ととはうす チバトンドゥ記

いろいろあるけど、石垣島でチバトンドゥ(頑張ってるさぁ)

忘れ物

2007-07-31 | Weblog
昨日のブログに書き忘れてしまいましたので、急遽アップします。

7月29日にととはうすに来てくださったお客様のどなたかが、お店にメガネを忘れて行かれたようです。陶器などを陳列した棚の所に残されていました。もしもこのブログを見ていたら、ととはうすのHPに記載のアドレスへご連絡ください。

離島週間

2007-07-30 | Weblog
暑い、暑いといっている内に7月ももう終わりですねぇ。
今週はちょっと離島ウィークになりました。
     
定休日に早起きをして石垣島離島桟橋から西表へ。そこからバスに乗って、また小さな船に乗って船浮きというところに行ってきました。ここは、陸路で行く道がなく、船でしか行くことが出来ないのです。30人ほどの人が住んでいる小さな集落は、とてものどかなのですが、台風などで船が出せない時はどうやって生活するのでしょう。きっと厳しい側面もあるのでしょうね。船を下りて緩やかな山道を10分くらい歩いて行くと、真っ白なビーチとエメラルドグリーンの海が見えてきて、ほんとうにきれい! この日は人もほとんどいなくて、最高にリラックス出来るビーチでした。
     
船旅初体験のルイも一緒に行ったんですよ。船にはかなりビビッていたけれど、ビーチに着いたら誰よりも先に水に入って泳いでいました。ビーチの木陰には素朴な浜茶屋が一つだけあって、潮風に吹かれてウトウト。ちょっと長旅だったけれど、リフレッシュできました。

そしてもう一つは新城島。これはこの島出身の知人から豊年祭に招待して頂いたのですが、この豊年祭には島の出身者かその縁者しか参加できないという決まりがあり、撮影も禁止。見たことを誰かに話すことも禁止されていて、ご報告できないのが残念ですが、感動的でした。現在この島には3、4人しか住んでいないのに、30件ほどの家があり、この祭りのために各家の親戚縁者がその家に帰って来るというのを聞いてびっくり。そうやって、極秘に守られた伝統的な行事というのも大切にしていってほしいですね。

台風5号も発生。どちらに向かうのかまだ微妙ですが、8月もまだまだ猛暑が続きそう。海に触れながら上手に乗り切っていきましょう。

石積み

2007-07-23 | Weblog
最低気温が30度近くある極暑に、少々バテ気味です。
でも昨日当たりから家の中や木陰にいると、いくらか風がさわやかで、微妙に暑さも落ち着いて来つつあるような…。希望的観測かな?
写真は、今日の空。幾つも入道雲がわき上がっていました。刻々変わる雲の形を見ていたら、一瞬ドラゴンのように見えたのですが…、わかりますかぁ?
     
全国的に夏休みに入ったというのに、お店の方は思ったより暇(>_<)。お店のドアを開けておくと、いくらクーラーをかけていても涼しくならないので、お店に入って来たときホットできるようにと、オープンの看板をドアの所に置いて、ドアを閉めています。それで入りにくいのかな? というよりきっと、こんなに暑かったら、昼間はみんな海に遊びにいってしまうのでしょうね。それでどちらかというと、夕方の方が忙しくなるのです。
     
だからというわけでもないのですが、猛暑の中とんでもない作業を始めてしまいました。
石積みです。春に友人から頂いた色とりどりのハイビスカスが鉢植えのまま大きくなり、次々と花を咲かせているので、庭の中央に置きたいのですが、時々吹き抜ける突風で、すぐにひっくり返ってしまうのです。地植えにすればいいのですが、台風などでダメになってしまうから、鉢のままでひっくり返らないように、両サイドを石積みでガードしようというわけ。鉢植えのままなら、台風になったらしまえますからね。それで、石屋さんに石を頼んだら、最低1立米(イチリュウベイ)からといわれました。1立米がどのくらいかわからなかったけれど、1立方メートルというから、その中に収まるくらいの石なら、多少多くてもすぐに使えるだろうと思ったのです。ところが、軽トラで運んできた量を見てびっくり。ご近所から一輪車を借りてきて、庭のあちこちに分散させ、花壇の周りや、木々の周りに石積みを始めました。石灰分で出来た石は、大きさの割に軽いし、ごつごつ具合が積み上げるときにうまくかみ合って、やり出したら面白いのです。でもこの太陽の下では日射病になってしまいます。そこで6時に起きで、日が高くなるまでと決めているのですが…、あっという間に、顔も手足も黒さに磨きがかかってしまいました。それに、ヘルニア持ちには良いわけもなく…。無理をせずに、こつこつと積み上げていくしかないですね。あまり性分には合わないけれど!

