ニュース斜め読み

 巷間の話題をだらだら論評。

35年間連載中の「あぶさん」主人公・景浦安武(61歳)が今季限りで現役引退の意向

2008-02-01 11:00:18 | Weblog
ビッグコミック・オリジナル(小学館)で35年にわたって連載中の長寿漫画「あぶさん」の
主人公、ソフトバンク・景浦安武外野手(61)が、今季限りで引退する意向を固めている
ことが31日、分かった。後見人(原作者)の水島新司さん(68)が明かしたもので、
今季は代打に専念し、巨人と日本シリーズを争う“有終の美”を夢想している。

あの“酒仙打者”がついに―。漫画の世界とはいえ、プロ野球ファンに35年間、
愛され続けている景浦安武こと「あぶさん」。72年の南海入団から、ホークス一筋で、
36回目のキャンプインを迎えた。
「みなさん、年を忘れて読んでくれてますが、そろそろというところに来ているのは確か」
という水島新司氏が景浦安武の心情を代弁する。
「実は、昨年の開幕から『今年で終わろうか』と考えてました。あの男はもう還暦を
超えてるんです。4割を置き土産にユニホームを脱いでもいいかなと思って描いた」が、
ソフトバンクは3年連続でプレーオフで優勝を逃す屈辱を味わい、王監督は続投を表明した。
「やっぱり、あぶさんにとってホークスの存在よりも、水島にとって王さんの存在は
漫画を超えたものがある。今年はもう1年やる。王さんへのお礼奉公ですよ」
94年オフの王監督就任以来、水島氏は、ダイエーの故・中内功氏、ソフトバンクの
孫正義氏の歴代オーナーに「王さんが辞めると言うまで手放しちゃいけない」と進言。
王監督にも「ご自分から辞めると言わないでくれ」と言い続けてきた。
「王さんの意思でどうのこうの言える王貞治じゃなくなってますよ。これは、あぶさんにもいえる」

連載16年目で南海がダイエーに身売り。
「公私混同して泣きました。連載も終わろうかと一度は考えた。でも、編集部や水島が
勝手に終わるという作品ではなくなっていた。もう行くとこまで行こうと」
福岡に行くと1年目から観衆100万人突破。そして日本初の開閉式ドーム球場が誕生。

続きは>>2くらい
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080201-OHT1T00088.htm
草野球チーム「あぶさん」で現役選手の水島新司さん(左)は、投球フォームで
あぶさん(右)を“最後の”キャンプに送り出した
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20080201-1076858-1-L.jpg

還暦で4割ってあんた・・・。とはいえ、これであぶさんの連載も終了に向かうのだろうか?それとも指導者にでもなってまだまだ続くのやろか??(ドカベンも含めて長く続き過ぎた感あり。)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国人アルバイト60人、年... | トップ | 岡田ジャパン チケットが売れ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事