++ それでも夢をみていたい。++

平成18年8月28日
ママは安らかに息を引き取りました。
癌で余命3ヶ月宣告。
  その闘病記録と、終わり。

激辛カレーっていいんですか?本当ですか!?

2006年02月28日 | *** イレッサ ***
*** イレッサ服用 27日目 ***

薬剤師さんが言うには
カレーは食べても平気だって。
問題ないらしいよ。
血流の関係で動悸がしたり
顔や身体がぽっぽしちゃうんじゃないかって。
イレッサの副作用ってのは多少はあるかもしれないけど
それ自体は薬が原因じゃないってことらしい。

まあ、ね。
カレーでしょうね。
カプサイシンですかね。

まあ、ほっとしましたが。

本日は骨の検査が午後3時過ぎから。
この検査小一時間もかかるんですよ。
ずいぶん疲れたみたい。
検査室が寒かったんじゃないかな?
病室と処置室の気温の差って
小春日和と大雪ぐらい違うからさ。
連絡があったのが4時半頃だったから
今日はこのまま結果は出ないと思われます。

また明日。

退院への期待!

2006年02月27日 | *** イレッサ ***
*** イレッサ服用 26日目 ***

昨日のカレーの影響が今朝も続いてる様子。
ちょっとのぼせ中。

昨日一昨日と家でお風呂に入ったんだけど
今日もススメられて誘われるままずるずると
病院お風呂へ・・・・・・
どうも十分に暖まらなかったのか何かで
体調が思わしくない。

とにかくイレッサ云々より
心臓に振り回されている様子。

ほかは体調に変化はないみたい。

担当医に退院のことを聞いてみたら
明日の検査結果が良ければ
3月3日のひな祭り大安吉日に
退院許可が出そうとのこと!

そのあとは通院だ。

明日はたぶん血液と骨のCTの検査。
肺の病巣付近の骨と
背骨の二カ所は以前のレントゲンじゃあ
ひどいことになってたから
これが少しでも良くなっているといいんだけど・・・・・・
楽しみの方が大きい
いままでのほかのレントゲンとか見ていたらさ。
でも、不安がない訳じゃないから
ちょっと複雑。
ドキドキ。

激辛カレーってどうよ?

2006年02月26日 | *** イレッサ ***
*** イレッサ服用 25日目 ***

天気が良くないので
多少からだが重そう。
これは結局弱くなった心臓の関係
なんじゃないかと思うんだけど
血流のほう。
それが良くないんじゃないかと・・・・・・

それ以外は変化なし。

パパ特製カレーの日。
ママは甘口しか食べられない人なんだけど
それだとただ単にバーモントカレー甘口の味しかしない
ので、今日は特製カレーを作った後
具材だけを別鍋にとって水で薄めて
甘口ルーで味付け。
たいそう美味しかったらしい。

が、病院に帰ってから
のぼせたみたいに身体が熱く・・・・・・
絶対にカレースパイスのせいだとは思うんだけど。
顔がぽっぽしちゃってたそうな。

パパカレーは激辛だから
水で薄めたぐらいじゃダメだったのかしら・・・・・・
ってか、香辛料ダメなんじゃ?
どうなの?

ちょこまかと。

2006年02月25日 | *** イレッサ ***
*** イレッサ服用 24日目 ***

天気が良いので
体調良好。

天気が悪いと
血圧とかは特に変化はないけれど
ぼんやりして
身体が重いみたい。

天気になるととたんに元気。

お昼は軽めにしてみたら
ちょっと軽すぎたみたい・・・・・・
キッシュ風にしたんだけどね。
3時近くになったら
お腹減ったみたいで
いろいろとつまみ食いしてた。

食事量も増えて、
胃の大きさも日に日に大きくなっているみたい。
いいことです。
そのまま体力が復活するといいんですが。

天気がいいので庭の散歩やら
ちょっとお片づけやらと動き回る(^_^;)
しょうがない人です。

変化のないのはいいことです。

2006年02月24日 | *** イレッサ ***
*** イレッサ服用 23日目 ***

本日も体調に変化なし。
心臓の方の担当医が久しぶりの診察。
X線も綺麗で
心配ないようです。

どうやらまた場所の移動があったよう。
以前ふたり部屋だったひとが
移動してきちゃったみたいで・・・・・・
まあ、4人部屋だから息苦しくないみたいだし
ですが、まあ、
いろいろな患者さんがいるもんだから
元気になってきたママとしては落ち着かない様子。

