスの春
                    
                               4/10

産卵が終わり温めてます?

                               5/10

          雛の声が聞こえてきました
          
          巣立ちです 右から左へとやっとのことで飛んだようです   
          新緑の景色になりました 6/7

親の見えるところにいます

手前が親のカー              6/9              
               
         そうして・・・
         
            ニセアカシアが咲いた頃ついに給餌場面を目撃  6/19
            雛は一羽のようです カラも近くにいますよ
            カーとカラ交互に餌を運んでいます
            どちらも一所懸命の姿 心が温まります
            2.3日もするとまだ近くに来て雛が遊びます 

パン教室・・・⑩

2007-06-15 21:08:21 | ブレッド


黒糖パン
【フィリング】大納言かのこ 
【トッピング】黒砂糖入りストロイゼル (表面のつぶつぶ)
 ふんわり軽いパンです とてもおいしいですよ(カットした写真を撮りませんでした )

 
塩味のロール                     同じグループの方が作ってきた白いプリン
【トッピング】キャラウエイシード クレイジーソルト
 フランスパン専用粉100%で砂糖は入ってません クレイジーソルトの量がポイントです
 塩味がきいてこれもおいしかったです

 昼食メニューはにんじんサラダ(ドレッシングはオリーブオイル、ピーナッツオイル、塩、コショー)
 コーヒー プリン(クリーミーなのにあっさりでした)
 ごちそうさまでした 
 
  の調子が悪くご機嫌をとりながらで大変です
  今もジーッジーッと泣いています 熱は出てないのでこれから休ませます

袋の中には?

2007-06-07 11:31:11 | 日常
     
 ベーカリー寛                    初めてのパン屋さんで買う私の基本
                            クリーム.メロン.あんぱん おいしかったですよ

次はライフ


       
ケーキ3種 特に奥の三温糖ロールは     モカ最中サブレ(オリジナル)黒い粒はコーヒー
                             サブレに最中の皮が これはおいしーぃ
これらを作ってるのが

《まるきた》 スイートマップを参考にウロウロ?する予定

     
ネーミングがいいでしょう             どっこいしょ 米粒が付いてます
                         これが前のサブレのもとです これまたおいしい

先日撮影会の帰りに見つけたケーキ屋さん

アンジュール

     
おいしそうでしょう               皮が固めのシューでした ごちそうさま

チューリップ&芝桜

2007-06-03 08:00:30 | 


 一度行ってみたかった上湧別チューリップ公園  お決まりの風車とチューリップ
 もう花は終わりかしらと思っていたのですが気温の低い日が続き、ご覧のように
 お見事でした ステキな景色です  曇っていたのですが花の色は晴れです
 
 チューピット号でゆっくり(約10分)と園内周遊  まさに花の絨毯を歩いてるような気分です

  
 今年のテーマはレインボー  そのままにしておくと赤.白.黄の3色になるそうで 毎年植え替え 

  
 寒かったので昼食は“かけうどん”    コーヒーカップもクッキーも・・チューリップ かわいい
 レストランは暖かくてゆっくりできました

 参考まで入園料500円 チューピット号300円(母も一緒なので乗りました らくちん


 チューリップ公園より約1時間30分で滝上公園へ  着くころには晴れて空と花の色の鮮やかなこと
 ここは山一面見渡す限り芝桜  20年近く前に訪れた時より花がいっそうふえお見事
 上に行くには斜面を歩かなければならず即断念 P付近でぐるーっと眺めて終了

  
 この濃い色好きです                 入園券    滝上は400円
 
出発が9:40頃 到着が18:00頃 平日なのでゆっくりとドライブできました
運転はottoナビはtuma (メガネを忘れ離したり近付けたり大変 ) お客はhaha
お疲れさまでした