ニュース斜め読み

 巷間の話題をだらだら論評。

エコポイント:「大物」売れ行き好調、前年の2倍以上に…本当にエコ?

2009-05-31 09:40:13 | Weblog
省エネ家電を買うと商品券などに交換できるポイントがつく「エコポイント」制度が
始まって2週間。テレビや冷蔵庫では、ポイントが高い大型製品の売れ行きが前年の
2倍以上に伸びている。経済対策として一定の効果はあると言えそうだが、大型ほど
電力消費量も大きく「本当に環境にいいのか」という疑問は残る。

 調査会社BCNによると、薄型テレビの4月の販売台数は、平均で前年比20%前後の伸びで
推移していた。それが制度が始まった5月15日から28日までの2週間は、前年同期比で
7割近く伸びた。特にポイントが高い46型以上の大型テレビの売り上げは2.2倍に。
「エコポイントで大型テレビの売れ行きが加速した」(BCN)という。

 冷蔵庫も大型に人気が集まる。調査会社GfKジャパンによると、11日からの2週間で、
501リットル以上の大型冷蔵庫の販売台数が前年同期の2倍以上に伸びた。
同期間の冷蔵庫全体の伸びは10%前後だった。

 この制度では1ポイントが1円に相当する。テレビの場合、売れ筋の32型や26型には
1万2000ポイントつくのに対し、46型以上は3倍の3万6000ポイント。冷蔵庫も大きさにより
3000~1万ポイントと差がある。消費者としては大きめのものを買った方が得に思える。
「省エネ性能に優れた製品に買い替えても、不必要な大きさのものを買ったり消費電力が
増えたりするのは『エコ』ではない」との声も根強い。(堀内京子)


▽News Source asahi.com 2009年5月31日2時3分
http://www.asahi.com/eco/TKY200905300166.html
http://www.asahi.com/eco/images/TKY200905300170.jpg
エコポイントの対象となる大型冷蔵庫が並ぶ店頭=「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」
▽関連
【経済政策】エコポイント、導入1週間--主要量販店では薄型TV販売額が45%増 [05/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243001353/
【コラム】池田信夫:『エコポイント』はエコには逆効果--ポイント認定や交換商品をめぐって所管官庁に陳情殺到 [05/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242791978/
【経済政策】エコポイント、スタート--二階経産相、「明るい話題が提供できた」「交換は8月ごろになる」 [05/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242360292/
【経済政策】地デジTV購入で最大3万6千円--『エコポイント数』発表 [05/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242098658/
【経済政策】「エコポイント」:交換はカタログ通販で、今夏ごろに・運用を民間に委託…政府方針 [09/05/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242080452/

何に使えるかよくわからないエコポイントにこれだけ反響があるのなら車や衣料品、住宅なんかにも官制のポイントを導入したら意外な景気刺激策になるかも。行動経済学的見地からも効果がありそうだが・・・。

大手志向「50戦0勝」--焦る学生「納得できるなら中小も」

2009-05-30 07:09:12 | Weblog
有効求人倍率が過去最悪水準となるなど厳しい雇用情勢の中で、就職活動中の学生も
焦りを募らせている。一つ上の先輩たちの中には内定取り消しの憂き目に遭った人も
いるだけに、今シーズンは「安定」を求めて大手企業に希望者が集中。しかし、大手は
門戸を急速に狭めており、「連戦連敗」の学生も多い。中小に目を向けると、それほど
就職状況は悪くないとの指摘もあり、大学の就職担当者は「自分にどんな仕事が向いて
いるのか、冷静に考えて」とアドバイスしている。

「なんとかなると思っていたのに」。東京都内の私立大に通う女子学生(22)は、
空白が目立つスケジュール帳を見て頭を抱えた。昨年6月に就職活動を始め、第1志望
のテレビ局を手始めに、化粧品、玩具メーカー、旅行会社など職種を問わず大手中心に
約50社にエントリーしたが、内定はまだない。

もともとは「お客さんと接することが出来る会社」が希望だったが、「先行き不透明
だから、安心して働ける会社に」と大手を受けまくった。しかし、厳しい現実に、今は
「納得できるなら中小企業でも」。周囲には「中小で妥協するぐらいなら留年」と話す
友人もいるが、女子学生は「学費で親に迷惑をかけたくない」と終盤の就職活動に挑む。

