++ それでも夢をみていたい。++

平成18年8月28日
ママは安らかに息を引き取りました。
癌で余命3ヶ月宣告。
  その闘病記録と、終わり。

久しぶりの平行線。

2006年08月20日 | *   介護   *

今日はわりと調子がいい。
エアコンをドライに設定して部屋を涼しくしているのがいいのか
食事も取れて、痛み止も飲み薬で大丈夫だった。
口数もあって晩ご飯後には『酒クサイ』と言われてしまった。
『お風呂入るの?』とか、『私のトイレはいつ行くの?』とか
ちゃんと会話もして、なんだか久しぶりにママと会話したって感じ。
またトイレに行きたいのって言ったら『イエス!イエス!』と
ママらしい口調でかえされたりして、やっぱりそういうのは嬉しい(*^∇^*)

ただ、足に力が入らないみたいで、
トイレはまたさらに大変になってきた
トイレの入り口に止めた車椅子から、立ち上がらせて、
抱き上げてくるり反転させながら便座付近に移動。
ここで一度便座に座らせて、足を直したら、
再び立ち上がらせてズボンとパンツを下ろして、今度は正しく座らせる。
終わったら、綺麗に拭いてから立ち上がらせて、パンツとズボンをあげる。
もう一度便座に座らせて、一休みしたら立ち上がらせ、抱えて車椅子まで運び座らせる。
いままでは合間合間に便座に座らせるなんてこと
しなくても大丈夫だったんだけど、足がたえきれないね(T_T)
一瞬だけこらえることは出来るけど持続しない。
だから休みを入れながらゆっくりです。
でも行っても出ないことが増えましたね(;^_^A
眠り続ける時間も半端なく長いし、そのあいだはオムツが頑張ってくれるので大丈夫です。
いま使ってるのは4回まで耐えれるらしいですから。
発見したらそく換えますが、そういうときほど言わないんだよね~(-_-;
気が付いてなくて言わないのか、気が付いてるけどいいたくないのか?むむ。
オムツは助かりますけどね(^_^)
けと、さびしい感じがします

最新の画像もっと見る