晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

「空堀川に架かる橋」巡りポタ

2015-10-03 19:38:10 | 川・湖に架かる橋巡り ポタリング

身近な川「空堀川」は良く走っているが「橋名」を意識していない。

第四弾は「空堀川に架かる橋」巡りをしながら「源流」までのポタです。

空堀川とは・・・ 

東京都武蔵村山市本町の都立野山北公園域内の丘陵に源を発する。概ね東へ流れ、東大和市高木で奈良橋川が合流する。そして清瀬市中里の小金井街道清瀬橋付近で柳瀬川に合流する。延長15kmの一級河川。

 

先ずは「柳瀬川」と「空堀川」の合流地点に行きます。

近いのであっという間に到着です。

 ここから「空堀川源流」まで遡りながら「」の写真を撮るだけのポタが始まります。

最初に現れるのが・・・

境橋 「くるまや橋 「石田橋 「三郷橋

この辺りは「清瀬中里保全地域」 でカタクリが群生している。反対側は「明治薬科大学」 です。

梅坂橋 「薬師橋 横には「西薬師堂」がある。  

「びわかけの松」伝説があるとのこと。    「琵琶法師」の伝説ですね。

柳原橋 「西武池袋線 線路下は何時も水が流れ(湧い)ている。 

前原橋 「野塩橋」(東京都道40号さいたま東村山線)   

ここを渡ると東村山市となる。

大沼田橋  「曙橋 「栗木橋  「秋津南橋 「新空堀橋」(東京都道4号東京所沢線) 「野行橋 「野行前橋 「下堀橋 「達麿坂橋 「御成橋  

なかよし橋 「土橋 「石橋 ここで武蔵野線(橋架はなし。地下で交差) 

丸山橋 「ふれあい橋 「第三天王橋 「第二天王橋 

天王橋」(新青梅街道)   「西武新宿線  

久米川橋 「天王森橋   「上堀橋 「野口橋」(東京都道・埼玉県道16号立川所沢線)  「西武国分寺線 「前野橋 

第二砂川橋 「浄水橋」(新青梅街道)  

馬頭橋  「狭山堀橋 「西武多摩湖線 

中橋 アオサギです。 「上橋 「清水橋 

清水大橋 「上砂二の橋   

上砂一の橋 「狭山橋 「高木橋 「下砂橋」 

高木ふれあい橋 「宮前一の橋 「新丸山一の橋   「新丸山二の橋 「新庚申橋 この辺りからはこんな道。

砂の川橋  「不明の橋 「山王橋 

中砂の川橋 「五中橋 前には「東大和5中」がある。 

立野橋 「名無し橋 人道橋ですね。

中砂橋 こんな道を通ります。  「上砂橋 「上砂神明調節地」  がある。 「新上砂橋 「新砂の橋 

下砂橋 川沿いを走って行くと  突き当たりだ。

神明橋    「念仏塚橋  

名無し橋  「中砂橋 「空堀橋 流れが分岐している。

  「くわのみ橋 この辺りも「名が無い橋」が沢山ある。

御伊勢橋 また分岐しているようだ。  またもや「アオサギ」だ。

新原山橋 「名前不詳の橋    

   が続く。

新薬師橋  また水量が多く感じる。「名前不詳の橋      が続きます。

横道に入ると、「村山大島紬糸洗場跡」 がある。

吉祥院橋」の横には「吉祥院」 「横田橋 の横は「横田トンネル」 です。

  流れに沿って更に行くと「かたくりの湯」 の後ろへ。 そして「ひょうたん池」     に突き当たる。

一番奥まで行くと「   がありこれが最後でしょう?

更に山の中へ自転車を担いで行く。   どうやら、この辺りが源流の様です。

「空堀川に架かる橋巡り」はこれで「お・し・ま・い」です。

橋は80基余りでした。

また、新しい橋が新設されています。

おまけは、こちらをクリック!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「東川に架かる橋」巡りポタ... | トップ | 「空堀川に架かる橋」巡りポ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。