学生の大手志向が強まるものの、大手の求人数は急減している。リクルートが今年2月
9日~3月12日に行った調査によると、来春卒業予定の大学生・大学院生について、
従業員1000人以上の大企業への就職希望者は29万1000人と前年比8・1%
増えたのに対し、大企業の求人総数は約16万人で、前年比23・5%も減った。

一方で、従業員1000人未満の企業の求人倍率は前年比0・63ポイント悪化の
3・63倍だが、それでも売り手市場だった07年春卒(3・42倍)より門戸は広い。
就職情報サイト「リクナビ」の岡崎仁美編集長は「このチャンスを生かすかどうかは
学生次第」と話す。

こうした中、大企業の採用が一段落した最近、中小企業に主戦場を移す学生の動きが
本格化している。

東京・新宿区で28日に開かれた合同会社説明会には、学生約1000人が殺到。
参加33社の大半が中小企業で、千葉県内の女子学生(22)は「大手に負けない強み
を持つ将来有望な会社を探したい」。

中小にとっても、優秀な学生を獲得できる好機。社員約100人のIT企業の担当者は
「『不況時には良い人材が採れる』が鉄則」と意気込む。

明治大就職キャリア支援部の杉林宏茂事務長は「学生は気が焦って空回りしがちになるが、
中小企業にも良い企業はたくさんある。視野を広げ、なぜ就職するのか、もう少し深く
考えてほしい」と話している。

●多くの学生が参加した「就活支援セミナー」(28日、東京・新宿区で)
http://www.yomiuri.co.jp/national/yuragu/img/yuragu090529l.jpg

こんなご時世だから大手志向になるのも無理なし。公務員も人気になるのではないか??ただ、安定的で働きやすい「中企業」もたくさんあると思うし、見つけるのも難しくはないのでは??

日本GPの富士スピードウェイ開催、トヨタが赤字理由に撤退検討 チームとしてのF1参戦は継続する方針

2009-05-29 06:19:24 | Weblog
トヨタ自動車は28日、子会社が運営する「富士スピードウェイ」(静岡県小山町)でのF1日本グランプリ(GP)開催からの
撤退を検討していることを明らかにした。世界同時不況で経営が急速に悪化し、巨額の運営費用が負担になっているためだ。
交通アクセスが悪く、観客の大量輸送に無理が生じていることも理由にある。

 F1日本GPは、87~06年は、ホンダ系の「鈴鹿サーキット」(三重県鈴鹿市)が開催していた。トヨタは00年に富士を買収。
200億円を投じて施設を改修し、07年、08年と2年連続の開催にこぎつけた。09年以降は鈴鹿と富士で
交互開催することになっている。

 トヨタは、世界的な景気後退を受け、09年3月期連結決算で本業のもうけを示す営業損益が、単独決算の時代を含め
71年ぶりに赤字に転落。10年3月期も8500億円と赤字が拡大する見込み。全社を挙げて経費削減に取り組む中、
F1開催への出費を見直すべきだとの声が社内で強まっている。

 今年は10月に鈴鹿で開催し、来年は富士の予定だった。返上が決まれば、今後は鈴鹿で連続開催となる可能性がある。

 富士は、66年に開業し、76年に日本初のF1を開催した伝統あるコース。しかし、交通アクセスが悪く、07年は道路の陥没で
バスが立ち往生し、観客が雨の中を長時間にわたってバスを待たされるなどのトラブルが発生した。

 08年は大きなトラブルはなかったが、輸送の円滑化のために観客数を制限。バス輸送にも膨大な費用がかかって
運営が赤字になり、撤退に向けた動きを加速させている。

 自動車レース最高峰のF1をめぐっては、ホンダが昨年12月にレースから08年限りで撤退すると表明したが、トヨタは
技術開発力や海外での知名度の向上を目的に、チームによるF1参戦は継続する方針。
トヨタはこれまでF1で一度も優勝したことがない。

http://www.asahi.com/business/update/0528/NGY200905280034.html

F1そのものはともかく富士スピードウェイの赤字は単純にイベント主のトヨタの段取りの悪さが原因では??赤字で余裕がないのはわかるがあまりにも短期間の撤退はイメージが悪い。

