ゆるゆる馬主日記

Record of my favorite horses

レッドリーガル 近況(12月)

2015年12月25日 | レッドリーガル
2015年12月2日 (笹田厩舎在厩)

本日は角馬場でハッキング調整でした。

助手コメント
自信を持って臨んだ1戦でしたが、結果を残せず残念に思っています。すみませんでした。
輸送で金曜日の時点から8キロ減っていましたが、馬運車の中でも入れ込みはなかったですし、正直意外でした。
パドックでも前回のような気負いもなかったんですけどね。
レース後もすぐに息が入っていましたし、ちゃんと走っていないような気がしました。
3コーナーでもハミをとっていませんでしたからね。
次、栗東に帰ってきた時は何か変わるように工夫して調教したいと思います。
レースから4日経ちましたが、特に異常は見られず、ダイエットのために控えていた牧草をレース後から与え始めたのですが、喜んでモリモリ食べているので、すぐに体も戻ってくると思います。
明日、ノーザンファームしがらきに移動する予定です。

笹田調教師コメント
力を出し切れないままレースを終えてしまいましたね。
ダートも距離も問題ないと思いますけど。
ジョッキーも話していましたが、敗因の一つに精神面の影響があるようなので、今後は馬具を装着したり、調教内容を替えてみたりする必要がありそうです。
一息入れて立て直したいと思います。



2015年12月3日 (ノーザンファームしがらき)

本日、ノーザンファームしがらきに移動しました。

助手コメント
昨日角馬場でハッキングしていた時のことですが、リーガルは元々ゆっくりしたペースで走るのが得意ではないので止まろうとしていました。
だから初めてお尻にステッキを入れましたが、それに反抗して思いっきりブレーキをかけたんです。
追い切りではステッキが必要ないくらい動くので、これまでは手綱や肩ムチで促すだけでしたが、こちらの扶助に反抗したのは初めてだったので驚きました。
普段はおとなしい馬ですが、最近は気難しいところを見せているので、トレセンに帰ってくるまで調教方法などをいくつか考えておきます



2015年12月4日 (ノーザンファームしがらき)

マシンのみ。

コメント
昨日入場しました。
到着後も目立った疲れはなく、歩様も問題ありませんが、以前骨膜が出ていた右前脚の球節の状態を確認するため、近々レントゲン検査を行う予定です。
異常がないことが確認され次第、すぐに乗り出すことにしています。



2015年12月11日 (ノーザンファームしがらき)

周回キャンター2000m、坂路1本。

コメント
先週土曜日に右前球節のレントゲン検査を行ったところ異常がないことが確認されましたが、右トモに疲れが見られたためショックウェーブ治療を行い、月曜日から軽めに乗り出しています。
ペースはF18秒ほどで問題なく乗り込むことができていますが、まだ緩さがあって張りが見られません
カイバはしっかり食べていて体調は良さそうなので来週から徐々にペースを上げていく予定です。

馬体重503キロ



2015年12月18日 (ノーザンファームしがらき)

周回キャンター3000m、坂路1本。

コメント
この中間も周回コースと坂路を併用して順調に乗り込んでいます。
右前脚の球節は変わりなく落ち着いていて調教を進めていくことに問題はありません。
トレセン在厩中のように楽に坂路を駆け上がれる状態ではありませんが、体に張りが出てきましたし、毛ヅヤが良くなっているように体調は上向いてきています。

馬体重507キロ



2015年12月25日 (ノーザンファームしがらき)

周回キャンター3000m、坂路1本。

コメント
この中間も順調に調整しています。
緩めることなく乗り込んでいて今週からは15-15を始めています。
だいぶ前向きさが感じられるようになってきましたし、動きも素軽くなってきました。
年明けの帰厩に向けて今後も週に2本速いところを消化していく予定です。

馬体重511キロ

2015年11月へ 2016年1月へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。