いろいろなお客様

2007-07-19 | Weblog
     
写真は今朝の青空。相変わらず暑い毎日ですが、このところのととはうすは、千客?万来。

まずは、学生時代の友人とその息子さんが泊まりに来てくれました。東京にいる頃には、会おうと思ったらいつでも会えるという気持ちで、何年も会っていなかった友人たちが、石垣に移住したことで、思い切って訪ねてくれたりするので、距離は遠くなったものの、かえって友人たちとの関係は蜜になっているようで不思議です。台風の影響で十分な観光は出来なかったけれど、何よりも星空の美しさに感動してくれました。またいつか来てね。

それから次に…、玄関のドアの前までやって来たのはカニ。ドアを開けたら家の中にまで入ってきそうになってびっくり。何をしに来たのかなぁ? 陸のカニのようなのですが、海に行きたいのか山に行きたいのか?3年ほど前、住んで間もない頃、倉庫の中でガサゴソ音がして、何かわからずびくびくしながら探し回ったら、大きなカニがでてきたこともあったけれど、最近では家が増えたせいか、あまり見かけなくなっていたのに。
     
そして一昨日、星を見ようと外に出たら、門の前にヤシガニが来ていました。あまり大きくはなかったけど、これもこの辺りでは久しぶりの遭遇です。写真を見て気がついたのですが、後ろ足が短い? 車にでもひかれたのかなぁ。急激な開発で、彼らも住みにくくなっているのでしょうが、なんとかうまく共存していけるといいけれど。

今日は友人宅のプライベートビーチ?でシュノーケルをしてきました。点在する根には30~40cmに生長したテーブルサンゴがびっしりで、とってもきれいでしたが、あまりの水温の高さに、浅いところではもうサンゴの白化現象が起こっています。このまま水温が下がらないと大変なことになりそうで、こちらも心配。この間のような大きな台風ではなく豆台風が来てくれたらいいけど、海水温が高いと、台風は勢力を強めてしまうわけだし、どうしたらいいのでしょうね。

明日からはまた仕事。夏本番で、お店の方も千客万来になるかな?

海も少し静かに…

2007-07-15 | Weblog
台風4号はまだ本州の東海上を北上しているようですね。石垣島は12日の夜中に暴風域がかすった程度ですみましたが、強風が吹き海も大シケでした。我が家の被害は、昨年の台風で倒れたのをなんとか起こして、かなり太くまで生長していたバナナが1本倒れ、ゴーヤ棚の支柱折れた(ゴーヤの実は無事)程度でした。島のあちこちでは風の通り道に当たるサトウキビ畑のサトウキビが、軒並み西風に倒されているのを見ました。かすった程度でこれなんですから、直撃じゃなくてほんとうに良かったです。その後も吹き続けていた強風もだいぶ収まり、海も静かになってきています。
     
今年は「ないなぁ~」と思っていたドロ蜂の巣、今朝見つけました。南側の高い壁面です。ということは、ドロ蜂は今年は大きな台風は来ないと読んでいるのでしょうね。当たるといいな。 
     
台風の過ぎた翌日、暴風ネットもはずさないうちに、ととはうすにはお客さんが…。聞けば、飛行機が飛んでいないため帰ることも出来ず、やることがなくて車で動いている観光客が多いとか。急いでネットを片づけたものの、風が強くて日除けもつけられず、看板もつけないままの開店になりました。(今日は臨時休業かなってほんのちょっと期待していたんですけどね、イエイエ、お客様は神様です)
     
この日は何故か同じようなデザインの注文が重なりました。そこで、今日はこの日いちばん人気のTシャツデザインをご紹介。写真がうまく撮れず、デザイン部分が白くなってしまいましたが、タンクにピグミージーホースです。左前面の裾部分にプリントしています。


台風4号

2007-07-12 | Weblog
前回の日記でそろそろ小さな台風でも…なんて書いた途端、台風4号が発生してしまいました。発生したときは小さくても、海の仕事をしている人たちはみな、これは勢力が強くなるから、気をつけなくちゃと言っていましたが、なんと昨年のあの台風と同じくらいの規模になってきました。那覇の方に進んでいるので直撃は免れそうですが、暴風域がかかるかもしれないということで、午後から今年初めての台風対策をしました。
昨年に比べて、ハイビスカスの鉢ものなどが増え、片づけなければらないものたくさんあって、ちょっと大変。もうこれ以上増やさないようにしなくてはね。
     