米経済、ジンバブエに匹敵する超インフレ突入へ-投資家ファーバー氏

2009-05-28 01:10:31 | Weblog
有力投資家のマーク・ファーバー氏は27日、米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げをちゅうちょすると
予想されることを理由に挙げ、米経済がジンバブエの水準に匹敵する「ハイパーインフレ(超インフレ)」に
突入するとの見通しを明らかにした。

 同氏は香港でのブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、米国の物価が今後、ジンバブエに
「近いペースで」上昇する恐れがあると警告した。ジンバブエ統計局の発表によれば、昨年7月時点の
同国の年間インフレ率は2億3100万%に達している。

 ファーバー氏は「米国のハイパーインフレ突入を100%確信している」と指摘。「政府債務の著しい拡大に
伴う問題は、FRBが利上げを実施すべき時機が訪れても大いにちゅうちょし、インフレが加速し始めるのを
許すと予想されることだ」と語った。

 フィラデルフィア連銀のプロッサー総裁は21日、2011年に米国のインフレ率が2.5%に達する可能性が
あると発言。これはFRBが長期的に好ましいとみている1.7-2%のレンジを上回る水準で、景気低迷が
物価の広範な下落を招きかねないとみる一部の当局者やエコノミストらの懸念とは対照的な予測だ。

 サンフランシスコ連銀の調査担当アソシエートディレクター、グレン・ルードブッシュ氏は26日、リセッション
(景気後退)の深刻さや失業率が9%以上に上昇するとの見通しを考慮すると、今後数年間は政策金利を
ゼロに近い水準にとどめておく必要があるかもしれないと述べた。

 米金融当局は、融資回復と半世紀で最悪のリセッションの終息を目指し、フェデラルファンド(FF)
金利誘導目標を昨年12月以降、ゼロ-0.25%に据え置いている。

 ファーバー氏は、世界経済がリセッションからは回復するものの、 2006-07年の繁栄に戻ることはないと
予想。引き続き米国債よりもアジア株を選好すると指摘し、向こう5年間は日本株が他の多くの市場を
アウトパフォームする可能性があるとの見方を示した。


▽ソース:Bloomberg (2009/05/27 15:01)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003004&sid=acNN3UcVS2f8&refer=jp_commodity

米国債の大量発行などは良い材料ではないだろうが、さすがにジンバブエ並みはないだろうに・・・。世界経済崩落ですわ・・・。



アメリカ陸軍、Windows Vista/Office 2007への完全移行を決定

2009-05-26 06:53:59 | Weblog
米陸軍は20日、軍隊内で使用されている全てのPCを
2009年12月31日までにWindows Vista/Office 2007へアップグレードすることを発表した。

現在、米陸軍では計744,000台のデスクトップPCを使用しており、
Vistaへのアップグレード率は全体の約13%、Office 2007は同50%に止まっていた。

米陸軍ではVistaへ移行する利点として、
データ暗号化、新しいエクスプローラー、洗練されたアイコンやナビゲーション構造が挙げられるとしている。

米陸軍ではこれまで、Vistaが米陸軍の基準に合致するか
リリース当初から米陸軍ゴールデン・マスター・プログラムの元で検証作業を進めてきた。

Vistaはマイクソフトが2007年1月末にリリースを開始したWindows XPに代わるOS。
マイクロソフトでは年末までにVistaに代わる次世代OS、Windows 7をリリースすることを決定しており、
米陸軍の今回の決定はちょうど、1世代遅れでVistaへの完全移行を決定したこととなる。

ソース:Technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905232124
ソースのソース:The United States Army
Army migrating computers to Vista
http://www.army.mil/-news/2009/05/20/21389-army-migrating-computers-to-vista/

