MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOの10-423 313系3000番台 2両セットを弄る

2018年08月10日 05時56分15秒 | N-直流通勤・近郊型電車
今般、KATOから10-1378 313系3000番台 2両セットがダブルパンタで販売されます。
我が社では10-432 313系3000番台 2両セット 3次形の中央西線用車両です。


紙ケースから出して・・・撮影の為プラケースのカバーを外して有ります。


ライトはLED化されていますが初期の物で暗いので最近の仕様に替えます。
分解して


ライト基板のLEDを交換しました。・・・上に有るのが取り外したLED


組み戻して線路へ・・・手前側がクハ312-3020で、奥側がクモハ313-3020です。
名古屋と松本が表示されていますが、通常この車両が名古屋~松本を通しで運転される事は有りません。


編成にして横から


クモハ313-3020
前方から


横から


クハ312-3020


前方から


こちらから編成で・・・撮影後に気づいたのですがスカートが外れていました。 帰区(棚へ収納)前に直しておきました



尚、我が社の近郊・通勤型車両は一部の旧国を除き室内灯の装着は有りません。

今日はここ迄


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。