とりぶーの在宅介護日記

乳がん12年目の再発。治療から緩和へ移行中の母の在宅介護中のできごとから、父の前立腺肥大、悪性リンパ腫。

ひと月

2006年11月27日 | 役に立つかも・・
先週の水曜が母の月命日だった。
まだひと月しか経っていないのか・・・という感じ。

ひと月経ってみて、ふとした瞬間に寂しくなることがある。
でもこころのどこかで、旅行に行っていてまた逢える気がしてならない。
江原さんの話をいろいろ聞くと、こころが少し軽くなることがある。
江原さんいわく、思ったことなどは口に出して言うといいらしい。
こころに思っているだけではなく・・。

ひと月たって、思ったことは、「在宅介護」が少しずつ広がっているけど、
穏やかな気持ちで最初から最後まで過ごせることははっきり言ってない。
だけど、それを乗り越えたときに、得たものは大きい。
で、亡くなってから今までどうだったかな・・・と振り返りたいときが来る。
その時の為に、日記を書くことをお勧めします。
体の状態はもちろん、言われたことを書いておく。
絶対宝物になる。

母が亡くなる4ヶ月前から書き始め、言ってくれた言葉などは綴っていなかった。
何を食べたか、どれくらい歩いたかと状況しか書いていなかった。
でも今欲しいのは、そういうことよりも最後に母が言ってくれた
言葉が恋しい。
だからこれから介護される方は、日記(言ってくれた言葉)を綴ることを
お勧めします。


なんだか母が亡くなって今までお世話になったサイトに顔を出すのが
なかなかまだできないけど、同じ立場で介護される方のために
少しづつ書いて行きたいと思う。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Merry Christmas!! たけさん (千春)
2006-12-25 17:49:03
ご無沙汰です。風邪などひいてませんか?



来年は沢山良い事がありますように。

近くでいつも見守っているお母さまも、たけさんの笑顔が一番嬉しいと思います。

コメントを投稿