トドムンド日誌

DE曽根崎デッド・エンド・ストリートPARA中津マージナルヴィル[トドムンド]の赤裸々な記録である。

知ってる人も知らない人も

2006-03-26 04:35:08 | Weblog
 もうお腹も一杯だし、腰を据えて強いお酒を飲みたくなる時ってあるじゃないですか。例えばズブロッカにレモンたっぷり絞ってとかツーフィンガーにまたまたレモンたっぷりとかダークラムのロンサカパ、パンペロにライム搾ってなどなど。
僕のおススメはスコッチのそれもシングルモルトをストレートでですね。ストレートってきつすぎるって人も横に冷たいお水があれば大丈夫。ちびちび飲んでるとそのお酒独特の香りやお酒を作ってる人の意気込みが感じられて、飲んだ瞬間にドラマが生まれます。
本当にバランスの取れたいつ飲んでも決して飽きないスペイサイドモルトの「グレンフェディック」
ある種攻撃的な一回はまったら決して抜け出せないアイラモルトの「ラフロイグ」
個人的にはこれじゃないといやいやってぐらい好きです。
花の香りと一瞬物足りないと感じさせながらその複雑さに驚きを覚えるローランドモルトの「グレンキンチー」
モルトバーみたいな品数には到底及ばないですけどツボはがっちり押さえてますよ。もちろんトドムンドに置いてる他のスコッチ、アイリッシュ、バーボンも旨いですよ。

今日がホントの一人デヴュー日

2006-03-25 00:29:29 | Weblog
バイトで誰かと一緒に練習とかでなく一人デヴューしちゃいました!
この調子で次はシェフのポジション狙います。この世界は実力だぁぁぁぁ!下克上だぁぁぁぁ! 3・25 シェフ交代宣言   口だけやけど・・・
今後とも新人の活躍から一瞬たりとも目が離せないっ!
◎次回予告
新人に思わぬ壁にぶつかる!!他2本でお送りしますか。
加藤 迅でした。

エスニック

2006-03-21 05:22:45 | Weblog
みなさんエスニック料理と聞くとどんなイメージを持ちますか?インドのガラムマサラターメリック香辛料複雑料理、タイの屋台飯、韓国の赤辛あじあじ料理、ベトナムの香菜たっぷりたまらんたまに臭い料理、ミャンマー、パキスタン、インドネシア・・・。例えばエスニック料理とワインの組み合わせなんて事までいくと、そうそうどんぴしゃやねーって人と、知らんわ、大丈夫なん?それってと、人それぞれだと思いますが、これからもどんどん提案していきますので、騙されたと思ってワインとエスニックの組み合わせも一度試してみてください。うまいっすよ!!!

「タンドリースペアリブ ヨーグルトミントソース」 ¥800

来店からお帰りまで

2006-03-19 01:31:14 | Weblog
トドムンドのラージヒル・BIG MANこと西嶋のおススメコースをご紹介!若い奴らがウチでのむならこれでしょ!!
まず来店。迎えるは見上げるほどのでかい坊主頭。厨房から右手負傷している料理長が顔を出し「いらっしゃ~い」。案内されて席に着く。
「とりあえず生で!」なんてこと言うと坊主頭の目がギラリッ!!!
「ウチはビンしかおいてません!!」と一蹴されます。
ビールはやっぱラガーでしょ。肴に手羽先のとうがらし炒め・蛸のから揚げ・ナチョスをどうぞ!!これらの肴でビールが進む進む!!4、5本はいっちゃうよ。そろそろビール飽きてきたなってなったらワインを!!ワイン覚えたての人でもワイン通のひとでもウチ来たら納得ですなっ。ワインを肴にチーズの盛り合わせ・ブルスケッタ・マルゲリ-タでどうでしょう!?まあワイン2本ぐらいいっちゃいな。僕も最近白ワイン覚えましてワインとチーズのシンクロにハマッてハマッて。お腹一杯になったけど喉は渇く。ならマイヤーズ・チンザノ・タンカレーでも飲んでちょ。そしてええ気分なってきたら占めにウィスキーとチョコレート盛り合わせ。もうぐでんぐでん。まっすぐ歩けなくなったらからそろそろ帰ろかなっと。お会計を済ませ扉を開けると店内から図太い声で「またおねがいしますー。」とラージヒルが笑顔でお見送り。さあこんな一夜どないでしょ!!?