本日も無事に帰宅。

ただ、天気が良くないので
具合が良くないみたい。
もうそれは仕方がないね。

庭先でも梅の花が咲き始め。

2006年02月23日 | *** イレッサ ***
*** イレッサ服用 22日目 ***

今日はメールがないから
検査でもしてるのかと思いきや
『 天気がいいからうとうとしてた 』
とのこと(^_^;)
さいですか。
いいんですけど。

ってことで、変化なし。

明日は帰宅です(>∇<)

明日も血液とレントゲンはあるのかな?

今日の状況から見ても
帰宅は出来そう。
なので明日はお昼から実家に戻ります。

ありがたいことだけど
今日は特に記載なし。

緩やかな日が続きますように。

出来ることは限られている。

2006年02月22日 | *** イレッサ ***
*** イレッサ服用 21日目 ***

今朝のメールからは
天気が良くて検査もないから院内を
散歩してきますとのことでした。
やっぱり天気がいいと
気分もいいみたい。
雨の日はちょっと目眩とかするみたいだから
心臓に負担がかからない日の方が
出歩きたくなるんだね。

そうそう、昨日体重を量ったみたいなんだけど
また1キロ減ったって言ってた。
食べても食べても痩せるって言う。
癌患者は痩せていくって知ってたけど
本当に痩せてしまうよね。
それが身体や心臓に負担をかける。
動かないから余計。
筋肉は落ちて
再び元のようにつくことはないし。
切ないことです。
どうしてあげることも出来ないことです。
好きなものを作ってあげて
食べたいものを作ってあげて
それが精一杯。
たくさんしてあげたいけど
してあげられることは限られてるから
切ないっす(T_T)

何かが欲しい訳じゃない。

してあげたいだけ。

癌と対峙すること。

2006年02月21日 | *** イレッサ ***
*** イレッサ服用 20日目 ***

とうとう飲み始めて20日ですヨ!

主な副作用 “ ニキビ ”

はじめに見られた胃って言うの
食道って言うの?の、胸焼けみたいな状態は
非道かったのは飲み始めだけで
そのあと一時期だけ2,3日かな
胃薬のような液体を飲んでました。
が、今は特にその症状もなくなりました。

あと10日でひとつきが終わります。

ってか、20日間がこんなに長いとは・・・・・・

あ、とうとう同室の患者さんに嫌気がさして
婦長さんに移動を申し出て
早速午前中から4人部屋に移動です。
4人全員おばあちゃん。
ママは『おばあちゃんばっかりなのよ』って
いや、あなたも十分おばあちゃんですから!
ただママより10か20か年上なだけで
くくりとしてはおばあちゃんルームですから!
そこの病室!

ずいぶん精神的に安心したのか
あれ以上ひどい同室さんは居ないって思うから
本人気が楽なんでしょうね~♪
よかよか。

今日はずいぶん自分の病気のこととか
話せるようになったみたいだった。
告知されたときのショックとか
けどなによりそれ以上に
癌の転移の速度にびっくりしたってこととか。
自覚症状が出てから
一気に肺と肝臓と脳と骨と転移してるって言われたからね。
本人口にはしなかったけど
脳裏にゃ『末期』の文字浮かんでたんだろうなあ・・・・・・
どうしてこんな簡単に転移しちゃったんだろうって。
切り替えてはいるみたいだけど、
だからこそ話せるようになったんだろうけど。
若いからこそ
細胞が活発に活躍して広げちゃって
早く転移したんじゃないかなって。
あたしは思うよって。
でも、若いからこそ細胞が活発に動いて
薬も早く効くんじゃないかなって。
そんな話を今日はしました。

