DOG is GOD

犬との共生!犬連れ人生/犬連れ日記。
ニセコの自然に囲まれての生活。

ただ同然!

2009年02月07日 04時43分09秒 | Weblog
 郵政民営化に伴い、手持ち資産の整理として「かんぽの宿」が整理売却される。2400億円もの大金をつぎ込んで建設、運営していた79の施設は殆どが収益性が上がらずに、鑑定した時点での評価額は20分の1とのこと。
 よくも全国に儲かりもしないような施設を次から次に建設したものだ。国民の金を良くも湯水の如くに使いまくったもんだな。このニュースを当時の事業決定者はどう感じているのだろう。先日には1万円で売りに出された施設が4700万円で別の企業に渡ったという報道もあった。
 土地や建物が何で1万円なんだ。普通では考えられないことが起こっている。
 郵政から一括して「かんぽの宿」を買い受けるところが、民営化に関しての推進会議の委員長、オリックスでは国民から見えない所の疑煙が感じられるな。
 民営化を急ぐあまりに、保有資産の投売りだな。それにしても国民の金をどう感じているのだろうか。鳩山さんが怒るのも無理はない。
 おまけに、麻生さんまで責任回避とも言える発言をしだした。
 「私は民営化には反対だった」と。どうせ言うなら、「より、妥当性のある金額で売却処理を一刻でも早く行いたい」と言えよ。
 「オールスター男」と言われた往年の野球職人がなくなった。
 打撃の職人として名をはせた山内一弘選手だ。76歳とのこと。思い出の選手が冥途に旅立つのが多く感じられる。
 確かにオールスター戦に出てくると必ずや目立った打撃でMVPを手にしていたな。それだけ勝負運が強かったのだろう。ここぞと言う名場面に登場することでも
運が強いし、その場面でタイムリーや本塁打を打つのだから強運だな。
 3月には世界野球選手権が開催されるが、強運の選手が出るだろうかな。
 イチローや松坂が意欲的にトレーニングを開始ししだしたが、どうかな。
 アメリカへ渡ると肥満傾向になる選手が多い。松坂もそうだし、ロッテに戻った井口も太っているな。肥満傾向では俊敏な動きは望めない、その点、イチローはスリムだが何故か投手として投げたがっているのは理解できない。肩は強いだろうが
投手としての経験が無いではないか。目立ちたい裏に何か有るな。