軍は通常枯れた技術(堅牢な)を使っているはず。VISTAはとても枯れた技術とは思えん。軍事作戦展開中にVISTAシャットダウンとかありそうだ・・・。

大相撲五月場所千秋楽 日馬富士悲願の初優勝!決定戦で白鵬下した!大海角番脱出

2009-05-24 18:51:34 | Weblog
          東  決まり手  西
● 翔天狼  8勝7敗 はたき込み 若荒雄  9勝6敗 ○
● 木村山. 5勝10敗 はたき込み 垣添    8勝7敗 ○
● 北勝力. 4勝11敗  寄り切り  春日王. 10勝5敗 ○
● 高見盛  9勝6敗  寄り切り  霜鳳    6勝9敗 ○
● 普天王  6勝9敗  押し出し  栃ノ心   9勝6敗 ○
○ 豊響.   11勝4敗  押し出し  山本山  7勝8敗 ●
○ 時天空  7勝8敗  寄り切り  黒海    8勝7敗 ●
○ 岩木山  9勝6敗 引き落とし .雅山    9勝6敗 ●
● 朝赤龍. 5勝10敗 引き落とし .武州山  9勝6敗 ○
○ 栃乃洋. 5勝10敗 すくい投げ. 出島    7勝8敗 ●
● 玉鷲    6勝9敗 すくい投げ .旭天鵬  8勝7敗 ○
○ 豪風.   4勝11敗 突き落とし. 玉乃島. 5勝10敗 ●
○ 豊ノ島 . 5勝10敗  寄り切り  安美錦. 5勝10敗 ●
○ 豊真将. 1勝14敗  寄り切り  嘉風.   4勝11敗 ●
○ 阿覧    8勝7敗. 下手投げ 栃煌山  6勝9敗 ●
● 鶴竜    9勝6敗. 寄り切り 稀勢の里13勝2敗 ○
○ 琴奨菊. 10勝5敗  寄り切り  豪栄道  6勝9敗 ●
○ 千代大海8勝7敗  押し倒し  把瑠都. 4勝11敗 ●
● 魁皇    8勝7敗  寄り切り  琴光喜  8勝7敗 ○
● 琴欧洲  9勝6敗  首投げ  日馬富士14勝1敗 ○
○ 白鵬.   14勝1敗  寄り切り  朝青龍. 12勝3敗 ●

          幕内最高優勝決定戦
● 白鵬  14勝1敗  下手投げ 日馬富士14勝1敗 ○

幕内最高優勝:日馬富士(初)14勝1敗
三賞:殊勲賞 該当なし/敢闘賞 稀勢の里(3)/技能賞 鶴竜(3)

          十両今日の一番
● 土佐豊  9勝6敗 押し出し 玉飛鳥. 12勝3敗 ○

十両優勝:玉飛鳥(西十三枚目) 12勝3敗/ 序二段優勝:天緑(西筆頭)7戦全勝

今日の中入り後取組
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200905/14/tori_maku.html
十両の結果はこちら
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200905/14/tori_juryo.html

 日馬富士の優勝がお見事!と同時に日本人力士の優勝はいつ以来だ??また千代大海はもういいよ・・・。

】"高速千円"、バスに打撃--乗客減少、大渋滞で延着も

2009-05-24 08:31:48 | Weblog
地方の高速道路の大幅値下げの影響で高速バスの利用客が減っていることが、
日本バス協会の調べでわかった。渋滞のあおりで大幅な到着遅れも報告された。
協会は「想像以上の影響。高速バスは収益力が比較的高く、一般道の路線バスを
補う側面もあるだけに痛い」としている。

協会がJRバス関東や名鉄バス、神姫バスなど大手5社から大型連休を挟む
11日間の状況を聞き取ったところ、運行回数あたりの輸送人数は前年同期比で
10%減。マイカーが「上限千円」となった土日祝日の7日間は同12%減で、
平日4日間の同6%減に比べて落ち込み幅は2倍だった。

到着遅れも各地で相次いだ模様だ。名鉄バスによると、ゴールデンウイーク中の
同社の到着遅れの幅はおおむね例年の2倍に達し、定刻なら約6時間20分で結ぶ
名古屋―香川・丸亀では最大で4時間遅れた。「リピーターが離れないか心配」
という。

