トドムンド日誌

DE曽根崎デッド・エンド・ストリートPARA中津マージナルヴィル[トドムンド]の赤裸々な記録である。

ノアール

2010-06-22 22:04:04 | Weblog
3ヶ月ほど前からオープンから封印していたお好み焼きをやり始めました。

その名も
「ノアールなお好み焼き」
「ノアール」とはフランス語で黒とか闇とかいう意味。

そろそろ鉄板なんだしお好み焼きをと言われ
試作段階から普通では面白くないなぁ~
じゃあためしにイカスミ使ってみようってやってみると
見た目はかなりグロイが味はうまい!!!
見た目とのギャップもイイ!!!
試作をいろんな人に食べてもらっても大好評!!!
ってことでメニューに入りました。

なかなか旬なタイミングであまから手帳6月号にも掲載されました。

食べた事のない方是非食べてみて下さい。
見た目にびっくり、食べると以外にあっさり
赤ワインにもばっちり、美味しいよ!!!

写真で見るより本物は真っ黒。


本日のアルバイトはフシイくん

今日は急遽来てもらいました。
彼は中津では大先輩!!!
zizzという着物と革で作るバックのお店をもう10年やっています。
わたしも今日バックオーダしました。楽しみ♪
http://www.zizz-shop.com/
うちの社長とは一階と三階の仲。


珍客ワン、トゥー!

2010-06-16 08:14:08 | Weblog
夕べは雨が酷くお客さんもポツポツな感じで来てくれたのですが夜半過ぎにまたもや豪雨。その中名古屋からやっすーが。どうも仕事を辞めたみたい。その彼も漫画喫茶に泊まると言い帰った後「もうそろそろ閉めよう」とタバコを買いに。タバコを買って戻って来るとドアの所に茶色の尻尾が…「ジーナ」だと思いそのまま店に入るとなんかそれがピョーンと跳び跳ねて店の奥に走って逃げて行った。軒先できっと雨宿りしてたのでしょう。「イタチ」でした。すばしっこすぎてカメラに収めれなかったのが残念。

本日のトドムンドボーイ「Djavan」こと作家大先生西川クンです。可愛がってやってください。

同窓会

2010-06-15 20:31:47 | Weblog
先週土曜日東京から我らの社長マルタニカズの
長崎で高校時代の同窓生はしもとくんが来てくれました。


今年お盆に五年ぶりの同窓会があるらしいです。
私は長崎に行った事がなく毎年行く話は立ち消え。
私たち「行きたい!」
はしもとくんが「マルタニちゃんとしたれ」
(はしもとくんは高校時代番長)
社長「しゃあないな~行くか」
私たち「やったー!!!」
って事になりました。

社長は物忘れが激しいのでブログで既成事実。



梅雨入り

2010-06-12 18:50:17 | Weblog
ワールドカップ始まりましたね。
お店にテレビ置いて欲しいとリクエストありましたが
どこに置くねんということで難しいかな。

今日は「ウィンナシュニッツェル」を紹介します。
ウィンナーじゃありませんウィンナです。
ドイツのカツレツです。
レモン搾ってトマトソースと粒マスタードつけて食べます。
普通ののカツレツとは違ってお肉をたたいてぺらぺらにします。
もちろんビールにあいますがワインにもぴったり。

オープン当時よりどんどんでかくなってると指摘が…

初夏

2010-06-11 18:52:46 | Weblog
今日も一日暑かった。
扉全開してるのでお客さんが蚊に刺され
蚊取り線香を焚き始めました。

毎年この季節に入るとお進めしているカクテルが
「カイピリーニャ」

ブラジルの代表的なカクテルです。
ピンガにライムをたっぷり入れて(潰して)クラッシュアイスで。
一般的なカイピリーニャはたっぷりお砂糖やはちみつを入れて
甘ーいのですがトドムンドのカイピリーニャはほどよい甘さで
スッキリ飲めます。
ドドムンドといえばカイピリーニャ
ぜひおためしあれ!!!



RAFFLESIAN COMPLEX VOL.12

2010-06-10 19:38:46 | Weblog

6/18(Fri.) RAFFLESIAN COMPLEX VOL.12 です。

GRANDE TRES あるいは おっちゃんらの逆襲。

CAST:
GRANDE TRES(Caorinho 藤原・KING 堀内・マルタニカズa.k.a.浪速のCaetano)
w/キタバヤシジュン、タクサントス、瀬戸一成、木寺勝久

TICKET RESERVE 2000yen+1drink
AT THE DOOR 2500yen+1drink

OPEN 18:30 START 19:00



18日(Fri.)はトドムンドお休みさせて頂きます。
21日(Mon.)は定休日ですが営業しますのでよろしくお願いします。


本日のアルバイトよしもとくん。


gina

2010-06-10 00:58:03 | Weblog

お久しぶり、曾根崎時代初期営業部長のジーナです。


最近かなりのおデブさん。なかなかお店には出てこないけど
たまーにひょっこりかお出す時も。
もう12さい位ですが。とっても元気でーす。
運のいい人は会えるかも。



バインセオ

2010-06-08 20:47:29 | Weblog
バインセオとはベトナムのお好み焼きみたいなものです。
よく質問されるんですがなぜか注文からはずされてしまいます。
ピンとこないのかな?
ということで写真載せてみます。
すっごく美味しいよ!!!


葉っぱにいろんな香草とバインセオを包んで
タレにつけて食べます。
とってもヘルシー ¥900

トドムンドのホームページにも
いろいろな料理載ってますのでのぞいてみてね。
http://todoomundo.web.fc2.com/

扉全開!!!

2010-06-07 21:09:44 | Weblog

お知らせ以外のブログ久しぶりです。
大分暑くなってきました。お店の扉もほぼ毎日全開で気持ちいい。
特に最近日が長くなってきたので7時位はまだ明るくいい感じです。

あまりにも気持ちいいのか知ってるヒトは知っている
トドムンドのお客さん(みんなに寝るヒトと呼ばれている)
最近の寝る確率は上がっているがそれより早い
しかも扉側で寝る(営業妨害?)

土曜日。寝た時間21:00~2時間半ほど


本日。寝た時間20:00~まだ睡眠中