ととはうす チバトンドゥ記

いろいろあるけど、石垣島でチバトンドゥ(頑張ってるさぁ)

いよいよスタート

2012-04-28 | Weblog
           
どんより梅雨のような空模様になってしまいましたが、今日からゴールデンウィークのスタートです。ととはうす前の県道を走る車の数も次第に増えて、お店に出入りするお客様の数も多く、久しぶりの緊張感です。

ところで今年もGW期間中、南西Tシャツ倶楽部(組合)では石垣港離島ターミナルで「八重山のTシャツびらき」を開催しています。各店からの新作や自信のTシャツを一堂に集めてのTシャツ展です。ととはうすも新作3点を展示しています。人気投票も行っていますので、この期間に島を訪れる方々や島在住の方、是非離島ターミナルに足を運んで、人気投票もよろしくお願いします。

写真は昨夜、やっと設営準備を終えたところです。昨年よりもずっと充実してきました。一つ一つのお店は小さいけれど、南西Tシャツ倶楽部としてみんなでやればいろいろなことが出来るのですね。商売敵なんていがみ合っているより、様々な企画を立て共存共栄して行く方がずっと面白いし建設的です。

ほくぶへ

2012-04-25 | Weblog
           
久しぶりに、石垣島の北部にある明石食堂に行ってきました。ここのおそばはやっぱり美味い!大好きな野菜そばは野菜がいっぱいでとてもヘルシーです。相変わらずほぼ満席状態でしたが、シーズンにもなるといつも入り口に行列が出来ているので、今の内。と思ったけれど、もうゴールデンウイークですからね、込みだすのも時間の問題?

           
ここの食堂に行くと、いつも気になるこの看板「ほくぶ美容室」。明石食堂のすぐ前にある古い民家にかかっています。なんだか興味をそそるのですが、入る勇気はありません…。昔ながらの髪結いさんなのか、それとももしかしたらとってもおしゃれなお店なのか…?
今シーズン初の泊まり客とのドライブでした。

この所、珍しいというか、懐かしいというか、いろいろなお客さまが来てくれます。「自分が親しくしている○○さんに石垣に行くと言ったら、行けたら寄ってみて…」といわれたもので…という、我々の古い知人の知人という方達の訪問が、2週続きました。直接会えたわけではないけれど、訪れてくれた方を通して何年もタイムスリップして、懐かしい知人を感じることができるのはとても嬉しいものです。私たちがこんな最果ての小さな島に住んでいるからこそ、「石垣島」と聞くと古い知人が住んでいるはず…と思い出してくれるのでしょうね。忘れないで気にかけてくれてありがとう!


気分転換

2012-04-17 | Weblog
           
気温の上昇と共に、湿度も高くなり確実に夏が…いえいえ、その前に梅雨が近づいてきていることが感じられます。高木の茂みからは、「キョロロロロ~」という初夏を告げる赤ショウビンの鳴き声も聞かれるようになりました。(ヤツガシラの次はこの赤ショウビンの写真を撮ってご紹介できたら良いのですが、動きが速くこれはちょっと難しそうです)

先週末は、恒例のサンゴと魚の定点調査をしている知人達が来島し、日曜日にはリーフチェックが行われていました。そして今週末は石垣島トライアスロンが開催され、それが終わればもうゴールデンウィークなんですね。

ととはうすも、高知のお友達ダイビングショップのオリジナルTシャツ作りに追われています。デザイン別、色別に細かい違いがあったりして、神経を使います。集中力が途切れるとどうしてもミスが出てしまうので、いろいろ工夫をして気分転換を図りながらやっています。若い頃とは違って、がむしゃらに突き進むというわけにはいかないのが、ちょっと悲しいけれど…。一日のノルマを決めてゆっくり、ゆっくり正確にこなしていく方がストレスもたまらず良いようです。

そんな時の気分転換に、私が夢中になっていることがあります。パッションフルーツの花の受粉です。以前にも書いたことがあるように、我が家にあったパッションフルーツは、同じ木の花の花粉で受粉させても実がならない種類のものでした。それで、2年ほど前に自花受粉の出来る苗木を買って育てていたら、今年その木にたくさんのつぼみが付きました。毎日10個前後の花が咲いています。これまではご近所や友人の家の花からおしべをもらって来ての受粉だったから、なかなか毎日というわけにもいかなかったけれど、今は毎日、午後の30分くらい花粉をたくさんつけたおしべを取って、めしべにこすりつける受粉作業を繰り返しています。

