昼行灯(だった)トキの大雑把なひとりごと

クレヨンしんちゃんよりもユルく生きていた(当面過去系)私の備忘録と、大雑把なひとりごと。時々細かく語ることも。

答え合わせ

2021-05-27 01:48:43 | Weblog
去年宮城県で大規模抗体検査やった時に陽性率1/3000人で「感染者の抗体すぐ消える説」と「無症状市中感染実は全然ない説」があった。
今年になって感染者の抗体は約1年持つことが判明→当時は市中感染はなくて、ほぼほぼ濃厚接触者追跡で感染者を追えてたということになる。
そう考えるとなかなか疫学調査チームは有能。
しかし大体封じ込めていた台湾が変異株であっという間に感染者増えたのを見ると、結局は何がどれだけうまくやれたのか、たらればに意味がない気がする。
季節性はほとんどなく、感染力は思ったよりかなり低めだったが変異株で雲行き怪しい。
となると、本当に本当にワクチンに頼るしかない。

あと、沖縄の激増はGWの首都圏からの旅行増が原因ではという報道も見た。
宮城県の激増は311の10周年の後から。この時期は追悼や取材でとうぜん多くの人が来ていた。
感染症対策はしていたろうが、変異ウイルスが入っていたからこれまで通りでは駄目だったのであろう。
つまりとにかく人流の抑え込みが必要という専門家意見も信用できる。
(北海道の激増がよくわからないが)

日常活動の人流減らせっつってるくらいだから
なくて生活に困らんオリンピックはやめようや。
もしくは世界初分散型オンラインオリンピックにするか。
個人のスピード競技はどこの会場でもいける。
対戦型は各所の拠点でやって、優勝者の何らかのポイントで差をつけて順位付け。

・・・うん無理だ。やっぱ素直にやめよう。苦しむ人増えるのわかりきっててやるこっちゃねえよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする