ととはうす チバトンドゥ記

いろいろあるけど、石垣島でチバトンドゥ(頑張ってるさぁ)

冬景色

2008-11-28 | Weblog
       
今日の石垣島の最高気温は19度。寒くなりましたよ~!明日は真冬の寒さですと昨晩の天気予報で言っていましたから、やっぱり石垣の真冬の気温というのは20度を切ることのようです。今年最後の3連休最終日から、ずっとお天気がぐずついていましたが、今日は時折日差しもさしています。でも季節風がビュービュー。体感温度はもっと低いのではないかな? そうなると軟弱なないちゃーたちはあちこちで風邪ひきサンになってます。って、私もその一人なんですけどね。移住してきた頃には冬と言っても「これなら楽勝!」だったはずなのに…。移住年数が長くなるほど、軟弱度もアップするのかな?
写真は、真っ白に砕ける波。日が差すと眩しいほどで、私はいつも雪景色のようだと思ってしまうのです。これが石垣の冬景色とも言えそう。

       
ところで、来年のととはうすのカレンダーが出来上がりました。ちょっと力を入れただけに…っていつも入れてない訳じゃないんですけどね、かなりかわいいですよ! ご希望の方はホームページのothersのコーナーをご覧ください。年末年始は荷物の発送が混乱しますので、お早めのご注文を。今日から店頭でも販売開始しました。



南風に誘われて

2008-11-23 | Weblog
数日前には、今年初めて最低気温が20度を切り、一日中強い季節風(北風)が吹いて、とても寒く感じられました。会う人ごとに「寒いですねぇ」が挨拶代わりになり、ついに長袖の重ね着に長ズボン、靴下まで登場しました。さぁ、もう冬支度かなと、衣替えを始めましたが、連休になった昨日からは風も止み、今日はこの時期にしては珍しい南風。お店を訪れるお客さんもみんな半袖。もちろんクーラーのスイッチもON。やっぱり暑いくらいじゃないと、Tシャツを買う気になれないですよね。久しぶりにTシャツ目当てのお客さんが続きました。
       
写真はマスクにハリセンボンの子供Tシャツ。4歳くらいの男の子さんがカクレクマノミ、ツバメウオ、トビウオと迷って、ハリセンボンに決めてくれました。

       
ところで今日、大事件?発生。南風に誘われて、招かれざる客がやって来たのです。夕方ルイの散歩に行こうと玄関のドアを開けたら、ドアの隙間辺りに潜んでいたヘビがにょろにょろと玄関の中に入ってしまったのです。細いけれど、結構長い。頭をみると三角ではないから、ハブではなさそう。それでもヘビは大嫌いだから、悲鳴を上げて大騒ぎ。側にあったほうきで出そうとしたら、傘立ての置いてある隅に隠れてしまいました。家人がBBQの炭をつかむ道具を持ってきて、捕まえて外に放り投げてくれて一件落着しましたが。こんな昼間にコンクリートで固めた玄関のアプローチを上がってくるなんて、びっくりです。寒くなっても、この島のヘビは完全な冬眠はしないのですが、動きは鈍くなるとか。それに夜行性のはずだし、夏ならコンクリートの上は熱くて出てこないと聞いているのに、やっぱり南風が心地よかったのでしょうか? 蛙やネズミなどの害虫を捕まえるので、ハブではないヘビは目の敵にすることはないのですが、といわれても仲良く共生する気にはなれませんねぇ。

コンサート

2008-11-17 | Weblog
また一転、お天気悪くなりました。天気予報の解説者が「行きつ戻りつしながら季節は変わっていくのだ」と言っていましたが、なるほど納得です。
       
雨が降ると、庭の芝布の上にいろいろなキノコが顔を出します。今年も夏から秋にかけて、キヌガサタケがたくさん出たのですが、最近の新種は薄紫色のキノコです。採ってみると結構しっかりしたキノコです。ネットで調べるとムラサキシメジというのに近い気がするけれど、コムラサキシメジというのもあり、よくわかりません。ムラサキシメジなら美味しいキノコに分類されているけれど。キヌガサタケも珍味と言うことだし、誰か勇気のある人が調理して食べてみてくれないかな。

       
昨晩は雨の中、ビギンの一五一会コンサートに行ってきました。石垣島出身のビギンなので、里帰りしてのコンサートは地元故の独特の雰囲気でした。島の友達と話しているのと全く同じ石垣の方言のまんまで、地元ならではのトークは舞台も客席も一体化して、とってもアットホームでした。客席には、小さな子供を連れた島のファミリーもたくさんいて、立ち見席に並ぶほどの満席でしたが、島の人の価値観から言ったら5500円のチケットはかなり高いはず。「だけど、ビギンならいいさ」ってことなのかな? メンバーの親戚縁者もたくさんいたような気もするけれど。そんなことはともかく、時間を延長してのアンコールではリクエストにも応えたりして、十分に満足できる楽しい3時間でした。コンサートでの写真撮影は禁止なのでビギンの公式ホームページから写真をちょっと拝借。


