いぬ・花・ブレッド

ちょこちょこっとした日常

今日はちょっと暖かい

2008-09-30 13:25:00 | 日常

昨日、今日とちょっとだけ暖かいですね

用事を足そうと思っていたのですが

今朝Aさんの『熊子』さんを覗いたところ

以前より探していた『どんぐり』さんを見つけたから

サァ大変!

トライしたいソースがあったのです

午前中あれこれ試してみましたが

あっけなくギブアップ

  


気持ちを切り替え山の写真を

9/24に冠雪した大雪山がやっと見えたので撮りました

ほんの2ヶ月前に雪がなくなったと思いましたら山はもう冬です


13時頃です  

クリックしてね♪ 

見つけました♪

2008-09-29 10:45:45 | 日常

先日の卓上カレンダー用の金具(リング)を探してみました

結局は百均で見つけました



  プラのカードリングと
       
   おもちゃのファッションリングです


   2個セットにしようとすると10組ぐらいしか

   できませんが色違いで使っても

   面白いですね






 これはファッションリングの黄色の丸を   

 使いました 
 
 カード4枚くらいで軽いのでちょっと

 隙間があっても

 ご入り用の方はいつでも声をかけて下さい 

豆ちゃん

2008-09-28 12:19:12 | 日常

久しぶりに豆ちゃんが顔を出してくれました


男の子らしいでしょ!  えっ、私を狙ってるの?


『何か用?って見てるだけですよ』


上空にカラスが・・・



以前より(お互いに)慣れたせいか動きがあるでしょ

本日もgetならず雨が降ってきたので

さっさと帰ってしまいました

のチャームがついた赤い首輪がとってもお似合いです


パン教室・・・⑳

2008-09-25 20:04:04 | ブレッド

今回は各パンの写真を撮り忘れ、

昼メニューの一枚だけです  


まっちゃくーる』(右)と
麦入りもっちーパン』(左)です

蒸し野菜を中華ドレッシングで

いただきました

ラー油がピリッときいてます





まっちゃくーるは【フィリング】カスタードクリーム、生クリーム、抹茶を

よく混ぜ合わせ絞り袋で丸型に絞り、大納言かのこをのせて冷凍しています

冷めたパンを水平にカットして、冷凍したクリームを挟んでいただきます

とても口当たりがよく一人で全部(お土産分3個)いただきました

麦入りもっちーパンは白玉粉15%入りで焼きあがりはまさにもっちもちです

パウンド型で焼きました

何もつけなくてもおいしいのですが、私はバターと蜂蜜をつけてごちそうさまでした

陶芸フェスティバル

2008-09-24 15:05:50 | 日常

今日は冷えましたね

昨日は黒岳、今日は旭岳でも初冠雪があったそうで

寒いわけです



先週の土曜日(9/20)陶芸フェスティバルに行ってきました

好きな作家さんのところへ行こうと

張り切ったのですが残念ながら不参加でした

それでぐるぐる会場を回って手にしたのがこれです


陶芸アトリエ HANAさん作


雅窯 阿倍雅子さん作

これはめんつゆを入れたり、燗酒を入れたりしても

私はどくだみを挿してみました

<スミレやデージーを入れて♪
工房 由楽(ゆら)さん作       マウスONです


他になな窯土裕陶房さん、手宮窯さんの作品を買って来ました

いくら見ても飽きません

来年も楽しみです

敷物はanpanさんにいただいたものです

リバーシブルで重宝してます

卓上カレンダー 続き

2008-09-23 10:15:51 | 日常

先日のカレンダー完成です


残りの3か月分です!
<<


11月はピンボケです 

12月は穴の位置が失敗です 

まっ、いいとしましょう

この金具が固くて大変なので、何かいい方法はないかしらね


                                             

                                 『ジャプラノート2』様のソースを拝借しました



卓上カレンダー

2008-09-17 21:00:00 | 日常

PC教室で卓上カレンダーを製作してます

仕上げは次回なのですが

うちにある材料でちょこっと試作してみました

Please in マウスオン♪

<裏も見て下さい♪

いつものように《りりぃ》オン・パレードです 


ついでと言っては何ですがミニアルバム2もできました



こうして作り上げていくのは楽しいですね

次は何を作ろうかしら


*~*~*~*~*~*


夕映えがきれい、と外を見るとトンボがたむろしてました



いつもはスッーと飛び去るのですがどうしたことでしょう

2008-09-13 22:54:54 | 日常
     
お天気が続き我が家の菜園もにぎわってきました

MUSUKOが久しぶりに戻り、夕食はお寿司に決定!

そのお店で『地物(?)のマツタケがありますよ~』で

土瓶蒸し注文決定!(ドキドキ)

ネタは特にうに、かまとろなど勿論おいしかったのですが

でも旬の土瓶蒸しは最高

どこの地物かと尋ねましたらなんと美瑛でした 



土瓶蒸しの写真を撮り忘れ

飾ってあったのを撮らせていただきました

それにしてもこんなに立派なものが採れるとはね


* * *

実は昨日の夕食に《マツタケご飯の素》で

秋をいただいてたのでした

それなりにおいしかったのですが

旬の地物にはかないませんね

網で焼いてかぼすを絞るのもいいですね~

マツタケ大好きです



     

     

     

ミニトマト

2008-09-10 19:49:49 | いぬ


     『ボールみたいで楽しいですぅ』

   ya-  『これはミニトマトっていうの』

     『食べ物ですか?』

   ya-  『いい匂いするでしょう?』

     『おばあちゃんがね、食べ物で遊んじゃいけないって』

   ya-  『・・・ 』

     『ya-さん、ごちそうさまでした  』


                        ~~~~~~~~~~~~~~~


今日もいいお天気でした

日の入り5分後の空です



晴れ

2008-09-09 09:09:09 | 日常

全道真晴れ(まっぱれ)です
天気予報図でも日本全国晴れです



マークが揃うとうれしくなる私です

湿度もなくカラッとして体調もです




話がくるっと変わり、今朝パンの賞味期限を見て

投稿日時を見てね