金魚cafe

こちらにお立ち寄りくださってありがとうございます。
ぼちぼちのんびりと綴っております。

モンキーパーマ

2013-10-13 22:28:42 | 大泉洋さん
10月から始まった新ドラマ観ているのはテレ東の猫侍、実験刑事トトリ、そして大泉洋さんのモンキーパーマ。

モンキーパーマは人形劇なので洋ちゃんの声だけ出演ですが。

夜中に人形劇って。
アニメならわかるんですが。

それも西遊記、昔ドリフターズが飛べ孫悟空っていう人形劇に声だけ出演していて、それを思い出させるような演出、そして日テレで一世を風靡した堺正章さんの西遊記までオマージュしていてある年代からは懐かしい、知らない若い世代は新鮮って感じでしょうか。

主役の悟空が洋ちゃん、三蔵法師がリーダー森崎さん、沙悟浄が戸次シゲさん、猪八戒が音尾さん、そして馬がヤスケンさん。
うまくハマってました。

そしてマペットがまた特徴とらえてて、でもカワイイ。^^(リーダーちょっと頭大きかった。^^;)
ストラップとか出たら絶対売れそうですよ。
絶対買いますし~、ご検討を(いやもう水面下では動いてるかもと推測しちゃってます。)

ストーリーは天竺についてありがた~い経文をお釈迦様から頂いてさあ帰ろうとしたら金斗雲の調子が悪くなって帰れなくなっちゃった~~。^^;

仕方がないのでお釈迦様の経営する喫茶店、ゴ―ダイゴー(ここが日テレの西遊記をオマージュしています。)でアルバイトしながらなんとか帰る方法を考えるという明快なストーリー。

そして毎回妖怪が出てきてなんとか戦うところも同じです。

なんで夜中にひっそりと放送してるのにハマっちゃったのかなと考えると私の年代はTVの人形劇(当時はいっぱいあったのです)で育ったせいかもしれません。

オトナが観てもこれだけ面白いのですから良い子のお子ちゃまたちも絶対喜ぶと思うのですが、いろいろ難しいのでしょうか。
夜中にひっそりわかる人だけわかればいい、だから自由に作れるという理由もあるかもしれません。

夜中の人形劇という新しい試みに頑張れ~と応援したいです。\(^o^)/




最新の画像もっと見る

コメントを投稿