Bok-in-Box

2006-03-18 19:59:47 | Weblog
ご存知ですが。。。

トドムンド募金特攻隊長-PINKYブータン-

「Im always watching you,babe.」バリにいつも人を上から見てんのよっ

お会計時、ちょっと見上げて御覧なさいよっ。

隊長さんは言ってるよっ、、、

隊長:今日はよぉさん飲んだか??ぁりがとさんっオィ、お前秋葉系やろっ
客A:えっ違いますよっ、、、ごちそう様でした。今度おごって下さい。

隊長:オィ、タリバンから開放された国はどこや??
客A:えっ、急にクイズ、ですか?!ぃやっわからないっす。。。

隊長:オィ、4000円あったら何する?
客A:えーっと、何かなぁ。飲む、遊ぶ、貯める、、、

隊長:オィ、アフガニスタンではなぁ、そんだけで一年間の教育費やっ

客A:あっ!!新しく出たフィギア買います。レアじゃないヤツ。

隊長:。。。お前やっぱり秋葉系やろ



あんまり勉強しなかったアナタ

募金にご協力下さい。
いくらでもいいんです。


ナナ


寒いですね~

2006-03-15 04:15:38 | Weblog
 昨日といい今日といいほんっと寒い!
 昨日は三月というのに雪が降ってなんじゃこらって感じでした。日、月曜と久しぶりに連休だったトドムンドですが。ジーナ(トドムンドのアイドルcat)がよっぽど寂しかったらしく、珍しく1階でずっと甘えたさんで(現在も続く)めっちゃかわいい。ジーナがトドムンドにやってきたのは約4,5年前の秋ごろ。何があったのか野良猫だったジーナはタールだらけでベトベトでちびっこなのにタールを舐めたためかだみ声でとにかくそのベトベトを何とかするために洗ってあげたけど取れないのでしょうがなく散髪したりしてなんだか情けない猫でした。そういうことがあったからか?ジーナはまだ野良猫だったけどしょっちゅうトドムンドに遊びに来るようになってそうしてる間にトドムンドの重要なヤツになったのです。一時は営業部長と社長に任命されていました。今では人見知りになったのか大人になったのか嫌なコトがあったのかお客さんにはちょっと無愛想ぎみですが・・・そのつれない、でも誘っちゃう独特な雰囲気とキュートな容姿は今も人気のジーナです。影のジーナファンのみなさんジーナを暖かく見守ってやって下さいね。


 本日(昨日だけど)焼身コックのN井、まだ火傷がひどくわたしはまたあるときは人生になったのですが・・・予約のお客さんがお誕生日ケーキを予約していただきました。トドムンドでは予約して頂ければお祝いのケーキさせていただいてます。とても喜んでもらえて嬉しかったです。

 また急に寒くはなりましたがそんなことはつかの間、春ですよ!お満開です。今月はお満開ワインラインナップ!菜の花とおくらのパスタなど、どんどんこれからもでてきますよー春はもうすぐ!ユルんじゃいましょ~う!!! 

  あおみ

不思議な空間に呑まれてみる

2006-03-12 02:43:47 | Weblog
時間は午後3:00。急な階段を上って、さらに上って、階段の暗さにビクビクしながら辿り着いた部屋は意外に広く、十分な陽光に包まれてて、後ろから駆け足で追いかけてきたジーナと部屋の大きな窓から真っ白なベランダに飛び降りて、椅子に座ってジーナと二人でぼーっとしてみました。3階は時間や一緒にいる人などで表情をどんどん変えていきますね。 by焼身コック

楽しそうな夜

2006-03-09 02:13:30 | Weblog
 ビールを飲んで、生ハムが来たから白ワインを頼んでみてディップを食べ終わる頃には白も空いてて、パスタと共に赤ワインを頼んで、ちょっとお腹も膨れて一息ついてたら遅れてた連れから連絡があって、場所も分かりにくいので迎えにいって帰ってきてから、もう1本赤ワインを頼んで改めて乾杯をして、連れがお腹がすいてるしとピザを頼んで、3人で飲んだらすぐに空いてしまって、ちょっとした酔いも手伝ってもう1本頼んだ勢いでナシゴレンを頼んでみて、ふと時計を見るといつの間にやら終電の時間も過ぎてて、とことん行きますかともう一本頼んでみたら、お店からですとチーズが出てきて、トークも熱く夜は長くまだまだ続いていきそう。


祝・啓蟄!

2006-03-07 01:44:50 | Weblog
そして、祝・社っ長ーさん!雨男のお誕生日が故に雨?
今日はとても、とても静かな夜です。街全体が静かです。
てなわけで、本格的な春に向けての新メニュー実験料理大会が静かに開催されました。香草とかスパイスが効いたものが多く、匂いフェチ人間にはたまらんものになると思います。ビールだけじゃなく、赤ワインにもあう!メニュー入りする日を楽しみにしていて下さい。

最近、暖かくなってきて、窓全開、風が心地よい季節もすぐそこ。そんな時は3Fが私のお薦めですです。今日は空が曇ってたけど、天気のいい日は月としっとり、まったりワインを飲む・・・。
ヴェランダにでるのも、両窓大全開も最高です。アデランスの看板と月・・・、それはそれで味があります。とても、不思議な空間で時を忘れてしまいます。
色んなカタチでこの春のTodo O Mundoを楽しんでください!