国土交通省は「景気後退だけでなく、高速値下げも影響したことがうかがえる」
(自動車交通局)と副作用を認める。

◎ソース
http://www.asahi.com/business/update/0523/TKY200905220366.html


選んで乗らないと高速バスならぬ低速バスになりそう。まあ、高速の料金が安くなってコストは低減されているのだろうから悪いことばかりでもないような気がするが・・・。

】「早稲田大の厚顔無恥」、雑誌ナンバーの「覇者の方程式」に体育会OBら激怒

2009-05-23 06:52:25 | Weblog
5月21日発売のスポーツ雑誌『Number』(文藝春秋)の特集「早稲田力。覇者の
方程式」について、早稲田大学体育会のOBらから「こんな特集を許すなど早稲田
大の厚顔無恥甚だしい。Numberは早稲田体育会の広報誌なのか、スポーツ・
ジャーナリズムもおしまいだ」などと非難の声が上がっている。この特集では巻頭
から早稲田体育会を「数々の競技において覇権の地位固めが着々と進む・・・。
文武両道」などと持ち上げる。ある体育会OBは「『覇者の方程式』など傲慢(ごうまん)、
世間知らずもいいところだ。

他大学の体育会を見下すような無礼な表現。こういう意識が内部崩壊を生む」と
怒りをあらわにする。21日夕、五輪招致委員会の記者会見場ではこの話で盛り
上がった。出席した記者の多くはスポーツ担当。早大出身者を含め大学時代、体育会
でその青春を謳歌した者も多い。「こんな特集やるなんて、文藝春秋はどうかしている。
廃刊寸前なのかも知れない」などとスポーツ取材の同業者から哀れみの声も飛び出した。
関係者によると、この特集は早稲田大のひも付きではなかったようだ。「~力」という
言葉がはやりなので、それを使ったという。

とはいえ、表紙が早稲田のスクールカラーのえんじ色に染められ、歴代の早稲田の
スーパースターが並ぶなど、早稲田万歳の感は否めない。この特集では野球部の
持ち上げ方がもっとも露骨だ。斎藤祐樹投手への独占インタビューを筆頭に、應武
野球部監督へのインタビュー記事やOBの岡田彰布氏の対談などがざっと並ぶ。
しかも、斎藤投手が上半身裸になった写真が大々的に掲載されている。

この写真を見た野球部OBの怒りは収まらない。「『ハンカチ王子」なんてちやほや
してされていたら、なんだこのざまは。あきれてものが言えない」。「あの写真、ちょっと
変ですよ。斎藤投手のイメージ崩れました」と、現役学生すら引いてしまっている。

>>2以降に続く
http://news.livedoor.com/article/detail/4165436/
関連スレ
【野球】半裸王子?佑ちゃんが、21日発売の雑誌「Number」で鍛え上げた肉体美を披露、上半身裸の姿
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242859510/

確かに目立つし厚顔無恥。とはいえ、マンモス大学の特集だけにこれだけでOBが買えばそれなりの部数ははけそうだからいずれ慶応とか明治とか日大とかでも特集組むんじゃないか??

MS(マイクロソフト)社のMac批判広告は効果あり--消費者の価値評価が大幅ダウン

2009-05-22 06:58:57 | Weblog
米Microsoft社の最新テレビCMが、米Apple社の『Get a Mac』キャンペーンに
効果的に反撃していることがわかる顧客調査が発表された。

Microsoft社の広告キャンペーン『Laptop Hunter』(日本語版記事)は、Apple社の
コンピューターは価格が高すぎると非難し、『Mac』ユーザーはファッション表現の
ために機器を購入する単細胞で気取り屋の俗物だと仄めかしさえしている。

消費者調査『BrandIndex』を実施している市場調査会社の英YouGov社によると、
Microsoft社のこのキャンペーンによって、「価格の価値」という項目における
Apple社の評価点が低下しているという。多くの消費者が、Macを購入しても
価格に見合った価値がないと思うようになってきているというのだ。

「Microsoft社のLaptop Hunterキャンペーンは、「価格の価値」に関する消費者、
それも特に若い消費者の評価点に影響を及ぼしている」と、BrandIndex担当グロー
バル・マネージング・ディレクターのTed Marzilli氏は、ブログ『Cult of Mac』を
運営するLeander Kahney氏に語っている。

Microsoft社は、Apple社が2006年にGet a Macキャンペーンを開始した際、対策を
講じることに熱心ではなかった。2008年になってようやく、Microsoft社は反撃の
ための総額3億ドルの広告キャンペーンを発表した。

Microsoft社は皮切りに、Bill Gates氏がコメディアンのJerry Seinfeld氏と共演
する(日本語版記事)、一風変わったコマーシャルを数本流したが、これらは効果が
ないようだった。 Microsoft社はその後、ユーザーに親近感を与える「I’m a PC」
キャンペーンを開始した。そして同社の最新の動きであるLaptop Hunterキャンペーン
は、これまでの中で最も強烈だ。「私はMacユーザーになるほどクールじゃないんで」
といった皮肉なセリフが登場し、これらが消費者の頭の中でこだましているようだ。

YouGov社によると、BrandIndex調査は、米国の成人5000人を対象にしたアンケートの
結果に基づいているという。上のグラフに示された調査結果を見ると、Laptop Hunter
広告の放送が3月に始まって以来、製品価値の評価点はMicrosoft社が上昇し、Apple社
が大幅に低下している。

ただし、広告がApple社にダメージを与えているのは「価格の価値」の項目だけの
ようだ。品質、評判など他の指標ではApple社の評価点は影響を受けていない、
とCult of Macは報じている。だがそうは言っても、不況下では通常、多くの消費者の
観点から見れば「価格の価値」がもっとも大事だろう。[Cult of Mac記事の更新版に
よると、「満足度」でもApple社を超えているという。]

●グラフ
http://www.wired.com/images_blogs/epicenter/2009/05/microsoft_v_apple_brandindex.gif

自己陶酔気味のマックユーザーに痛烈なコピー??なかなか痛いところをつくのはさすがMS。日本もこういうCM作れば多少広告不況もましになるのでは??


アメリカ人「あの対策…日本人は頭おかしいのか?」「みんな日本人に爆笑」

2009-05-21 07:24:36 | Weblog
出張でアメリカから成田に着いたアメリカ人が、空港で見た新型インフルエンザ対策に
 ついて感想を話してくれました。

 「成田に到着したら、水色の服と帽子をかぶった集団が10人くらい、でっかいゴーグルとマスクつけて
 長靴はいて乗り込んできた。テロ集団の乗っ取りかと思った。」
 「全員毒ガスマスクのようなものをつけていた。日本人は頭がおかしくなったのか?」
 「大阪で新型インフルエンザが広まって医者が不足して大変なパニックになっていると脅された。本当か?」
 「トイレに行こうとしたら、同じ飛行機でアメリカから来た日本人が、“なにをやってるの!マスクを
 つけなさい!”とおばさんに注意されたそうだ。君の国は、本当に何がどうなったんだ?」
 「出張が多いという近くにいたアメリカ人にも聞いてみたが、こんな奇妙な国は初めてだといっていた。
 アメリカでは新型インフルエンザで死者も出ているが、こんな騒ぎは一切ない。テレビでもやってない。」
 「ただ。。。アメリカの私の地元でも、マスクで防備している人はいるんだが。。。どうも日本からやって
 来た日本人だけがマスクをしてるようなんだ。マスクをつけてる人を見たらそれは日本人だって
 ちょっとした笑いものになっている」
 「まさか、日本は税金でこんなことをやっているのか? 日本人はこのように税金を無駄遣いされて
 怒らないのか? なんて心が広いんだ。」
 「これは本当に有能といわれている日本の官僚が考えた新型インフルエンザ対策なのか?信じられない。」

 「私はビジネスクラスでやってきて、そこにいたのはほぼ全員アメリカ人だったが、最初はみんな我慢
 していたんだが、途中からみな我慢できなくなった。なにがかって? 別に我慢できなくなって怒った
 わけではないぞ。みんな我慢できなくなって爆笑したんだ。今年一番大笑いさせてもらったよ。」
 「私の近くの座席にいたのはジャーナリストかもしれないが、彼は写真を撮っていた。気の毒だが、
 この日本の滑稽なシーンが世界中に配信されるかもしれない。」(抜粋)
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0520&f=business_0520_021.shtml

世界的にみると日本の対策はやはり奇特らしい。とはいえ、アメリカも感染者が増加中なんだから人のこと言えないだろ。