パパイヤ

2008-11-15 | Weblog
先週末から、雨が降り続き北風が吹いて海も大荒れになり、いよいよ冬の到来かと思っていましたが、またここ数日は暑いくらいの日差しで穏やかな海に戻りました。でも吹く風にやっぱり秋深し…の感じはあるけれど。今朝のルイはベランダに出て海を見ながら日向ぼっこ。
       

2年前に知人からいただいたパパイヤがとっても美味しかったので、種を植えてみました。
たくさん芽を出したので、丈夫そうなのをいくつか地植えにして大事に育てていましたが、何故か育ちが悪く、まともに育ったのはたったの2本。ようやくその1本に今年初めて花が咲きました。内地なら季節はずれの気もするけれど、こちらでは、バナナやパパイヤは通年実を付けるようです。花を発見した時はうれしくて毎日観察していたのに、初めの花はあえなく散ってしまいました。
       
       
パパイヤにも雌木と雄木があり、花が咲いてみるまでどちらかはわかりません。写真のように幹から直接花の咲くのが雌木で、雄木は幹から細い枝を出してその先に小さな花をたくさん咲かせます。実になるのは雌木なので、良かった!って思ったけれど、近くに雄木がないとダメだと聞いていました。花が散ってしまったのはやっぱり受粉が出来なかったということなのでしょう。我が家のもう1本のパパイヤは、まだ成長が遅くて花を付けていないのでどちらかもわからず役に立ちません。次々とつぼみを付け始めたので、どこかから虫が雄木の花粉を運んでくれたらいいなと思っていたら、願いかなって2輪目の花は無事に実になってくれました。これから少し寒くなるので、大きくなるには時間がかかりそうだけれど、とっても楽しみです。

苗を買ってくると雌雄同体のものがあって、簡単に実がなるらしいのですが、私はどうも種から育てたり、挿し木で育てたりするのが好きなようです。失敗も多いのですけどね。




今年最後?のシュノーケル

2008-11-07 | Weblog
今日は立冬なんですよね。それなのに石垣島はこのところすっかり夏に逆戻り。昨日の最高気温は30.7度で、観測史上3番目だったとか。今日の予想最高気温も31度でした。仕舞いかけたタンクトップや短パンが復活し、蝉の声を聞きながら、庭仕事などしていると汗だくです。

       
というわけで、昨日は家からすぐのビーチで友人と一緒にシュノーケルをしました。水は冷たいかも…と半信半疑でウエットスーツも持って行ったけれど、ラッシュガードで十分。1時間以上泳ぎ回っても、ちっとも寒くなかったですよ。季節によって潮の高さが違うのですねぇ。満潮を少し過ぎただけなのに、どこまで行っても浅くて途中歩いたりしていました。そんな時は真夏ほど日差しが強くないので助かります。あちこちに、大小のプール状の深みがあって、そんな中にはモンガラカワハギ、セグロチョウチョウウオ、ツノダシ、シマハギなどの結構大きくなった魚たちが群れていたりして、とてもきれいでした。もうこれが今年最後のシュノーケルになるのかなぁ? こんなお天気が続いていたら、また海に入りたいけれど。

       
久々に忙しかった3連休。やっぱりダイバーのお客さんが多かったようで、様々な魚の指定がありました。また魚に「潜」という文字をワンポイントプラスしてというご要望も続きました。写真は、アカククリの成長過程スペシャルバージョンです。

2000km

2008-11-01 | Weblog
数日、所用でお江戸まで行ってきました。出かける時に石垣は30度近くあり、長いパンツを履いて靴を履いただけでも汗が出てきて、準備したジャケットを持っていくのをすっかり忘れてしまいました。昼間の東京はジャケットがなくても全く問題ないのですが、日が落ちると急に寒くなって、やっぱりジャケットは必需品でした。しかも、日が陰ってくるのがこちらよりも1時間は早いので、まだ活動時間内ですから、友人たちの協力がなかったら風邪を引いていたかも。
都会の人の多さ、動きの速さに疲れるだけではなく、半年ぶりの東京はすぐ近くの私鉄に急行が出来ていたり、変化の速さにもびっくり。いかに毎日石垣でのんびり暮らしているかを実感しました。
       
短時間の間に盛りだくさんの用事を済ませ、ピカチューの飛行機に乗って帰ってきました。石垣に着いた時はもう夕方でしたが、暑くて…。東京では布団を掛けて寝ていたのに、タオルケットもはいで寝ています。2000kmの距離を感じますねぇ。

帰った途端に連休。久々の忙しさに、ちょっととまどいつつTシャツ作りに追われています。ニシキテグリやニシキフウライウオ、マンジュウイシモチ、モンツキカエルウオ、ホムラハゼ等々。写真を撮るのを忘れてしまって、ご紹介できず残念!