この夏はゴーヤが大豊作で、もう10個近くを収穫し、今小さななのも含めて、10個近く成っているのですが、こればかりは地に植えているし、ネットを張っているので、避難させることも出来ません。どうか、無事に耐えてくれるよう祈っています。

まださほど風雨も強くないのに、夕方5分間くらい停電になりました。それで気づいたのですが、発電機は買ってあるのに、なんと燃料を買っておくのを忘れました。こんなに大きな台風になるとは思わず、ちょっと油断。まぁ今回は多分大丈夫そうですが、もう台風シーズンなのですから、もう少し気合いを入れて、チェックしないといけませんねぇ。
どうか昨年のような被害がどこに出ませんように。

南国の夕焼け?

2007-07-08 | Weblog
昨日七夕の日の夕焼けです。
     
日の入りは7時半過ぎ、8時近くにシャワーを浴びようと外を見たら、こんな色に染まっていました。まるで映画のワンシーンみたいで、旅先ならとってもロマンチックなのに、日常の中では「明日も暑そうだなぁ」となってしまうのは、ちょっと悲しいですねぇ。
梅雨明け以降の石垣は連日最高気温が33度。昨年よりは暑いように感じています。確かこれまでの夏は32度が通常で、暑いなと思う数日が33度だったと思うのですが、今年は1度高いのです。6月の始めに34度9分という日かあって、観測史上初と報じられていたのですが…。このままいったら、それも越してしまいそう。海水温も30度の所があるとか。九州の大雨は早く終わるといいけれど、石垣にはそろそろ小さな台風か、スコールがほしいところです。
     
これは今ととはうすで、Tシャツの次に人気のビーサンです。クマノミとシャチの形をしていて、子供サイズ、レディースサイズ、メンズサイズがあります。結構履きやすいんですよ。今後日記の中で、お勧めのTシャツデザインや人気の小物などを折に触れてご紹介していこうと思っています。

それにしても、暑い! 今救急車の音がしました。水難事故も怖いけれど、熱中症にも気をつけましょう。

7月になりました

2007-07-02 | Weblog
7月になりましたね。空の青さと雲の白さ、海の碧のグラデーション、咲き乱れる花々、石垣島はいちばん美しい季節を迎えています。
     
そんな石垣島は空前の移住ブームだといって、テレビ各局の取材陣がやって来ています。これまでにもいくつか取材に協力してきましたが、放映されたものを見てどれも腹立たしいものばかり。だいたい我々の住むこの地区が、ないちゃー(内地から来た人)ばかりの新興住宅地のため、格好のターゲットになっているわけで、内地から来て勝手なことをして、島の自然を壊して島民の反感を買っているというテーマをあらかじめ作り上げて、取材に来ているのです。
先週のテレビ○日の取材も、決してそういう意味合いではないということで協力したけれど、結果は同じようなもの。確かに私たちが移住すること自体が、自然破壊にはつながる部分はあるけれど、そのよそから来た人たちが島の自然破壊をいちばん心配しているのです。だからこれ以上の乱開発や大型リゾートの建設に反対したり、シンポジュームを開いたりしてる多くはないちゃーなのです。
ところが、島の土地を持っている人たちの中には、都会からやってくる、開発業者に土地を売ってもうけたいと考えている人たちも多いのです。農業といったって、それほどのお金にはならないのですから、しかたのないことでもあるのです。そのことがますます自然破壊につながるんだと、一生懸命啓蒙しようとしているのは、大抵がないちゃーで、「あんたたちは都会で金儲けして、ここへやって来た。わしらが土地を売って金儲けして何が悪い」といわれたら、答えようがないのですが。それがテレビ局が報道すると、自然を守ろうとする島の人々と、自然を破壊するないちゃーの対立という構図になってしまうのです。

都会にいて、噂や想像で番組の構想を作り上げて、数日の短期取材で、それに合ったコメントや映像だけをつなぎ合わせて完成させ、あたかもこれが事実であるというように報道するやり方に怒ってみても、これが今のマスコミなのかも。じっくり時間をかけて取材をし、内情をよく知った上で番組を作ったら、万人が面白がるようなものには、きっとなりませんからねぇ。
     
夏はお店も忙しくなりそうなので、日記は絵日記風にシンプルにしようと思っていたのに、ついつい…難しいこと書いちゃいましたが、時間が許す限り、のんびり水中で癒されたいなぁ。