DOG is GOD

犬との共生!犬連れ人生/犬連れ日記。
ニセコの自然に囲まれての生活。

出会い

2009年02月19日 07時03分24秒 | Weblog
 朝早くに真狩の若者と留寿都リゾートに出かける。雪が間断なく降り続き、ハンドルを握る手も力が入る。
 留寿都リゾートのロビーで東京からの人物に会う。彼は前日、偶然に若者とペアーリフトで出会い、一緒にコースを滑り、いろいろと会話したらしい。その際に息子さんが卒業した学校が話題となり、偶然、私が以前勤務した学校と分かり連絡してくれたのだ。
 出合って話をして行く内に彼の高校時代の同期が現在のJ高校の教諭をしているらしいし、彼も昨年の5月にリタイアーしたらしい。北海道にセカンドハウスを望んでも居るそうだ。
 約2時間お話をして自宅に戻る。
 女房を伴って倶知安に買い物に。スーパーでこれも偶然にB・Eさんと出会う。
B・Eさんとは飲み会で2度ばかり一緒したし、旦那さんの日本語に関して相談を受けた人物だ。
 午後に自宅に来てくれることになっていたのだが、とにかく偶然の出会いが多いな。彼は山に出かけてスキーを楽しんでいるらしい。
 1時過ぎ、ご夫婦が来てくれた。
 旦那さんはあまり日本語を理解できないらしい。会話の殆どは奥さんを介しての
会話だ。奥さんはホテルで働き、彼は現在は殆ど働いていないらしいので日本語を話せるようにし仕事に生かしたいそうだ。
 機械の分解や修理が得意らしいので人との交流はそれ程好きではないらしい。
積極的に自分から話しかけるタイプではないらしいので会話が不十分に成る傾向があるようだ。
 時間が空いたらまた雑談しに来てくれるよう話す。
 後半には書道の用具を出して、カタカナや覚えている日本語を書いてもらうと、上手に何度も練習していたな。この時はなんだか楽しそうだった。
 色々と目先を変え話題を変えて会話を楽しむことが上達に繋がると好いのだが。今度は何時、連絡が入るかな待っていよう。
 麻生さん、日露会談の後で2島とか4島とかの返還での話ではないなどと、
今までの4島全面返還を覆すような談話があったが、元島民を逆なでするような発言だな。彼は2島分割返還などの発言が以前有った。
 今までの外務省基本方針、4島一括返還を崩すような発言だな。
樺太は既に露領となってしまったが4島は強力に領有権を主張すべきではないかな。
  
 「 会談を 延ばすほどに 狭くなる 」
 「 党内は キャプテン不信で 飛行する 」
 「 子供らの 焼死・落下の 事故多し 」
 「 クーちゃんは 餌欲しさに 長居する 」
 「 進展も 望めぬ会談 出かけるな 」
 「 会談は 相手仕組んだ セレモニー 」
 「 餌台は 何処からの鳥 列をなし 」