でもまだテレビで病気とか癌とか
そう言う番組をやってると
見れないみたい。
大竹しのぶさんの本が出て読みたいって言ってたんだけど
前の旦那さんが癌でなくなってるから
その話とかもあるから止めた方がいいんじゃないって言ったら
そうするって言ってたから。
そう言う繊細な見えない感情も
出来る限り理解してあげたいなあ。
難しいけど。

ひな祭りには。

2006年02月20日 | *** イレッサ ***
*** イレッサ服用 19日目 ***

今日は簡単な途中報告の時間を
先生に作って頂きまして
パパママおとうとあたしとダーリンとで
聞くことになりました。

薬を飲む前のレントゲンと
一番新しいレントゲン。
あたしは前にも一度見ていたから
驚きはそれほどでもなかったけど
やっぱり効いてるなあと。

病巣も若干小さくおとなしくなってたし。
本当に肺全体が綺麗になってる。
もちろんまだ癌が細かく残ってて
全滅なんて遠い話だけど
それでも、押さえられている。
レントゲンで見て
消えているって状態にはなってた。
それに伴ってほかに広がっていたところも
小さくなっているんじゃないかと言われた。
骨なんかの細かいところも
来週あたりには再びレントゲン取って見るらしい。

このまま副作用もなければ
3月あたま、ひな祭りには家に帰れる。
かも。
しれないと、
先生からいただきました(>▽<)

そうなるといいな。


ふたり部屋になったまま
どうやらこのまま行くらしく
お隣さんと上手くないママは
夜になってちょつとストレスに・・・・・・
部屋替えをお願いするように促してみた。
ふたり部屋って
息詰まるよね?
それも病人同士なのに
愚痴一方的に言ってきて
慰めてもらおうとするのは止めよう。
それは家族の人の仕事だからさ。

まあ、4人部屋のほうが
自分勝手に過ごせていい気がするなあ。

部屋替え希望っす。


再び、反省のこと。

2006年02月19日 | *** イレッサ ***
*** イレッサ服用 18日目 ***

今日は朝から美容室に。
ずいぶん前から切りたがってたんだけど
とうとう伸びすぎになって
切りたい度マックスになったみたい。
後から考えると
そんなところに出掛けていいのかって
感じだけどさ(^_^;)
かなり短くなりました。
襟足眺めのショート(^O^)

そのせいで
お昼がちょっと押し押しに。

夕飯の前に軽く一人でお風呂に入ったんだけど
いつもはお手伝いにパパが付くんだけど
今日は簡単に流すだけだから
一人でいいって言って入っちゃったんですが・・・・・・

普段はかけ流し状態で
ママが入る前からパパが室内を暖めたるんだけど
それがなかったせいだと思うけど
心臓に負担がかかっちゃったみたい。
本人がびっくりするくらい
心臓がばくばくいっちゃって
お風呂から呼び出しボタンを押して来ました!
危ない危ない。
心筋梗塞とかじゃん。
イレッサ使ってる患者さんに
心筋梗塞とか脳梗塞とか多いいんだよね。
やっぱり心臓が弱ってたりするから
そう言う温度差とかに弱いんだよね。
ちょっと良くなると
前の自分と同じに自分で自分を扱っちゃうんだよね~
家族のあたしたちも大反省しましたが
断られてもついていくべきだったと・・・・・・
が、なにより本人が大反省。
ずいぶん心臓が落ち着くまで時間がかかってた
見た目が元気になってきてても
身体はもう以前と違うんだよね。
以前一回心臓止まりかけたってことは
二度と同じくらい元気な心臓には戻らないってことだよね。
気をつけよう。

無くしたものは二度と戻らない。

それは何でも同じ。

少しの油断が
命を縮めてしまうんだ。

再び、反省。