たったそれだけのことですが、3日もすると花の中のめしべがの根幹部分が膨らんでくるのです。花がしぼんで中心部は見えないのですが、気になってそっと花びらを開いてのぞいてみると、1cmくらいに大きくなっていて、1週間もしたら写真のように5cmくらになるのです。うまくいったかなぁと期待しながらのぞいてみて「あっ、出来てる」と思うその瞬間が楽しくて…かなり無心になって受粉作業にいそしんでいます。結果がすぐにわかるというのも私の性にあっているんですね、きっと。中にはうまくいかず散ってしまうものもありますが、かなり高い確率で出来ているので収穫が楽しみです。でも、もしかしたら収穫よりも収穫までの過程が面白いのかもしれませんが。

さぁ、また仕事しよう!


ニューデザイン

2012-04-10 | Weblog
今週は、なにやら危険な隣国から物騒な物が飛んで来るかもという緊張感のある週になりそうです。街側のサザンゲートブリッジを渡った新港地区には迎撃ミサイルも設置され、迷彩色のヘリなども見られるけれど、無事予定通りのコースを飛んでくれることを願うばかり。もちろん中止してくれるのがいちばんだけれど。とはいえ、島の人々は一見いつもと何も変わらない生活を送っています。

           
川平の郵便局がお休みなため、至急送らなければならない物があって、日曜日の朝に街の中心部にある八重山郵便局まで行きました。その帰りについでに寄った「ゆらてぃっく市場」(JAのファーマーズマーケット)は、駐車場も一杯で入れない状態になっていました。そうか、誕生1周年の記念イベントをしていたんですね。タイミング良く車が止められたので中に入ってみると、すごい人混み。いつもよりも豊富な品揃えで、価格も安め、ついついかご一杯に野菜を買ってしまいました。
生産者の名前が貼られて売られる野菜。ご近所さんとも誰々さんの春菊が美味しかったとか…情報交換があって便利です。地元で出来る旬の野菜を安く買えるのですから利用しない手はありません。街に出たときには必ず足を運んでいます。

           
ととはうすでは今年のニューデザインが決まり、やっとお店に並べることが出来ました。ホームページにもアップしましたのでお暇なときにご覧ください。
早速今日はダイバーのお客さんが、写真のシルエット(エビカニシリーズ)で注文してくれました。キンチャクガニ好きの友人へ記念ダイビングのプレゼントとか…。きっと喜んでくれるはず。
このシルエットのデザインは、他にハゼシリーズなどいくつかのパターンを用意していますので、是非遊びに来てくださいね。


ニンガチカジマーイ

2012-04-02 | Weblog
2月(旧暦の)に急に風向きが変わって大荒れになることを、方言でニンガチカジマーイというのだそうですが、ほんとうに3月終盤からそんな日が繰り返しやってきます。4月に入りましたが、明日もまたそんな予報が出ています。気温も下がるのでちょっと油断すると風邪を引きそうで、毛布も長袖の衣類もまだしまえません。

           
それでも気温は確実に上がってきているので、各種の赤花が咲き誇っています。ここ数年デイゴヒメコバチという害虫の被害で、枯れたり花をつけなくなっていた沖縄の県花デイゴも、対策のお陰で今年はたくさんつぼみを付けて、あちこちで咲き始めています。カエンボクという炎のような花をつけた木も満開。冬の間、枝だけになっていて、今の時期にいきなり椿のようなオレンジの花をたくさん咲かせて、散るときも椿のようにボタッと花の形のまま落とす、この写真の木。毎年気になっているのですが、名前はわかりませんが、これもそろそろ終わりの時期です。こうしてみると、やっぱり赤い花が多いし、この島には赤い花が似合うのでしょうね。

話題は逸れますが、ここに家を建てる時に島の人から「内地から来る人は中間色が好きだけど、この島の強烈な太陽の下では赤と白がいちばん映えるんだよ」といわれたのを思い出します。景観条例でも赤瓦の家が推奨されているし…。

           
ただ、今あちこちで見られる、薄紫色の小さな花をたくさんつけた高木、センダンが私はとても好きなのです。1年中咲いてくれる、庭のアメリカンブルーのブルーも好きだけど、やっぱりブルー系は海の美しさにはかなわないのかな?