明日からプロ野球日本シリーズ


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20211119-0074

 いよいよ明日からプロ野球日本シリーズが始まるわけで共に前年
最下位のバファローズとスワローズのセ・パ両リーグの優勝チーム
の対戦というのが最大の話題になっているのだが、12年にジャイア
ンツがファイターズに勝って以来8年連続でパリーグ優勝チームが
勝っているだけでなく前年までホークスが12連勝中なのでスワロー
ズがいつ連敗を止める事ができるのかというのも注目だ。

 共にCSファイナルを3試合で終えているのでローテ的にはCSファ
イナルと同じように投手が起用されるだろうから、そうなると投手
力で勝るバファローズは絶対的エース・山本由伸が2試合確実に使
える事になるので2勝を形の上では計算できるだろう。

 基本的に最近のシリーズではG1とG2に先発した投手が、中6日の
G6 とG7で投げるので強力な2枚看板を擁するチームが有利になる。

 スワローズは若い奥川恭伸と高橋奎二が怖いもの知らずで投げな
いと、ベテランの小川泰弘や石川雅規らが今ひとつなだけに厳しい
しG6以降は屋外での神戸開催になるだけに勢いに東京ドームでのG
5までに決着を付けたいのではないか。

 チーム打率&ホームラン&盗塁とスワローズの方が数字の上では
上回ってはいるものの、リーグでのバファローズは打率&ホームラ
ンは1位なので投手力のレベルを考慮すると決してスワローズが有
利ではない事が分かる。

 それにしても せっかく前年最下位からの優勝チーム同士の対戦
にも拘わらず報道が地味で、本来ならCS突破で盛り上がるはずが
1stステージから共に連勝で終わりファイナルステージも共に3試合
で終わった事もなり1週間も間が開くので間延び感が半端ない。

 少しばかり意地の悪い見方をすれば昨年までホークスが無類の
強さで12連勝中だったので真の日本シリーズはパのCSファイナル
という声も聞くわけだから、バファローズが勝つ事によってホー
クスが強いだけではない事か?スワローズが勝つ事によってセの
レベルも捨てたものではないという事を証明できるシリーズにな
ると思うのだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 怪獣使いと少... `虐げられし者... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。