こわれたデジカメ

デジカメで撮った風景写真と
伊豆や静岡旅行写真
旅に出たくなるブログを目指してます

藤の花見てきた

2007年04月30日 | 花の写真

修善寺リトライ編の前に、
季節ものを一つだけ。

藤の花を見てきた。
普通の住宅街にある、普通のおうちの庭先に藤棚があって、
「山本さんちの藤の花」として一般公開されている。

毎年やってるらしく、立派な看板も立っていた。

10メートルくらい?藤棚のトンネルになってて、
近づくだけで藤の花の香りがふわーっとしてくる。
でも胸がつまるようなイヤな強さの香りじゃないんだ。

私がいたのは短時間だけど、
次々人がやってきて「いいにおいね~」とトンネルをくぐってた。
本当にすごくいいにおいで、すごくきれい。

「盛りも月末までよねえ」と話し合うおばちゃんたち。
根拠があるのかないのか、不明。
でもGWの間くらいは持ちそうな感じだった。

いや~いいわ~と写真を撮ってたら、
いきなり大きな音で気合入ったテーマソングが流れ出す。

藤がすごくよかったのであえて言っちゃうと、
あのテーマソングだけは流さないほうがいいと思う……
もっと写真撮りたかったけど、
ほうほうの体で逃げ出しちゃいました。

ここの藤が盛りなので、多分あちこちで藤がきれいだと思います。


伊豆最福寺行ってきた 帰りの富士山

2007年04月27日 | 伊豆最福寺しだれ桜

最後。

土肥町の伊豆最福寺しだれ桜を見に行った帰り、
駿河湾に面した、海沿いの道をぐにゃぐにゃと帰ってきた。

ところどころに岬があって、展望台があって、
ついでによく晴れて空気も澄んでて絶景だった。

これは大瀬崎のあたり(多分)から、
駿河湾越しに見た富士山。
真ん中へんにうすーく写ってるでしょ。

帰り道まで見どころ満載な、いい旅でした。

これにて伊豆最福寺しだれ桜見物記、終わり!

伊豆最福寺しだれ桜 「恵」

2007年04月26日 | 伊豆最福寺しだれ桜
これは最福寺の境内にいくつもあった、
ちっさいチャーミングな仏さん。
愛らしい。

最福寺を出た後は、
そっからすぐのところに滝桜の子どもが植わってると
住職さんに教えてもらったので見に行った。

残念ながら花は散って、完全に葉だけになっていた。
でも最福寺の桜がすごくよかったので、満足。
帰路に着きます。

行きは修善寺の方を通ってきたんだけど、
同じ道を帰るのも芸がないな~と思い、
駿河湾沿いをくねくね走る道路を帰ることにした。

この道がすごくよかったんだ。
もう一回だけ続く。

最福寺しだれ桜 桜棚

2007年04月24日 | 伊豆最福寺しだれ桜
続き。


住職さん(推定)はかなりの桜好きらしく、
このあたりの桜スポットとか、長野とかの有名な桜とか、
ソメイヨシノ以外の桜の品種とか、いろんな話がどんどん出てくる。

一番最初の本堂の写真をよーく見てもらうと、
中央下辺りに木の花活けに桜の枝がさしてあるのがぼんやり写ってるんだけど、
これは花びらが黄色(つか緑)の「右近(鬱金)」という品種。

見えないけどその横にはやっぱり緑色の、
「御衣香」という品種の枝が活けてある。
そんなお話もうかがった。

境内には、ちょっと腰掛けられる椅子とテーブルがあるんだけど、
そこに『心を揺さぶる桜の名木100選』という、
写真集のような旅行本のような本が置いてあった。
今年の3月に出たばかりの本。

住職さんに見せてもらったんだけど、
真っ青な空をバックに、鮮やかな桜がたくさん写っていて、
かなり感動した。
「帰りに買います!」と断言するほど。

その本にはもちろん最福寺の桜も載っていて、
著者謹呈を受けたそうだ。
そこに載っているほかの桜も、いくつか見に行ったそうだ。

「今の時期ならここが盛りですよ」とかたくさん教えていただいた。

住職さんその節はありがとうございました。
本、帰りには買えませんでしたが(見つからなかった)
その後買いましたよ。
やっぱりすごくいい本ですね。

もうちょっとだけ続く。

最福寺しだれ桜 桜と地蔵さん

2007年04月23日 | 伊豆最福寺しだれ桜

続き。の前に。

遠方より友来たりて、また修善寺行ってきた。
そしてとても嬉しい話を聞いた。
おめでとうYちゃん。

途中やりのこのシリーズ(?)終わったら、
修善寺第2ラウンドの写真もUPします。

とりあえず伊豆最福寺しだれ桜の続き。
ちょっと時間あいちゃった。

伊豆の土肥町にある古刹、最福寺。
境内に客は私1人てな状態で、写真を撮りながら桜の境内を見てまわってると、
住職さん(多分)がおうちから出てみえた。

で、
「ちょっと盛りがすぎちゃって、はっぱが出てきちゃってるんですよ」
「いつもはもっと遅いんだけど、
 今年は変な気候でつぼみと花と葉が一緒に出てます」
「満開を過ぎるとね、花がだんだん赤くなってくるんですよ」と教えてくれた。

お話によると、ここの八重の枝垂桜は、
最近新種の「伊豆最福寺しだれ桜」として認定されたそうだ。
八重の枝垂桜自体、日本で4例目だとのこと。確かに珍しいよね。

「昔檀家の方が、『綺麗だからお寺さんに』って持ってきてくれたものが、
 まさか新種だったとはねえ」
とほっこら笑ってらした。

あと、いつも4月上旬の満開の頃の週末、
野点や語り部さんの語り会をやってるそうだ。

桜だけでも十二分に見ごたえありですが、
野点や語り部さんも面白そう。
桜が好きな人はぜひ狙っていくといいと思います。

続く。

最福寺しだれ桜 2

2007年04月19日 | 伊豆最福寺しだれ桜

続き。

土肥町の最福寺の、八重のしだれ桜。
こんなかんじ。

ちゃんと地図を見て行ったんだけど、
北から向かうルートだとちょっとわかりづらいところにあった。
北上ルートだとすぐわかるけどね。

駐車場に車が2つあったんだけど、
私が門をくぐったと同時くらいに、先客2組は帰ってしまい、
境内には私1人になったのでゆっくり見ることができた。 

短くて急な階段を上ると、その上に藤棚みたいに棚がしつらえてあって、
その上に桜がどっさりのってた。

桜5分、葉4分、つぼみ1分ってとこだったかな。
混ざってました。

初めて見た八重の枝垂桜。
花びらがやわらかく八重になってて、『可憐』って感じ。

しばし写真を取りまくりながら、
お寺の静かな雰囲気に癒されてまったり。

続く。

伊豆最福寺しだれ桜を見に行ってきた

2007年04月18日 | 伊豆最福寺しだれ桜

伊豆半島の、駿河湾に面したほうに土肥(とい)というところがある。
そこにある最福寺という所に行ってきた。
目当ては、ソメイヨシノより10日くらい遅れて咲くという、
八重咲きの枝垂桜。

かなりぎりぎりで、花に間に合うかな~と心配しつつ、
行ってきてみた。
咲いてたよ~。

というわけでしばらくこの花についてです。
いいところでした。

続く。

富士本宮浅間神社行ってきた 桜

2007年04月15日 | 花を見る旅行

これは、社殿の前に植わってた桜。

なんかのいわれのある桜のはずだけど、すぱーんと忘れました。

今はもう散ってしまって葉桜も過ぎた頃だろうけど、
私が行ったときは満開の散り初めで、
境内じゅうが桜色だった。

いい日和で、のんびりできて、
去りがたい場所でした。

富士宮は焼きそばの町だそうで、
神社から駅の方へ戻るときに入った路地に、
小さな店が集合した広場みたいなのがあって、
そこで屋台めいた店がたくさん、食べ物を売ってました。

そうと知ってればそこで何か食べたのにな~とそれだけ残念。
誰かやきそば食べに行こう。

以上で富士山本宮浅間神社記、終わりっ!

富士山本宮浅間神社 橋

2007年04月14日 | 花を見る旅行

もう一つ。

これは昨日とかの写真のアングルから、
くるっと後ろを向いた図。

桜の花びらがどっさり落ちてるんさ。

この橋の両脇は池で、そこも水面いっぱい桜の花びらが浮かんでいた。

ついでに、この日はベレー帽のコモドちゃんが
たくさんここに並んでいて、
「緑の羽いかがですか~!」と叫んでいた。
思わず迂回してしまうほど元気いっぱいに。

この子たちに限らず、コモドちゃんは多かったね。
神社の裏手に池があって、鴨にえさがやれるんだけど、
そこでたくさんのコモドちゃんがえさをまいていた。

おかげで鴨たちはおなかいっぱいなのか、
まかれるえさに見向きもしない。
コモドちゃんたちは残念そうだった。

富士山本宮浅間神社に行って来た

2007年04月10日 | 花を見る旅行

富士宮市にある、富士山本宮浅間神社に行ってきた。
wikipediaで調べたら、富士山はここの社の所有なんだそうだ。びっくり。

場所は、富士宮の駅から徒歩5分。
敷地は結構広く、桜がそこらじゅうに山ほど植わっている。
折りしも満開で、風が吹くたびに花びらが散って
夢の中みたいな光景だった。

少しだけ続く。

桜の花

2007年04月08日 | 花の写真

近所で咲いてた桜。

桜並木なんだけど、
もう4割くらい散っちゃってて、
さらにあいにくの曇り。

だからちょっと暗くなっちゃったですわ。

修善寺虹の郷・西洋庭園

2007年04月06日 | 修善寺

ちょっと前にやってた虹の郷訪問記の追加。

正門から入ってちょっと奥にある、西洋庭園。

手前側にはバラ園があって、
私が行ったときには咲いてなかったけど、
シーズンにはバラの花のゲートとか出来るみたいです。

右手奥には、園内SLの駅その2があって、
正門近くの駅とこことを、SLが行ったり来たりしてる。

右手手前は斜面になっていて、風見鶏がたくさん植わってる。
風の強い日だったので、
風上に頭を向けた風見鶏たちはすごい勢いで両手を回してた。

これは面白いから撮ろう! と風見鶏の一つにカメラを向けたら、
「カメラ! カメラや! ポーズつけたろ!」と思ったのか、
その風見鶏、私の方を向いてぴたりと静止。
(他の風見鶏はしっかり回ってた)

私は、手が回転してるのを横から撮りたかった。
しばらく待ったけど、風が吹いても吹いても風見鶏は動かない。
あきらめてカメラをしまったらまた高速回転し始めた。
変な気の使い方しないでほしかったなあ。

もっと撮りたかったけど、この辺でデジカメの電池が切れた。
残念。
なかなか面白い場所だったので、
家族連れの人はぜひ行くといいと思います。
花が咲く時期にね。