アカデミー賞

2011年02月28日 23時22分03秒 | Weblog
 あららー、「英国王のスピーチ」圧勝でしたねぇ。ゴールデン・グローブ賞とはちと違ったね。コリン・ファースは「アナザ・カントリー」の頃から好きでしたので良かったです。でも作品賞は「ソーシャル・ネットワーク」でも良かったのでは?ゾンビランドの男の子かわいそっす。でも、まだ若いしね。がんばれー。

ATP ドバイ

2011年02月26日 01時41分46秒 | Weblog
 フェデラー×ガスケ。フェデラーの貫禄勝ち。全豪の後、暫く休むって言ってたと思うけど、ポイントの高い試合は出るんだなぁ。それともバカンスは思ってたより短かったのか…。日本人ってあんまり働かないから、ちょっと自分の感覚とずれちゃったのかのう(日本人が働き者って幻想だと思う。働きたくとも仕事のない方も多いと思うが、正社員ってほんと、使えない)。デル・レイ・ビーチの方はどうなったんだろう、錦織君。放送ないねぇ。
 放送が無いと言えばFAカップとカーリング・カップ。どこかで放送しないのかなぁ。でも、セスクとウォルコットが怪我で出場できそうもないのでしょう?また、タイトルを逃しちゃうの?ロビンちゃんがんばって。

超大型新人ラオニック

2011年02月21日 22時13分49秒 | Weblog
 2m近いらしいな。そんな意味の大型ちゃうって。テニスの話ですが、こないだはソダーリング、すげー、でも、もう26歳って思ってたけど、こっちは20歳だ。サーブは240kgとか出てたし。今朝は2セット目5-5まで見ていられたけど仕事で…帰ってから続きを見ました。1セット目はロディックが取ったけど、どうだろう…と、後ろ髪惹かれる思いで出勤したものです。でも、まあ、まだ世代交代はゆっくりのようです。…いや、そうでもないのかも。あっと言う間に勢力地図が変わってるかもしれない。ああ、これで、いい男だったらなぁ。

バルサTV

2011年02月18日 22時36分55秒 | Weblog
 CLのアーセナル×バルサ戦をバルサTVでみた。後半途中からだけど、まだ0-1の頃。まあ、解説、実況共に上から目線?何様?ロビンちゃんのゴールはGKのミス。国民に批判されるレべル。結局負けたくせに3点目を取りにいかなかったとアーセナル批判。次はカンプ・ノウだからアーセナルは3点無いと厳しいから攻めるべきだったとか…。まあ、カンプ・ノウでの試合は怖いけど、金○、死んでくれないかな。

イタリア・ダービー

2011年02月14日 07時24分05秒 | Weblog
 おお、長友がスクデットをつけてイタリア・ダービーに出ている。すげっ。何にもできなかったけどね。 
 久しぶりにセリエ見たけど、それにしても、ユーヴェ、変わったな~。デッレ・アルピがホームじゃないんだ。監督もデル・ネーリか。デル・ピエロも現役のようだ。他には知らない人、いっぱい。